第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第44期

第45期

第46期

第47期

第48期

決算年月

2020年12月

2021年12月

2022年12月

2023年12月

2024年12月

売上高

(千円)

10,829,191

11,091,255

11,188,033

12,037,024

13,652,991

経常利益

(千円)

2,448,386

2,274,040

941,859

1,168,920

1,412,999

当期純利益

(千円)

1,558,090

1,547,857

572,526

781,500

932,534

持分法を適用した
場合の投資利益

(千円)

資本金

(千円)

1,491,350

1,491,350

1,491,350

1,491,350

1,491,350

発行済株式総数

(株)

22,975,189

22,975,189

22,975,189

22,975,189

22,975,189

純資産額

(千円)

10,969,737

10,932,780

10,083,045

9,972,454

10,006,830

総資産額

(千円)

13,857,239

13,569,994

12,748,753

12,812,876

13,438,269

1株当たり純資産額

(円)

477.82

476.21

439.20

434.38

435.88

1株当たり配当額

(円)

69.00

69.00

46.00

36.00

42.00

(内1株当たり中間配当額)

(円)

(30.00)

(30.00)

(23.00)

(16.00)

(19.00)

1株当たり当期純利益金額

(円)

67.86

67.42

24.93

34.04

40.61

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

79.2

80.6

79.1

77.8

74.5

自己資本利益率

(%)

14.2

14.1

5.4

7.8

9.3

株価収益率

(倍)

18.1

20.2

36.1

25.5

21.4

配当性向

(%)

101.7

102.3

184.5

105.8

103.4

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

1,825,926

1,202,078

378,654

645,395

516,609

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

111,746

114,382

1,720,563

193,542

122,655

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

1,605,047

1,581,399

1,422,248

893,736

894,206

現金及び現金同等物の
期末残高

(千円)

1,504,597

1,010,894

1,687,864

1,245,980

745,728

従業員数

 

108

96

91

89

84

(外、平均臨時雇用者数)

(人)

(18)

(20)

(18)

(18)

(17)

株主総利回り

(%)

76.7

66.2

52.4

52.7

54.8

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(107.4)

(121.1)

(118.1)

(151.5)

(182.5)

最高株価

(円)

1,530

1,448

1,362

930

1,069

最低株価

(円)

989

1,185

880

838

800

 

(注) 1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2  持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在しないため記載しておりません。

3  従業員数は、就業人員数を記載しております。

4 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。

5 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第46期の期首から適用しており、第46期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

 

2 【沿革】

 

年月

事項

1978年9月

東京都港区に日本英潤株式会社設立(資本金1,000万円)。

ザ・ブリティッシュ・ペトロリアム・カンパニー・ピーエルシー(現社名  ビーピー・ピーエルシー)の自動車用及び工業用潤滑油の輸入、製造(製造委託)、販売を開始。

1978年10月

商号をペトロルブ・インターナショナル株式会社に変更。

1978年12月

ビー・ピー・ピーエルシーとの間に「商標、製造ライセンス契約」並びに「販売契約」を締結。

1982年5月

本店を東京都千代田区に移転。

1984年12月

ビー・ピー・ピーエルシーが当社に資本参加。

1989年5月

販売促進活動を専門に担当する子会社、株式会社ピーエスピー(2003年4月  ペトロ・トレード・インターナショナル株式会社に商号変更)を設立。(2006年8月に清算)

1989年12月

ビー・ピー・ピーエルシーグループである潤滑油会社ダッカムスの潤滑油の日本国内市場における輸入、製造(製造委託)、販売を行うため、子会社ユーロオイル・ジャパン株式会社(2005年1月現社名  ビーピー・ルブリカンツ株式会社に商号変更)を設立。(2009年  ダッカムスブランド潤滑油の販売終了)

1990年3月

製品の物流業務を担当する関係会社ペトニック株式会社を日興産業株式会社と共同で設立。(出資比率50:50)

