(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1 報告セグメントの概要
(1) 報告セグメントの決定方法
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、産業用機械・部品等を幅広い顧客に販売しております。営業部門の経営管理組織は、営業活動上の要請から地域別組織をとっておりますが、顧客業界の動向が当社グループの業績に大きな影響を与えるため、顧客業界ごとの業績を主たるマネジメント対象としております。
従って、当社グループは顧客業界ごとの販売体制を基礎とした業界別セグメントから構成されており、「鉄鋼」「自動車」「電子・半導体」「ゴム・タイヤ」「工作機械」「高機能材」「環境」及び「紙パルプ」の8業界を報告セグメントとしております。
(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類
当社グループは高圧液圧応用機器、精密自動計測機器及びその他の製商品の製造販売を行っておりますが、報告セグメントと当社グループの取り扱う製商品・サービスとの関連性はありません。
2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
|
鉄鋼
|
自動車
|
電子・ 半導体
|
ゴム・ タイヤ
|
工作機械
|
高機能材
|
環境
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
12,232,894
|
9,446,661
|
6,877,223
|
3,394,419
|
2,436,701
|
1,973,398
|
2,094,574
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
12,232,894
|
9,446,661
|
6,877,223
|
3,394,419
|
2,436,701
|
1,973,398
|
2,094,574
|
セグメント利益
|
1,269,416
|
1,138,916
|
512,139
|
300,444
|
286,085
|
188,476
|
158,559
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
連結 損益計算書 計上額 (注3)
|
|
紙パルプ
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
789,449
|
39,245,322
|
5,978,347
|
45,223,670
|
-
|
45,223,670
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
789,449
|
39,245,322
|
5,978,347
|
45,223,670
|
-
|
45,223,670
|
セグメント利益
|
69,759
|
3,923,797
|
474,806
|
4,398,604
|
△1,072,193
|
3,326,410
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、食品業界及び造船業界等を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額 △1,072,193千円には、内部利益 1,197,013千円、連結消去 622,437千円、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費 △2,891,644千円が含まれております。
3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
4 セグメント資産の金額は、当社では報告セグメントに資産を配分していないため、開示しておりません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
|
鉄鋼
|
自動車
|
電子・ 半導体
|
ゴム・ タイヤ
|
工作機械
|
高機能材
|
環境
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
13,983,530
|
10,403,413
|
6,739,370
|
3,959,136
|
2,441,585
|
2,136,364
|
2,334,851
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
13,983,530
|
10,403,413
|
6,739,370
|
3,959,136
|
2,441,585
|
2,136,364
|
2,334,851
|
セグメント利益
|
1,626,198
|
1,349,202
|
406,797
|
375,517
|
216,513
|
245,687
|
237,063
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
連結 損益計算書 計上額 (注3)
|
|
紙パルプ
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
965,026
|
42,963,279
|
6,789,356
|
49,752,635
|
-
|
49,752,635
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
965,026
|
42,963,279
|
6,789,356
|
49,752,635
|
-
|
49,752,635
|
セグメント利益
|
102,572
|
4,559,551
|
580,152
|
5,139,703
|
△1,595,223
|
3,544,480
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、食品業界及び造船業界等を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額 △1,595,223千円には、内部利益 1,094,163千円、連結消去 564,003千円、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費 △3,253,390千円が含まれております。
3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
4 セグメント資産の金額は、当社では報告セグメントに資産を配分していないため、開示しておりません。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
高圧液圧応用機器
|
精密計測・ 検査機器
|
その他
|
合計
|
(商品)
|
(製品)
|
(商品)
|
(商品)
|
(製品)
|
外部顧客への売上高
|
24,025,753
|
4,346,561
|
1,555,925
|
14,255,003
|
1,040,426
|
45,223,670
|
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
日本
|
本邦以外のアジア
|
欧州
|
北米
|
その他
|
合計
|
40,100,161
|
3,596,055
|
564,346
|
937,460
|
25,647
|
45,223,670
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
日本
|
タイ
|
中国
|
ドイツ
|
アメリカ
|
合計
|
3,269,615
|
67,123
|
218,745
|
954
|
55,171
|
3,611,611
|
3 主要な顧客ごとの情報
|
|
(単位:千円)
|
顧客の名称又は氏名
|
売上高
|
