【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
1 偶発債務
|
前連結会計年度 (2023年1月20日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年10月20日)
|
債権流動化に伴う買戻義務
|
176,659千円
|
144,225千円
|
※2 当座貸越契約及び貸出コミットメントライン契約
当社はグローバルに事業展開を図りつつ、ユーザーのニーズに合わせた商品開発及び商品調達を積極的に行う
なかで、今後の事業拡大に必要な資金需要に対して、安定的かつ機動的な資金調達体制の構築、財務運営の一層
の強化のために、取引銀行3行とシンジケーション方式によるコミットメントライン契約を締結しております。
また、当社及び一部の連結子会社は、運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行と当座貸越契約を締結して
おります。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。
なお、当該契約には一定の財務制限条項が付されております。
|
前連結会計年度 (2023年1月20日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年10月20日)
|
当座貸越極度額及び 貸出コミットメントの総額
|
8,030,000千円
|
8,130,000千円
|
借入実行残高
|
3,800,000
|
5,050,000
|
差引額
|
4,230,000
|
3,080,000
|
(四半期連結損益計算書関係)
※ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月21日 至 2022年10月20日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月21日 至 2023年10月20日)
当社はガーデニングという事業の性質上、第1四半期連結会計期間、第2四半期連結会計期間に売上が集中するため、当社グループの売上高には著しい季節的変動があります。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりです。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年1月21日 至 2022年10月20日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年1月21日 至 2023年10月20日)
|
減価償却費
|
545,272千円
|
558,296千円
|
のれんの償却額
|
9,435
|
8,454
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月21日 至 2022年10月20日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年4月13日 定時株主総会
|
普通株式
|
403,110
|
23.0
|
2022年1月20日
|
2022年4月14日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末
末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月21日 至 2023年10月20日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年4月12日 定時株主総会
|
普通株式
|
403,476
|
23.0
|
2023年1月20日
|
2023年4月13日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末
末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の金額の著しい変動
当社は、2023年3月3日の取締役会決議に基づき、自己株式700,000株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において、自己株式が492,465千円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が496,877千円となっております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月21日 至 2022年10月20日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
日本
|
欧州
|
中国
|
韓国
|
米国
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
13,484,615
|
457,221
|
1,129,528
|
141,418
|
430,763
|
15,643,548
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
849,535
|
―
|
2,387,201
|
―
|
28,009
|
3,264,747
|
計
|
14,334,151
|
457,221
|
3,516,730
|
141,418
|
458,773
|
18,908,295
|
セグメント利益又は損失(△)
|
704,467
|
△195,344
|
317,450
|
△9,086
|
△209,190
|
608,296
|
.
|
|
|
(単位:千円)
|
|
その他 (注1)
|
計
|
調整額 (注2)
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注3)
|
売上高
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
240,628
|
15,884,176
|
―
|
15,884,176
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
846
|
3,265,593
|
△3,265,593
|
―
|
計
|
241,475
|
19,149,770
|
△3,265,593
|
15,884,176
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△15,880
|
592,416
|
27,549
|
619,966
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、オーストラリア及びインドの現地法人の事業活動を含んでいます。
2 セグメント利益又は損失の調整額には、セグメント間取引消去57,166千円、棚卸資産の調整額△30,055千円、のれん償却額△2,314千円及び貸倒引当金の調整額2,752千円が含まれております。
3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月21日 至 2023年10月20日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
日本
|
欧州
|
中国
|
韓国
|
米国
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
13,151,698
|
399,039
|
811,127
|
199,532
|
428,394
|
14,989,792
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
457,675
|
―
|
1,748,806
|
―
|
45,354
|
2,251,836
|
計
|
13,609,374
|
399,039
|
2,559,934
|
199,532
|
473,748
|
17,241,629
|
セグメント利益又は損失(△)
|
415,421
|
△290,641
|
119,215
|
△2,788
|
△161,094
|
80,114
|
.
|
|
|
(単位:千円)
|
|
その他 (注1)
|
計
|
調整額 (注2)
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注3)
|
売上高
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
172,524
|
15,162,317
|
―
|
15,162,317
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
1,036
|
2,252,872
|
△2,252,872
|
―
|
計
|
173,560
|
17,415,189
|
△2,252,872
|
15,162,317
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△48,047
|
32,066
|
△19,657
|
12,409
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、オーストラリア及びインドの現地法人の事業活動を含んでいます。
2 セグメント利益又は損失の調整額には、セグメント間取引消去38,781千円、棚卸資産の調整額△51,877千円及び貸倒引当金の調整額△6,560千円が含まれております。
3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月21日 至 2022年10月20日)
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
日本
|
欧州
|
中国
|
韓国
|
米国
|
その他
|
合計
|
プロユース 事業部
|
9,811,116
|
8,909
|
―
|
39,856
|
―
|
―
|
9,859,881
|
ホームユース 事業部
|
3,631,635
|
―
|
1,041,536
|
―
|
―
|
―
|
4,673,171
|
海外推進事業部
|
25,029
|
448,312
|
87,992
|
101,562
|
430,763
|
240,628
|
1,334,290
|
その他
|
16,833
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
16,833
|
外部顧客への 売上高
|
13,484,615
|
457,221
|
1,129,528
|
141,418
|
430,763
|
240,628
|
15,884,176
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月21日 至 2023年10月20日)
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
日本
|
欧州
|
中国
|
韓国
|
米国
|
その他
|
合計
|
プロユース 事業部
|
9,990,892
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
9,990,892
|
ホームユース 事業部
|
3,057,500
|
―
|
781,253
|
―
|
―
|
―
|
3,838,754
|
海外推進事業部
|
79,319
|
399,039
|
29,873
|
199,532
|
428,394
|
172,524
|
1,308,684
|
その他
|
23,984
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
23,984
|
外部顧客への 売上高
|
13,151,698
|
399,039
|
811,127
|
199,532
|
428,394
|
172,524
|
15,162,317
|