(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自  2022年1月1日  至  2022年9月30日)及び当第3四半期累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年9月30日

当社の事業は、潤滑油の販売並びにこれらに付帯する事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社はカーショップ、ホームセンター、タイヤショップを主な対象とする「コンシューマー」向け市場と、国内のカーディーラー、輸入車のカーディーラー及び自動車整備工場を主な対象とする「B to B」向け市場に製品を販売しております。

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年1月1日

  至  2022年9月30日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年9月30日)

コンシューマー

3,567,267千円

4,007,570千円

B to B

4,479,788千円

4,682,642千円

その他

26,725千円

9,055千円

外部顧客への売上高

8,073,781千円

8,699,269千円

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期累計期間

(自  2022年1月1日

 至  2022年9月30日)

当第3四半期累計期間
(自  2023年1月1日
  至  2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額

22円96銭

25円47銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

527,257

584,805

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

527,257

584,805

普通株式の期中平均株式数(株)

22,957,715

22,957,715

 

 

(注)なお、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

  第47期(2023年1月1日から2023年12月31日まで)中間配当については、2023年8月4日開催の取締役会において、2023年6月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

  ①配当金の総額                                367,323千円

  ②1株当たりの金額                               16円00銭

  ③支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2023年9月1日