第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,380,794

4,018,943

受取手形、売掛金及び契約資産

2,139,979

2,726,631

電子記録債権

271,929

345,359

商品

4,425,659

4,778,693

販売用不動産

126,270

142,097

仕掛販売用不動産

372,728

363,967

その他の棚卸資産

36,382

40,343

その他

177,857

114,857

貸倒引当金

2,327

3,048

流動資産合計

10,929,276

12,527,846

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

7,800,300

7,426,467

土地

2,838,302

2,972,675

その他(純額)

2,412,238

2,522,069

有形固定資産合計

13,050,842

12,921,211

無形固定資産

 

 

その他

180,350

206,177

無形固定資産合計

180,350

206,177

投資その他の資産

 

 

その他

2,005,032

2,167,418

貸倒引当金

844

1,445

投資その他の資産合計

2,004,187

2,165,973

固定資産合計

15,235,381

15,293,362

資産合計

26,164,657

27,821,209

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,744,689

2,534,190

電子記録債務

372,324

533,300

短期借入金

2,120,000

2,340,000

未払法人税等

538,824

325,670

賞与引当金

201,510

257,342

その他

997,128

1,034,663

流動負債合計

5,974,477

7,025,167

固定負債

 

 

長期借入金

1,890,000

1,342,500

役員退職慰労引当金

29,010

29,010

退職給付に係る負債

329,582

354,508

資産除去債務

424,654

425,554

その他

707,736

739,042

固定負債合計

3,380,983

2,890,615

負債合計

9,355,460

9,915,783

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

793,350

793,350

資本剰余金

834,427

834,427

利益剰余金

12,464,859

13,298,246

自己株式

133,029

133,042

株主資本合計

13,959,607

14,792,980

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

301,947

370,459

土地再評価差額金

81,585

81,585

その他の包括利益累計額合計

383,533

452,044

非支配株主持分

2,466,055

2,660,401

純資産合計

16,809,196

17,905,426

負債純資産合計

26,164,657

27,821,209

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

27,700,636

27,006,090

売上原価

19,586,001

19,039,817

売上総利益

8,114,634

7,966,273

販売費及び一般管理費

 

 

従業員給料及び賞与

2,395,695

2,499,515

賞与引当金繰入額

255,783

257,342

退職給付費用

45,685

37,993

貸倒引当金繰入額

860

3,426

その他

3,276,350

3,313,324

販売費及び一般管理費合計

5,974,375

6,111,602

営業利益

2,140,259

1,854,670

営業外収益

 

 

受取利息

228

195

仕入割引

57,646

51,845

その他

71,478

88,186

営業外収益合計

129,353

140,227

営業外費用

 

 

支払利息

10,580

8,818

その他

7,224

6,744

営業外費用合計

17,804

15,563

経常利益

2,251,807

1,979,335

特別利益

 

 

固定資産売却益

9,088

1,254

受取保険金

203,817

1,774

特別利益合計

212,905

3,028

特別損失

 

 

固定資産除売却損

356

216

災害による損失

63,850

特別損失合計

64,206

216

税金等調整前四半期純利益

2,400,506

1,982,147

法人税、住民税及び事業税

928,858

762,320

法人税等調整額

59,012

62,594

法人税等合計

869,846

699,726

四半期純利益

1,530,660

1,282,421

非支配株主に帰属する四半期純利益

317,023

241,377

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,213,637

1,041,043

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,530,660

1,282,421

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

95,800

68,518

その他の包括利益合計

95,800

68,518

四半期包括利益

1,626,460

1,350,940

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,309,458

1,109,555

非支配株主に係る四半期包括利益

317,002

241,385

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当第3四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

27,689千円

電子記録債権

電子記録債務

-千円

-千円

42,209千円

379千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

602,383千円

608,135千円

のれんの償却額

27,080千円

-千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

192,825

13

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

207,657

14

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

卸売

事業

小売

事業

不動産

事業

足場

レンタル

事業

サッシ・

ガラス施工

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

8,802,128

17,089,537

588,652

889,952

27,370,270

その他の収益

330,365

330,365

外部顧客への売上高

8,802,128

17,089,537

330,365

588,652

889,952

27,700,636

セグメント間の

内部売上高又は振替高

393,572

1,942

36,460

2,861

2,036

436,872

9,195,700

17,091,479

366,825

591,513

891,988

28,137,508

セグメント利益

又は損失(△)

788,619

1,387,317

201,789

53,423

17,406

2,448,556

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

2,448,556

セグメント間取引消去

△1,557

全社費用(注)

△306,739

四半期連結損益計算書の営業利益

2,140,259

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

卸売

事業

小売

事業

不動産

事業

足場

レンタル

事業

サッシ・

ガラス施工

事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

8,268,208

16,925,480

496,832

997,463

26,687,985

その他の収益

318,105

318,105

外部顧客への売上高

8,268,208

16,925,480

318,105

496,832

997,463

27,006,090

セグメント間の

内部売上高又は振替高

349,646

1,327

27,810

1,225

3,648

383,657

8,617,855

16,926,808

345,915

498,057

1,001,111

27,389,748

セグメント利益

又は損失(△)

744,735

1,114,786

199,858

32,009

96,414

2,187,804

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

2,187,804

セグメント間取引消去

△1,276

全社費用(注)

△331,857

四半期連結損益計算書の営業利益

1,854,670

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

81円82銭

70円19銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,213,637

1,041,043

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益(千円)

1,213,637

1,041,043

普通株式の期中平均株式数(株)

14,832,748

14,832,691

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

2【その他】

該当事項はありません。