(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
2,112,490
1,816,469
減価償却費
194,504
228,984
賞与引当金の増減額(△は減少)
21,980
46,948
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
73,745
55,733
未払役員賞与の増減額(△は減少)
△101,378
△104,716
退職給付に係る資産及び負債の増減額(△は減少)
△6,214
△4,763
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△12,355
5,752
貸倒引当金の増減額(△は減少)
53
△98
受取利息及び受取配当金
△69,252
△84,862
支払利息
2,400
4,302
為替差損益(△は益)
△1,375
20,809
持分法による投資損益(△は益)
△23,812
△61,503
有形固定資産売却損益(△は益)
-
△285
有形固定資産除却損
289
167
投資有価証券売却損益(△は益)
△71,575
投資事業組合運用損益(△は益)
3,514
△664
在外子会社における送金詐欺損失
76,848
売上債権の増減額(△は増加)
△1,514,605
955,863
棚卸資産の増減額(△は増加)
△488,168
43,197
その他の資産の増減額(△は増加)
△25,391
△264,633
仕入債務の増減額(△は減少)
123,384
△330,373
未払消費税等の増減額(△は減少)
△58,719
14,587
その他の負債の増減額(△は減少)
5,476
△71,576
小計
164,990
2,346,186
利息及び配当金の受取額
69,827
85,437
利息の支払額
△2,400
△4,302
在外子会社における送金詐欺損失の支払額
△76,848
法人税等の支払額
△478,659
△590,654
△246,241
1,759,818
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△639,574
△615,686
定期預金の払戻による収入
729,548
736,137
有形固定資産の取得による支出
△227,344
△432,173
有形固定資産の売却による収入
550
無形固定資産の取得による支出
△42,509
△312,325
投資有価証券の取得による支出
△63,613
△14,961
投資有価証券の売却及び償還による収入
206,471
10,940
関係会社株式の取得による支出
△50,000
貸付けによる支出
△79,334
△65,438
貸付金の回収による収入
20,427
29,147
その他の支出
△11,454
△70,656
その他の収入
2,040
6,454
△155,343
△728,011
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
9,673,950
12,330,000
短期借入金の返済による支出
△9,611,613
△12,336,692
長期借入れによる収入
20,000
長期借入金の返済による支出
△15,804
リース債務の返済による支出
△7,519
△15,791
自己株式の取得による支出
△77
△22
自己株式の売却による収入
22,269
29,633
配当金の支払額
△687,855
△574,839
非支配株主への配当金の支払額
△1,320
△607,970
△584,836
現金及び現金同等物に係る換算差額
54,614
51,806
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△954,941
498,776
現金及び現金同等物の期首残高
7,693,431
6,751,700
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 6,738,489
※1 7,250,476