④ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

    (単位:千円)

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額

当期償却額

差引当期末
残高

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

2,409,310

23,970

4,231

2,429,049

1,542,930

60,675

886,118

 構築物

182,995

3,760

186,755

159,777

3,405

26,978

 機械及び装置

946,164

17,582

40,828

922,917

717,828

50,318

205,089

 車両運搬具

7,834

1,950

1,784

8,000

6,007

205

1,992

 工具、器具及び備品

1,109,974

192,992

37,832

1,265,134

958,485

126,436

306,648

 土地

692,076

692,076

692,076

 リース資産

269,856

6,408

276,264

175,364

(17,849)

13,336

100,900

 建設仮勘定

568,043

580,585

13,194

1,135,433

1,135,433

有形固定資産計

6,186,256

827,248

97,871

6,915,632

3,560,394

(17,849)

254,377

3,355,237

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 特許権

0

0

0

 借地権

41,075

41,075

41,075

 ソフトウエア

300,562

20,657

3,759

317,460

263,326

21,562

54,134

 ソフトウエア仮勘定

197,325

380,145

577,471

577,471

 電話加入権

12,594

12,594

12,594

 その他

10,666

10,666

8,865

324

1,800

無形固定資産計

562,223

400,803

3,759

959,268

272,191

21,886

687,076

長期前払費用

74,986

3,349

13,041

65,294

31,402

9,817

33,892

 

(注) 1  当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

資産の種類

物件内容

金額(千円)

建設仮勘定

研究開発施設建設費用

560,000

ソフトウェア仮勘定

営業系基幹システム構築費用

316,721

ソフトウェア仮勘定

製造系基幹システム構築費用

62,774

工具、器具及び備品

福岡事業所生産設備

59,593

工具、器具及び備品

研究開発用設備

54,921

工具、器具及び備品

既存営業系システム延命対応費用

25,885

 

2 「当期末減価償却累計額又は償却累計額」欄には減損損失累計額を含んでおり、減損損失累計額を()内に内書きしております。

 

【引当金明細表】

    (単位:千円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額
(目的使用)

当期減少額
(その他)

当期末残高

貸倒引当金

15,675

191

499

15,367

 

(注) 1  貸倒引当金の当期減少額(その他)は、一般債権の貸倒実績率による洗替額及び債権回収による戻入額等であります。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。