(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年12月1日
至 2023年5月31日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年12月1日
至 2024年5月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
124,822
20,634
減価償却費
30,788
35,953
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△251
15
賞与引当金の増減額(△は減少)
△108
△565
退職給付引当金の増減額(△は減少)
2,670
5,705
受取利息及び受取配当金
△1,856
△1,865
為替差損益(△は益)
△1,183
△1,727
固定資産除却損
48
0
売上債権の増減額(△は増加)
△104,401
△75,633
棚卸資産の増減額(△は増加)
△192,501
△172,766
仕入債務の増減額(△は減少)
199,629
89,061
未収消費税等の増減額(△は増加)
―
△8,120
未払消費税等の増減額(△は減少)
△8,747
△20,618
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△1,739
4,839
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△34,260
△31,910
その他
△328
250
小計
12,580
△156,746
利息及び配当金の受取額
1,636
1,825
法人税等の支払額
△9,005
△19,274
5,211
△174,195
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△811,800
△821,800
定期預金の払戻による収入
813,600
823,600
有価証券の償還による収入
100,000
有形固定資産の取得による支出
△14,606
△24,963
無形固定資産の取得による支出
△600
△9,549
投資有価証券の取得による支出
△100,000
敷金及び保証金の差入による支出
△7,031
敷金及び保証金の回収による収入
155
△20,283
△32,713
財務活動によるキャッシュ・フロー
リース債務の返済による支出
△2,760
配当金の支払額
△29,436
△29,650
△32,196
△32,410
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,183
1,727
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△46,085
△237,592
現金及び現金同等物の期首残高
882,843
889,364
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 836,758
※ 651,772