(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社グループは、産業用機械・部品等を幅広い顧客に販売しております。営業部門の経営管理組織は、営業活動上の要請から地域別組織をとっておりますが、顧客業界の動向が当社グループの業績に大きな影響を与えるため、顧客業界ごとの業績を主たるマネジメント対象としております。
 従って、当社グループは顧客業界ごとの販売体制を基礎とした業界別セグメントから構成されており、「鉄鋼」「自動車」「電子・半導体」「ゴム・タイヤ」「工作機械」「高機能材」「環境」及び「紙パルプ」の8業界を報告セグメントとしております。

 

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

当社グループは高圧液圧応用機器、精密自動計測機器及びその他の製商品の製造販売を行っておりますが、報告セグメントと当社グループの取り扱う製商品・サービスとの関連性はありません。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

なお、当連結会計年度より、経営管理の観点から各報告セグメントの損益をより適切に表示するため、従来「セグメント利益の調整額」としていた当社メーカー機能がもたらす損益を各報告セグメントの損益に含めることとしました。また、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の算定方法に基づき作成したものを開示しております。

 

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

鉄鋼

自動車

電子・
半導体

ゴム・
タイヤ

工作機械

高機能材

環境

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

13,983,530

10,403,413

6,739,370

3,959,136

2,441,585

2,136,364

2,334,851

 セグメント間の
 内部売上高又は
 振替高

13,983,530

10,403,413

6,739,370

3,959,136

2,441,585

2,136,364

2,334,851

セグメント利益

1,789,200

1,246,358

730,878

449,796

538,164

240,294

204,814

 

 

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

連結
損益計算書
計上額
(注3)

 

紙パルプ

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

965,026

42,963,279

6,789,356

49,752,635

49,752,635

 セグメント間の
 内部売上高又は
 振替高

965,026

42,963,279

6,789,356

49,752,635

49,752,635

セグメント利益

108,953

5,308,461

863,638

6,172,100

2,627,620

3,544,480

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、食品業界及び造船業界等を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額 △2,627,620千円は、各報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 セグメント資産の金額は、当社では報告セグメントに資産を配分していないため、開示しておりません。

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

鉄鋼

自動車

電子・
半導体

ゴム・
タイヤ

工作機械

高機能材

環境

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

15,633,369

11,723,765

7,406,748

3,870,027

2,320,540

2,539,416

3,045,757

 セグメント間の
 内部売上高又は
 振替高

15,633,369

11,723,765

7,406,748

3,870,027

2,320,540

2,539,416

3,045,757

セグメント利益

2,006,208

1,300,255

890,157

415,750

502,458

267,534

295,140

 

 

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

連結
損益計算書
計上額
(注3)

 

紙パルプ

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
 売上高

918,979

47,458,604

7,269,134

54,727,738

54,727,738

 セグメント間の
 内部売上高又は
 振替高

918,979

47,458,604

7,269,134

54,727,738

54,727,738

セグメント利益

106,251

5,783,756

965,613

6,749,370

2,867,231

3,882,139

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、食品業界及び造船業界等を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額 △2,867,231千円は、各報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 セグメント資産の金額は、当社では報告セグメントに資産を配分していないため、開示しておりません。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

高圧液圧応用機器

精密計測・
検査機器

その他

合計

(商品)

(製品)

(商品)

(商品)

(製品)

外部顧客への売上高

26,323,243

4,141,197

1,989,227

16,466,598

832,368

49,752,635

 

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

本邦以外のアジア

欧州

北米

その他

合計

43,040,949

4,726,440

590,024

1,338,258

56,962

49,752,635

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

タイ

中国

ドイツ

アメリカ

インド

合計

3,895,818

65,659

252,829

750

85,965

4,301,022

 

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

日本製鉄㈱

5,994,508

鉄鋼

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

高圧液圧応用機器

精密計測・
検査機器

その他

合計

(商品)

(製品)

(商品)

(商品)

(製品)

外部顧客への売上高

28,174,260

4,599,730

2,072,218

18,938,351

943,177

54,727,738

 

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

本邦以外のアジア

欧州

北米

その他

合計

47,615,408

4,852,868

573,588

1,610,451

75,419

54,727,738

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

タイ

中国

ドイツ

アメリカ

インド

合計

4,739,558

72,251

383,084

531

86,139

144,382

5,425,947

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

日本製鉄㈱

6,268,329

鉄鋼

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)及び当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)及び当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

