(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

テクノロジー

事業

オープン

イノベーション

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

608,518

225,321

833,839

833,839

セグメント間の内部

売上高又は振替高

159

159

159

608,518

225,480

833,998

833,998

セグメント利益又は

損失(△)

27,479

25,256

2,223

2,223

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な
内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

売上高

金額

報告セグメント計

833,998

「その他」の区分の売上高

セグメント間取引消去

△159

四半期連結損益計算書の売上高

833,839

 

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

2,223

「その他」の区分の利益

全社費用(注)

△37,113

四半期連結損益計算書の営業利益

△34,889

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

テクノロジー

事業

オープン

イノベーション

事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

438,711

184,347

623,058

623,058

セグメント間の内部

売上高又は振替高

438,711

184,347

623,058

623,058

セグメント利益又は

損失(△)

6,009

13,502

7,493

7,493

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な
内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

売上高

金額

報告セグメント計

623,058

「その他」の区分の売上高

セグメント間取引消去

四半期連結損益計算書の売上高

623,058

 

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

△7,493

「その他」の区分の利益

全社費用(注)

△41,687

四半期連結損益計算書の営業利益

△49,181

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

テクノロジー

事業

オープン

イノベーション

事業

一時点で移転される
財又はサービス

379,215

2,320

381,536

381,536

一定の期間にわたり
移転される財又は
サービス

229,302

29,042

258,345

258,345

顧客との契約から
生じる収益

608,518

31,363

639,881

639,881

その他の収益(注)2

193,957

193,957

193,957

外部顧客への売上高

608,518

225,321

833,839

833,839

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。

2 その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

テクノロジー

事業

オープン

イノベーション

事業

一時点で移転される
財又はサービス

349,709

1,000

350,709

350,709

一定の期間にわたり
移転される財又は
サービス

89,001

17,680

106,681

106,681

顧客との契約から
生じる収益

438,711

18,680

457,391

457,391

その他の収益(注)2

165,666

165,666

165,666

外部顧客への売上高

438,711

184,347

623,058

623,058

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。

2 その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失金額(△)

△0円99銭

△1円03銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△83,533

△87,137

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△83,533

△87,137

普通株式の期中平均株式数(株)

84,802,130

84,802,073

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失金額であるため記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。