(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社は、主として事業の業態を基礎としたセグメントから構成されており、卸売事業については、さらに国内拠点とアジア拠点に区分し、「国内拠点卸売事業」、「アジア拠点卸売事業」及び「小売事業」の3つの報告セグメントとしております。
 各報告セグメントの事業内容は、以下の通りです。
 「国内拠点卸売事業」は、日本を拠点として、自動二輪アフターパーツ・用品の企画・開発を行い、日本国内外の販売店へ卸売販売を行っております。
 「アジア拠点卸売事業」は、インドネシア及びフィリピンを拠点として、自動二輪アフターパーツ・用品の企画・開発を行い、主として東南アジア地域の販売店へ卸売販売を行っております。
 「小売事業」は、自動二輪アフターパーツ・用品を仕入れ、エンドユーザー向けに販売を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。事業セグメントの利益は営業利益をベースとした数値であります。 

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

国内拠点
卸売事業

アジア拠点
卸売事業

小売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から

 生じる収益

10,251,271

1,014,220

2,305,759

13,571,251

389,796

13,961,048

13,961,048

 外部顧客への売上

 高

10,251,271

1,014,220

2,305,759

13,571,251

389,796

13,961,048

13,961,048

 セグメント間の内

 部売上高又は振替

 高

111,672

365

112,037

112,037

112,037

10,362,944

1,014,220

2,306,124

13,683,289

389,796

14,073,085

112,037

13,961,048

セグメント利益

1,261,668

251,318

104,575

1,617,562

33,310

1,650,873

47,369

1,698,243

セグメント資産

7,929,496

422,766

1,621,518

9,973,780

380,699

10,354,480

22,766

10,331,713

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

100,519

1,128

19,837

121,485

39,470

160,955

375

160,580

  のれんの償却額

65,053

65,053

65,053

65,053

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増
 加額

144,272

680

2,391

147,343

30,822

178,166

178,166

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電事業及びリユース販売事業であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額47,369千円には、セグメント間取引消去33,101千円、棚卸資産の調整額13,892千円、固定資産の調整額375千円等が含まれております。

(2) セグメント資産の調整額 △22,766千円は、セグメント間取引消去によるものであります。

(3) 減価償却費の調整額 △375千円は、未実現損益に係るものであります。

3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

国内拠点
卸売事業

アジア拠点
卸売事業

小売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から

 生じる収益

10,307,209

1,687,601

2,269,340

14,264,151

313,916

14,578,068

14,578,068

 外部顧客への売上

 高

10,307,209

1,687,601

2,269,340

14,264,151

313,916

14,578,068

14,578,068

 セグメント間の内

 部売上高又は振替

 高

96,430

170

81

96,683

96,683

96,683

10,403,640

1,687,772

2,269,422

14,360,834

313,916

14,674,751

96,683

14,578,068

セグメント利益

1,081,823

414,001

120,935

1,616,760

54,018

1,670,779

44,047

1,714,826

セグメント資産

7,971,392

947,254

1,738,369

10,657,016

317,089

10,974,106

42,547

10,931,558

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

104,534

3,070

19,256

126,861

36,000

162,862

540

162,321

  のれんの償却額

65,053

65,053

65,053

65,053

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増
 加額

68,352

9,033

139,943

217,329

126

217,455

217,455

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電事業及びリユース販売事業であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額44,047千円には、セグメント間取引消去33,574千円、棚卸資産の調整額9,932千円、固定資産の調整額540千円等が含まれております。

(2) セグメント資産の調整額 △42,547千円は、セグメント間取引消去によるものであります。

(3) 減価償却費の調整額 △540千円は、未実現損益に係るものであります。

3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

当社グループは、自動二輪アフターパーツ・用品の販売を行っており、単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:千円)

日本

北米

アジア

その他

合計

11,655,689

361,274

1,191,445

752,638

13,961,048

 

 (注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

アマゾンジャパン合同会社

2,342,486

国内拠点卸売事業

株式会社山城

2,035,717

国内拠点卸売事業

 

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

当社グループは、自動二輪アフターパーツ・用品の販売を行っており、単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:千円)

日本

北米

アジア

その他

合計

11,533,378

441,854

1,879,188

723,647

14,578,068

 

 (注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

アマゾンジャパン合同会社

2,324,256

国内拠点卸売事業

株式会社山城

2,118,351

国内拠点卸売事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

 

国内拠点卸売事業(千円)

アジア拠点卸売事業(千円)

小売事業(千円)

その他(千円)

合計(千円)

当期末残高

260,215

260,215

 

(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

 

国内拠点卸売事業(千円)

アジア拠点卸売事業(千円)

小売事業(千円)

その他(千円)

合計(千円)

当期末残高

195,161

195,161

 

(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

  前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日

      重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

  当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当連結会計年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり純資産額

3,193.10円

3,592.87円

1株当たり当期純利益

499.15円

509.35円

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

477.63円

487.43円

 

(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当連結会計年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益

1,181,436千円

1,208,505千円

 普通株主に帰属しない金額

 普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益

1,181,436千円

1,208,505千円

 普通株式の期中平均株式数

2,366,850株

2,372,627株

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額

 

 

 普通株式増加数

106,670株

106,673株

 (うち、新株予約権)

(106,670株)

(106,673株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。