1992年5月

神奈川県厚木市に物流業務のコントロールタワーとしてオペレーションセンターを開設。(2007年3月に閉鎖)

1994年1月

オペレーションセンターの土地(1,613㎡)、建物(1,288㎡)を取得。(2007年3月に売却)

1995年3月

日本証券業協会に店頭登録。

1997年9月

本社所在の土地(363㎡)、建物(2,802㎡)を取得。(2006年6月に売却)

2000年3月

東京証券取引所市場第二部に上場。

2000年10月

ペトニック株式会社の全株式を取得し、100%子会社化。(2000年11月  ハイパー・オペレーション株式会社に商号変更。2008年1月に清算)

2003年3月

東京証券取引所市場第一部に銘柄指定。

2005年1月

ビーピー・ジャパン・ルブリカンツ株式会社と合併し、ビーピー・カストロール株式会社に商号を変更。

2005年8月

東京都品川区に大崎オフィスを開設。

2006年3月

本店を東京都品川区に移転。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、東京証券取引所市場第一部からスタンダード市場に移行。

 

 

 

3 【事業の内容】

  当社グループは、当社、非連結子会社2社及び親会社で構成され、当社は、高性能かつ高品質なCastrolブランド及びbpブランドの自動車用潤滑油の販売を主たる事業としております。当社では製品開発、原材料調達、マーケティング活動、セールス活動を行い、製造機能は国内の協力工場に委託しております。

  当社の主要な取扱い製品はガソリンエンジン油、ディーゼルエンジン油、自動車ギア油、ATF(CVTフルードを含む)、ブレーキフルード、カーケア用品などでありますが、エンドユーザーの嗜好、こだわりに合わせて両ブランドの製品構成及び販売ルートを決定しております。

  当社は、自動車潤滑油市場を乗用車市場、二輪車市場、商業車市場に分類し、特に市場規模が大きい乗用車市場においては、コンシューマー向け市場とBtoBビジネス向け市場に細分化して、直接販売または代理店販売方式で製品を供給しております。

  乗用車市場のコンシューマー向けビジネスはカーショップ、ホームセンター、タイヤショップに対する営業が中心であり、BtoB向けビジネスは国内のカーディーラー、輸入車のカーディーラー及び自動車整備工場を中心に営業活動を行っております。

  主な原材料は国内調達しておりますが、原材料の一部及び製品の一部につきましては、bpグループ(韓国、マレーシア、ドイツ、アメリカ他)から輸入しております。

  なお、当社の事業は、潤滑油の販売並びにこれらに付帯する事業の単一セグメントであるため、セグメントごとの記載を省略しております。

  当社グループの主要な事業系統図は次のとおりであります。

 


 

 

 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は

出資金

主要な事業

の内容

議決権の所有

(被所有)割合

関係内容

所有割合

(%)

被所有割合

(%)

(親会社)

 

 

 

 

 

 

  ビーピー・ピーエルシー
(注)

イギリス
(ロンドン)

4,496百万
USドル

石油事業全般

直接  -
間接  64.9

商標に関するライセンス契約を締結

(親会社)

 

 

 

 

 

 

  カストロール・グループ・ホールディングス・リミテッド

スコットランド
(アバディーン)

2,559百万

ポンド

潤滑油事業全般

直接  -
間接  64.9

(親会社)

 

 

 

 

 

 

  カストロール・リミテッド

イギリス
(パングボーン)

7百万ポンド

潤滑油事業全般

直接  53.3
間接  11.6

商標・製造・販売に関するライセンス契約を締結

 

(注) 外国会社報告書を提出しております。

 

5 【従業員の状況】

(1)  提出会社の状況

当社の事業は、潤滑油の販売並びにこれらに付帯する事業の単一セグメントであるため、区分表示は行っておりません。

2024年12月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

84

(17)

47.9

15.1

9,408

 

(注) 1  従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。

2  臨時従業員数は( )内に年間平均雇用人員を外数で記載しております。

3  平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

 

(2)  労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。