(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年12月1日
至 2024年5月31日)
当中間会計期間
(自 2024年12月1日
至 2025年5月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)
20,634
△28,126
減価償却費
35,953
30,635
貸倒引当金の増減額(△は減少)
15
△526
賞与引当金の増減額(△は減少)
△565
101
退職給付引当金の増減額(△は減少)
5,705
3,387
受取利息及び受取配当金
△1,865
△3,222
為替差損益(△は益)
△1,727
固定資産除却損
0
27
売上債権の増減額(△は増加)
△75,633
△40,446
棚卸資産の増減額(△は増加)
△172,766
△241,923
仕入債務の増減額(△は減少)
89,061
197,315
未収消費税等の増減額(△は増加)
△8,120
△457
未払消費税等の増減額(△は減少)
△20,618
―
その他の流動資産の増減額(△は増加)
4,839
△1,236
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△31,910
△11,328
その他
250
△2,579
小計
△156,746
△98,280
利息及び配当金の受取額
1,825
3,174
法人税等の支払額
△19,274
△4,297
△174,195
△99,404
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△821,800
△811,800
定期預金の払戻による収入
823,600
813,600
有形固定資産の取得による支出
△24,963
△9,454
無形固定資産の取得による支出
△9,549
△12,084
敷金及び保証金の差入による支出
△2,780
△32,713
△22,519
財務活動によるキャッシュ・フロー
リース債務の返済による支出
△2,760
△925
配当金の支払額
△29,650
△29,530
△32,410
△30,456
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,727
△101
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△237,592
△152,480
現金及び現金同等物の期首残高
889,364
643,905
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 651,772
※ 491,424