関連するセグメント名
|
日本製鉄㈱
|
5,273,495
|
鉄鋼
|
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
高圧液圧応用機器
|
精密計測・ 検査機器
|
その他
|
合計
|
(商品)
|
(製品)
|
(商品)
|
(商品)
|
(製品)
|
外部顧客への売上高
|
26,323,243
|
4,141,197
|
1,989,227
|
16,466,598
|
832,368
|
49,752,635
|
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
日本
|
本邦以外のアジア
|
欧州
|
北米
|
その他
|
合計
|
43,040,949
|
4,726,440
|
590,024
|
1,338,258
|
56,962
|
49,752,635
|
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
日本
|
タイ
|
中国
|
ドイツ
|
アメリカ
|
合計
|
3,895,818
|
65,659
|
252,829
|
750
|
85,965
|
4,301,022
|
3 主要な顧客ごとの情報
|
|
(単位:千円)
|
顧客の名称又は氏名
|
売上高
|
関連するセグメント名
|
日本製鉄㈱
|
5,994,508
|
鉄鋼
|
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
前連結会計年度における減損損失の金額は17,849千円であり、内容はリース資産によるものであります。
なお当社グループは、顧客の属する業界ごとの販売体制を基礎とした業界別セグメントから構成されており、減損損失を特定のセグメントに関連付けることはできません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)及び当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)及び当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引
(ア) 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (百万円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
主要株主
|
NOK㈱
|
東京都 港区
|
23,335
|
自動車用部品、電子製品の製造
|
(所有) 直接 0.1 (被所有) 直接 14.4
|
同社製品の 購入 担保提供
|
商品の仕入 (注1) 担保提供 (注2)
|
1,199,100 117,040
|
買掛金 電子記録債務
|
106,345 292,514
|
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (百万円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
主要株主
|
NOK㈱
|
東京都 港区
|
23,335
|
自動車用部品、電子製品の製造
|
(所有) 直接 0.1 (被所有) 直接 14.4
|
同社製品の 購入 担保提供
|
商品の仕入 (注1) 担保提供 (注2)
|
1,087,930 167,440
|
買掛金 電子記録債務
|
72,870 370,039
|
(注) 1 上記各社からの同社製品の購入については、価格その他の取引条件は、個別の交渉により決定しております。
2 当社は同社に対する上記の債務残高に対して、投資有価証券を担保提供しております。
(イ) 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
関連会社
|
㈱ROCKY- ICHIMARU
|
福岡県 筑後市
|
18,000
|
タイヤ加硫機用弁類・油圧機器類の設計、製作
|
(所有) 直接 31.9 (被所有) 直接 0.4
|
同社製品の 購入 役員の兼任
|
商品の仕入 (注1)
|
2,252,975
|
買掛金 電子記録債務
|
382,511 448,030
|
子会社
|
RIX Machining and Manufacturing, LLC
|
アメリカ テネシー州
|
62,980
|
治工具、大型加工品の設計、製作、組み立てメンテナンス、工作機械のオーバーホール
|
(所有) 間接 100.0
|
同社製品の 購入 役員の兼任 資金の貸付
|
資金の回収 (注2) 利息の受取 (注2)
|
― 5,971
|
1年内回収予定の長期貸付金(注3) 長期貸付金
|
34,059 364,040
|
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
関連会社
|
㈱ROCKY- ICHIMARU
|
福岡県 筑後市
|
18,000
|
タイヤ加硫機用弁類・油圧機器類の設計、製作
|
(所有) 直接 31.9 (被所有) 直接 0.4
|
同社製品の 購入 役員の兼任
|
商品の仕入 (注1)
|
3,070,178
|
買掛金 電子記録債務
|
374,704 602,580
|
子会社
|
RIX Machining and Manufacturing, LLC
|
アメリカ テネシー州
|
62,980
|
治工具、大型加工品の設計、製作、組み立てメンテナンス、工作機械のオーバーホール
|
(所有) 間接 100.0
|
同社製品の 購入 役員の兼任 資金の貸付
|
資金の回収 (注2) 利息の受取 (注2)
|
36,402 6,100
|
1年内回収予定の長期貸付金(注3) 長期貸付金
|
40,286 348,801
|
(注) 1 上記各社からの同社製品の購入については、価格その他の取引条件は、個別の交渉により決定しております。
2 資金の貸付については、貸付利率は市場金利を勘案して合理的に決定しております。なお、担保は受け入れておりません。
3 流動資産のその他に含めて表示しております。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員の 近親者
|
安井 龍之助
|
―
|
―
|
当社相談役
|
(被所有) 直接 2.2
|
当社代表取締役社長 安井 卓の父
|
建設協力金の預託 (注1)(注2) 建設協力金の回収
|
― 3,249
|
前払費用 長期前払費用
|
3,249 26,267
|
敷金の預託(注1)(注2)
|
―
|
差入保証金
|
11,500
|
賃料の支払い (注1)
|
13,800
|
前払費用
|
―
|
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又 は出資金 (千円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
役員の 近親者
|
安井 龍之助
|
―
|
―
|
当社相談役
|
(被所有) 直接 2.1
|
当社代表取締役社長 安井 卓の父
|
建設協力金の預託 (注1)(注2) 建設協力金の回収
|
― 3,249
|
前払費用 長期前払費用
|
3,249 23,018
|
敷金の預託(注1)(注2)
|
―
|
差入保証金
|
11,500
|
賃料の支払い (注1)
|
13,800
|
前払費用
|
―
|
(注) 1 取引条件及び取引条件の決定方針等
当社の重要な連結子会社であるエクノス㈱は、安井 龍之助氏と定期建物賃貸借契約を締結しております。定期建物賃貸借契約の内容については、近隣の取引事例を参考に決定しております。
2 当社の重要な連結子会社であるエクノス㈱が、新社屋建設のために預託したものであります。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
該当事項はありません。