【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権並びに電子記録債務の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理しております。

  なお、前連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形及び電子記録債権並びに電子記録債務が、前連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

受取手形

17,197千円

―千円

電子記録債権

42,220千円

―千円

支払手形

25,400千円

―千円

電子記録債務

118,786千円

―千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日

給与・賞与手当

200,979

千円

212,502

千円

賞与引当金繰入額

38,933

千円

34,440

千円

退職給付費用

13,350

千円

13,106

千円

支払手数料

54,465

千円

65,887

千円

賃借料

19,212

千円

18,662

千円

減価償却費

13,381

千円

12,380

千円

貸倒引当金繰入額

536

千円

66

千円

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日

現金及び預金

預入期間が3か月を超える定期預金

1,688,755千円

-千円

1,459,263千円

-千円

現金及び現金同等物

1,688,755千円

1,459,263千円

 

 

(株主資本等関係)

 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

60,944

12.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。 

 

 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日
定時株主総会

普通株式

50,787

10

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

    前中間連結会計期間(自  2023年4月1日 至 2023年9月30日

当社グループの事業は、産業用一般電子部品、電子機器の販売を行っており、事業区分としては、単一のセグメントであり、開示対象となるセグメントはありませんので記載を省略しております。   

 

    当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

当社グループの事業は、産業用一般電子部品、電子機器の販売を行っており、事業区分としては、単一のセグメントであり、開示対象となるセグメントはありませんので記載を省略しております。   

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

当社グループは、産業用一般電子部品・電子機器の販売を主な事業とする単一セグメントであるため、売上高を品目別に記載しております。

 

(単位:千円)

品  名

 金  額

商品

 

 一般電子部品

2,152,946

 電源

1,134,385

 電子デバイス

401,669

 IoT機器

57,028

 センサー

47,079

 その他

823,339

顧客との契約から生じる収益

4,616,450

その他の収益

外部顧客への売上高

4,616,450

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

当社グループは、産業用一般電子部品・電子機器の販売を主な事業とする単一セグメントであるため、売上高を品目別に記載しております。

 

(単位:千円)

品  名

 金  額

商品

 

 一般電子部品

1,791,938

 電源

693,072

 電子デバイス

142,134

 IoT機器

87,835

 センサー

26,923

 その他

466,899

顧客との契約から生じる収益

3,208,803

その他の収益

外部顧客への売上高

3,208,803

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

31円79銭

4円29銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

161,438

21,791

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

161,438

21,791

普通株式の期中平均株式数(株)

5,078,736

5,078,736

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。