(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
1,115,153
1,078,637
減価償却費
268,349
280,320
賞与引当金の増減額(△は減少)
56,492
47,524
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
10,298
9,609
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
5,756
6,667
受取利息及び受取配当金
△28,611
△27,978
支払利息
708
315
為替差損益(△は益)
△36,117
△34,220
持分法による投資損益(△は益)
△24,313
△4,001
固定資産売却損益(△は益)
△29
-
売上債権の増減額(△は増加)
772,891
△562,796
棚卸資産の増減額(△は増加)
△23,840
127,592
仕入債務の増減額(△は減少)
△615,744
△270,924
未収入金の増減額(△は増加)
79,755
85,537
前渡金の増減額(△は増加)
176,086
△16,953
未払消費税等の増減額(△は減少)
25,833
58,505
その他
△98,548
94,115
小計
1,684,118
871,951
利息及び配当金の受取額
20,872
20,663
利息の支払額
△709
△313
法人税等の支払額
△317,327
△362,397
1,386,954
529,903
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△128,135
定期預金の払戻による収入
128,135
有形固定資産の取得による支出
△82,575
△118,548
有形固定資産の売却による収入
30
33
無形固定資産の取得による支出
△23,332
△13,506
投資有価証券の取得による支出
△3,475
△3,521
貸付金の回収による収入
576
105
保険積立金の積立による支出
△60,185
△57,216
保険積立金の解約による収入
100,260
85,226
差入保証金の差入による支出
△41,354
差入保証金の回収による収入
236
35,040
その他の支出
△4,693
△109,820
△77,081
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
6,010,000
2,400,000
短期借入金の返済による支出
△6,110,000
△2,270,000
配当金の支払額
△215,593
△218,773
△315,593
△88,773
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
961,541
364,048
現金及び現金同等物の期首残高
2,845,403
4,020,321
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 3,806,944
※ 4,384,369