 (ア) 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

主要株主

NOK㈱

東京都
港区

23,335

自動車用部品、電子製品の製造

(所有)

直接  0.1

(被所有)

直接  14.4

同社製品の
購入

担保提供

商品の仕入
(注1)

担保提供

(注2)

1,087,930

167,440

買掛金

電子記録債務

72,870

370,039

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

主要株主

NOK㈱

東京都
港区

23,335

自動車用部品、電子製品の製造

(所有)

直接  0.1

(被所有)

直接 13.5

同社製品の
購入

担保提供

商品の仕入
(注1)

担保提供

(注2)

1,050,099

175,160

買掛金

電子記録債務

70,560

264,449

 

 

(注) 1 上記各社からの同社製品の購入については、価格その他の取引条件は、個別の交渉により決定しております。

2 当社は同社に対する上記の債務残高に対して、投資有価証券を担保提供しております。

 

 (イ) 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

関連会社

㈱ROCKY-

ICHIMARU

福岡県
筑後市

18,000

タイヤ加硫機用弁類・油圧機器類の設計、製作

(所有)

直接 31.9

(被所有)

直接   0.4

同社製品の
購入
役員の兼任

商品の仕入
(注1)

3,070,178

買掛金

電子記録債務

374,704
602,580

子会社

RIX Machining and Manufacturing, LLC

アメリカ
テネシー州

62,980

治工具、大型加工品の設計、製作、組み立てメンテナンス、工作機械のオーバーホール

(所有)

間接 100.0

同社製品の
購入
役員の兼任
資金の貸付

資金の回収
(注2)

利息の受取

(注2)

36,402

6,100

1年内回収予定の長期貸付金(注3)

長期貸付金

40,286

348,801

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

関連会社

㈱ROCKY-

ICHIMARU

福岡県
筑後市

18,000

タイヤ加硫機用弁類・油圧機器類の設計、製作

(所有)

直接 31.9

(被所有)

直接   0.4

同社製品の
購入
役員の兼任

商品の仕入
(注1)

2,574,346

買掛金

電子記録債務

465,963
392,495

子会社

RIX Machining and Manufacturing, LLC

アメリカ
テネシー州

62,980

治工具、大型加工品の設計、製作、組み立てメンテナンス、工作機械のオーバーホール

(所有)

間接 100.0

同社製品の
購入
役員の兼任
資金の貸付

資金の回収
(注2)

利息の受取

(注2)

44,930

5,942

1年内回収予定の長期貸付金(注3)

長期貸付金

45,609

343,401

 

 

(注) 1 上記各社からの同社製品の購入については、価格その他の取引条件は、個別の交渉により決定しております。

2 資金の貸付については、貸付利率は市場金利を勘案して合理的に決定しております。なお、担保は受け入れておりません。

3 流動資産のその他に含めて表示しております。

 

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員の
近親者

安井 龍之助

当社相談役

(被所有)

直接  2.1

当社代表取締役社長
安井 卓の父

建設協力金の預託
(注1)(注2)
建設協力金の回収

3,249

前払費用

長期前払費用

3,249

23,018

敷金の預託(注1)(注2)

差入保証金

11,500

賃料の支払い
(注1)

13,800

前払費用

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員の
近親者

安井 龍之助

当社相談役

(被所有)

直接 1.6

当社代表取締役社長
安井 卓の父

建設協力金の預託
(注1)(注2)
建設協力金の回収

3,249

前払費用

長期前払費用

3,249

19,768

敷金の預託(注1)(注2)

差入保証金

11,500

賃料の支払い
(注1)

13,800

前払費用

 

 

(注) 1 取引条件及び取引条件の決定方針等
当社の重要な連結子会社であるエクノス㈱は、安井 龍之助氏と定期建物賃貸借契約を締結しております。定期建物賃貸借契約の内容については、近隣の取引事例を参考に決定しております。

2 当社の重要な連結子会社であるエクノス㈱が、新社屋建設のために預託したものであります。

 

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

  該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり純資産額

2,915.60

3,148.56

1株当たり当期純利益金額

343.79

351.00

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎

 

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

2,779,957

2,841,313

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(千円)

2,779,957

2,841,313

普通株式の期中平均株式数(株)

8,086,256

8,094,979

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。