第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表については、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,612,792

6,920,411

受取手形及び売掛金

10,110,098

※1 11,089,728

電子記録債権

1,248,548

※1 1,781,656

棚卸資産

8,478,687

9,394,052

未収入金

560,577

419,494

その他

678,440

780,609

貸倒引当金

12,413

18,707

流動資産合計

27,676,731

30,367,244

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,385,415

2,026,309

機械装置及び運搬具(純額)

122,730

139,236

土地

2,235,369

2,708,814

リース資産(純額)

328,298

296,715

建設仮勘定

386,912

104,757

その他(純額)

121,896

146,731

有形固定資産合計

4,580,621

5,422,564

無形固定資産

 

 

のれん

335,300

437,826

借地権

19,248

ソフトウエア

287,038

331,061

リース資産

39,097

26,153

その他

16,323

17,083

無形固定資産合計

677,760

831,373

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

275,085

392,378

繰延税金資産

332,583

265,226

退職給付に係る資産

12,637

8,523

その他

796,502

394,514

貸倒引当金

132

159

投資その他の資産合計

1,416,677

1,060,483

固定資産合計

6,675,058

7,314,421

資産合計

34,351,790

37,681,666

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,339,491

※1 5,366,264

電子記録債務

209,159

※1 275,291

短期借入金

1,013,323

1,148,923

1年内償還予定の社債

20,000

20,000

1年内返済予定の長期借入金

781,191

1,100,353

未払法人税等

666,361

350,829

賞与引当金

297,221

187,009

その他

1,424,028

1,453,516

流動負債合計

9,750,776

9,902,188

固定負債

 

 

社債

140,000

130,000

長期借入金

1,400,816

2,490,849

退職給付に係る負債

470,596

506,320

長期預り保証金

114,691

119,180

長期未払金

26,046

26,544

その他

273,286

212,526

固定負債合計

2,425,438

3,485,421

負債合計

12,176,214

13,387,609

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

898,591

898,591

資本剰余金

961,044

961,044

利益剰余金

20,237,618

21,794,695

自己株式

435,500

435,500

株主資本合計

21,661,752

23,218,829

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

75,466

119,184

繰延ヘッジ損益

671

2,914

為替換算調整勘定

437,684

844,474

その他の包括利益累計額合計

513,822

966,573

非支配株主持分

108,652

純資産合計

22,175,575

24,294,056

負債純資産合計

34,351,790

37,681,666

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

40,417,315

47,747,910

売上原価

33,407,745

38,973,663

売上総利益

7,009,569

8,774,247

販売費及び一般管理費

5,062,763

6,108,017

営業利益

1,946,806

2,666,229

営業外収益

 

 

受取利息

3,985

2,147

受取配当金

3,238

2,355

仕入割引

90,774

91,124

為替差益

71,424

81,345

その他

53,751

57,495

営業外収益合計

223,174

234,468

営業外費用

 

 

支払利息

14,842

12,558

棚卸資産処分損

3,440

13,187

支払補償費

4,852

その他

5,282

14,453

営業外費用合計

28,416

40,200

経常利益

2,141,564

2,860,498

特別利益

 

 

子会社株式売却益

25,728

固定資産売却益

643

2,734

特別利益合計

26,371

2,734

特別損失

 

 

事務所移転費用

4,100

4,392

固定資産除売却損

375

431

特別損失合計

4,476

4,823

税金等調整前四半期純利益

2,163,459

2,858,409

法人税、住民税及び事業税

621,541

816,008

法人税等調整額

36,835

66,216

法人税等合計

658,377

882,225

四半期純利益

1,505,081

1,976,184

非支配株主に帰属する四半期純利益

6,617

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,505,081

1,969,566

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,505,081

1,976,184

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

25,048

43,718

繰延ヘッジ損益

13,234

2,242

為替換算調整勘定

462,367

362,788

その他の包括利益合計

500,650

408,749

四半期包括利益

2,005,731

2,384,934

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,005,731

2,370,662

非支配株主に係る四半期包括利益

14,271

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

第1四半期連結会計期間より重要性が増したため、SPK Motorparts Co.,Ltd.を連結の範囲に含めております。

また、第1四半期連結会計期間において、株式会社北光社の全株式を取得し、子会社としたため、連結の範囲に含めております。なお、2023年6月30日をみなし取得日としたため、第1四半期連結会計期間は貸借対照表のみ連結し、第2四半期連結会計期間より損益計算書を連結しております。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

