第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年6月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

7,483,812

7,102,832

受取手形及び売掛金

1,891,727

2,154,728

電子記録債権

800,881

1,030,016

商品及び製品

1,136,688

1,090,869

原材料

518,236

584,036

その他

755,353

694,554

貸倒引当金

305

523

流動資産合計

12,586,394

12,656,513

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

6,344,987

6,493,273

減価償却累計額

3,576,761

3,766,782

建物及び構築物(純額)

2,768,225

2,726,491

機械装置及び運搬具

2,034,004

2,287,156

減価償却累計額

1,639,362

1,930,935

機械装置及び運搬具(純額)

394,641

356,220

土地

1,363,010

1,750,565

その他

452,535

460,572

減価償却累計額

369,451

394,388

その他(純額)

83,084

66,184

建設仮勘定

30,649

17,351

有形固定資産合計

4,639,611

4,916,814

無形固定資産

 

 

その他

68,619

56,711

無形固定資産合計

68,619

56,711

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

6,935,597

6,895,152

長期貸付金

3,447

2,965

繰延税金資産

16,745

24,452

その他

380,821

372,504

貸倒引当金

1,151

1,117

投資その他の資産合計

7,335,460

7,293,957

固定資産合計

12,043,692

12,267,482

資産合計

24,630,086

24,923,996

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,194,275

1,249,742

短期借入金

1,270,000

1,250,000

未払法人税等

84,832

64,430

賞与引当金

25,167

59,381

その他

999,334

827,092

流動負債合計

3,573,610

3,450,646

固定負債

 

 

社債

500,000

500,000

長期借入金

800,000

800,000

繰延税金負債

1,551,760

1,594,832

退職給付に係る負債

134,134

143,692

その他

49,903

51,048

固定負債合計

3,035,797

3,089,573

負債合計

6,609,408

6,540,220

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,322,214

1,322,214

資本剰余金

1,396,852

1,399,402

利益剰余金

11,546,537

11,806,772

自己株式

48,511

41,811

株主資本合計

14,217,092

14,486,576

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,758,300

3,785,103

為替換算調整勘定

30,577

42,815

その他の包括利益累計額合計

3,788,878

3,827,919

非支配株主持分

14,708

69,279

純資産合計

18,020,678

18,383,775

負債純資産合計

24,630,086

24,923,996

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

7,972,597

7,683,475

売上原価

5,531,098

5,225,334

売上総利益

2,441,499

2,458,141

販売費及び一般管理費

2,002,273

1,977,555

営業利益

439,225

480,586

営業外収益

 

 

受取利息

312

441

受取配当金

78,026

93,650

持分法による投資利益

10,608

8,280

為替差益

19,734

20,227

その他

20,417

20,732

営業外収益合計

129,099

143,331

営業外費用

 

 

支払利息

9,548

9,639

売上割引

2,235

2,005

その他

1,775

2,138

営業外費用合計

13,559

13,783

経常利益

554,765

610,134

特別利益

 

 

固定資産売却益

276

19

投資有価証券売却益

12,794

補助金収入

27,738

負ののれん発生益

35,650

特別利益合計

276

76,202

特別損失

 

 

固定資産除却損

30

215

固定資産圧縮損

27,390

段階取得に係る差損

17,156

特別損失合計

30

44,762

税金等調整前四半期純利益

555,011

641,575

法人税、住民税及び事業税

110,134

143,892

法人税等調整額

72,855

21,196

法人税等合計

182,989

165,088

四半期純利益

372,022

476,486

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,634

6,394

親会社株主に帰属する四半期純利益

370,388

470,091

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

372,022

476,486

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

658,896

38,713

為替換算調整勘定

3,651

12,238

持分法適用会社に対する持分相当額

8,224

11,910

その他の包括利益合計

670,772

39,041

四半期包括利益

1,042,794

515,527

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,041,160

509,133

非支配株主に係る四半期包括利益

1,634

6,394

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲及び持分法適用の範囲の重要な変更)

当第3四半期連結会計期間において、株式会社旭小津の株式を追加取得したため、持分法適用関連会社から連結子会社へ変更しております。

 

(会計方針の変更)

(電子記録移転有価証券表示権利等の発行及び保有の会計処理及び開示に関する取扱いの適用)

 「電子記録移転有価証券表示権利等の発行及び保有の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第43号 2022年8月26日 企業会計基準委員会)を第1四半期連結会計期間の期首から適用しております。なお、四半期連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 該当事項はありません。

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

285,287千円

265,392千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年8月26日

定時株主総会

普通株式

192,947

23

2022年5月31日

2022年8月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月29日

定時株主総会

普通株式

209,857

25

2023年5月31日

2023年8月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

(注)3

 

不織布

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,817,397

155,199

7,972,597

7,972,597

セグメント間の内部売上高又は振替高

34,394

34,394

34,394

7,817,397

189,593

8,006,991

34,394

7,972,597

セグメント利益

402,069

36,253

438,323

902

439,225

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業及び除菌関連事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額902千円は、セグメント間取引消去額であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

(注)3

 

不織布

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,535,213

148,262

7,683,475

7,683,475

セグメント間の内部売上高又は振替高

28,592

28,592

28,592

7,535,213

176,855

7,712,068

28,592

7,683,475

セグメント利益

451,667

28,022

479,689

896

480,586

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業及び除菌関連事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額896千円は、セグメント間取引消去額であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(重要な負ののれん発生益)

 不織布事業において、当第3四半期連結会計期間に持分法適用関連会社であった株式会社旭小津の株式を追加取得し、連結子会社としたことに伴い、負ののれん発生益35,650千円を計上しております。また、株式の追加取得時において、段階取得に係る差損17,156千円を計上しております。

 なお、負ののれん発生益は特別利益のため、上記セグメント利益には含まれておりません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

不織布

一時点で移転される財

7,817,397

54,061

7,871,458

一定の期間にわたり移転される財

顧客との契約から生じる収益

7,817,397

54,061

7,871,458

その他の収益 (注)2

101,138

101,138

外部顧客への売上高

7,817,397

155,199

7,972,597

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業及び除菌関連事業を含んでおります。

2.その他事業セグメントのその他の収益101,138千円は、保有不動産等の賃貸による収入に係る売上高であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

不織布

一時点で移転される財

7,535,213

71,096

7,606,310

一定の期間にわたり移転される財

顧客との契約から生じる収益

7,535,213

71,096

7,606,310

その他の収益 (注)2

77,165

77,165

外部顧客への売上高

7,535,213

148,262

7,683,475

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業及び除菌関連事業を含んでおります。

2.その他事業セグメントのその他の収益77,165千円は、保有不動産等の賃貸による収入に係る売上高であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益金額

44円13銭

55円98銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

370,388

470,091

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

370,388

470,091

普通株式の期中平均株式数(株)

8,392,514

8,398,043

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

  該当事項はありません。