323,339千円

電子記録債権

185,705

支払手形

129,061

電子記録債務

26,230

 

2.保証債務

 次の関係会社について取引先からの仕入債務に対し、債務保証を行っております。

前連結会計年度

(2023年3月31日)

 

 

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

SPKヨーロッパB.V.(仕入債務)

40,538千円

 

 

SPKヨーロッパB.V.(仕入債務)

27,186千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

242,302千円

284,393千円

のれんの償却額

80,184千円

102,882千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

    1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月2日

取締役会

普通株式

220,925

22

2022年3月31日

2022年5月31日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

200,841

20

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

    1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月2日

取締役会

普通株式

241,010

24

2023年3月31日

2023年5月31日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

230,968

23

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

  前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

国内営業本部

海外営業本部

工機営業本部

CUSPA営業本部

合計

売上高

 

 

 

 

 

日本

19,999,468

△5,002

3,189,381

2,419,786

25,603,634

アジア・オセアニア

5,444,189

287,895

5,732,085

中南米

3,234,841

945

3,235,787

北米

1,896,856

789,005

2,685,862

中東・アフリカ

2,118,266

1,310

2,119,576

ヨーロッパ

909,803

130,565

1,040,369

顧客との契約から生じる収益

19,999,468

13,598,955

4,399,104

2,419,786

40,417,315

その他の収益

外部顧客への売上高

19,999,468

13,598,955

4,399,104

2,419,786

40,417,315

セグメント間の内部売上高

又は振替高

79,731

16,294

60,249

8,469

164,744

20,079,200

13,615,250

4,459,353

2,428,255

40,582,060

セグメント利益

924,756

598,897

260,707

174,328

1,958,689

 

  当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

国内営業本部

海外営業本部

工機営業本部

CUSPA営業本部

合計

売上高

 

 

 

 

 

日本

22,279,454

50,327

4,444,052

2,491,436

29,265,272

アジア・オセアニア

7,470,809

442,639

7,913,449

中南米

3,948,839

30

3,948,869

北米

2,083,098

858,578

2,941,676

中東・アフリカ

2,629,518

660

2,630,178

ヨーロッパ

1,022,582

25,882

1,048,464

顧客との契約から生じる収益

22,279,454

17,205,175

5,771,843

2,491,436

47,747,910

その他の収益

外部顧客への売上高

22,279,454

17,205,175

5,771,843

2,491,436

47,747,910

セグメント間の内部売上高

又は振替高

108,536

19,256

69,345

2,923

200,061

22,387,991

17,224,431

5,841,188

2,494,360

47,947,972

セグメント利益

1,104,679

925,921

506,809

123,183

2,660,593

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額

及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

前第3四半期連結累計期間

当第3四半期連結累計期間

 報告セグメント計

 一般管理費の調整額(1)

 全社営業外収益(2)

  営業外費用の調整額(3)

1,958,689

21,511

△22,147

183,510

2,660,593

16,984

△17,666

200,586

四半期連結損益計算書の経常利益

2,141,564

2,860,498

(注)(1)、(3)は各営業本部が負担する一般管理費及び営業外費用の配賦差異であります。

(2)は主に報告セグメントに帰属しない管理部門の営業外収益であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

149円88銭

196円13銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,505,081

1,969,566

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,505,081

1,969,566

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,042

10,042

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2023年10月31日開催の取締役会において、第153期事業年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ) 中間配当金の総額・・・・・・・・・・・・・230,968千円
(ロ) 1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・23円
(ハ) 支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・2023年12月1日

 (注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いを行っております。