第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、あかり監査法人による四半期レビューを受けております。
 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

30,548

19,139

受取手形及び売掛金

12,631

15,665

商品

85,994

87,534

その他

5,606

5,586

貸倒引当金

498

421

流動資産合計

134,281

127,504

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

47,376

48,206

減価償却累計額

18,611

18,964

建物及び構築物(純額)

28,764

29,242

車両運搬具

2,214

2,302

減価償却累計額

186

225

車両運搬具(純額)

2,027

2,077

工具、器具及び備品

5,735

6,144

減価償却累計額

3,734

3,844

工具、器具及び備品(純額)

2,000

2,300

土地

136

136

建設仮勘定

683

1,113

その他

217

232

有形固定資産合計

33,829

35,102

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,249

1,201

のれん

78

76

その他

2

2

無形固定資産合計

1,330

1,280

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

0

0

関係会社株式

29

29

長期貸付金

1,574

1,770

敷金及び保証金

5,514

5,654

建設協力金

3,537

3,606

繰延税金資産

3,471

3,485

その他

464

454

貸倒引当金

2

2

投資その他の資産合計

14,589

14,999

固定資産合計

49,749

51,382

資産合計

184,031

178,887

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,783

5,691

短期借入金

5,000

1年内返済予定の長期借入金

16,300

5,000

未払金

4,151

4,010

未払法人税等

2,556

1,539

契約負債

26,809

27,946

預り金

247

365

賞与引当金

1,046

156

その他の引当金

48

48

その他

6,384

7,315

流動負債合計

63,327

57,073

固定負債

 

 

長期借入金

46,700

46,700

長期預り保証金

679

732

資産除去債務

3,085

3,204

その他

308

316

固定負債合計

50,773

50,954

負債合計

114,101

108,027

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,157

4,157

資本剰余金

4,726

4,726

利益剰余金

64,093

65,009

自己株式

4,344

4,344

株主資本合計

68,631

69,547

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

381

440

その他の包括利益累計額合計

381

440

新株予約権

10

11

非支配株主持分

906

860

純資産合計

69,930

70,859

負債純資産合計

184,031

178,887

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

105,258

124,558

売上原価

88,142

103,041

売上総利益

17,116

21,517

販売費及び一般管理費

14,344

17,068

営業利益

2,771

4,449

営業外収益

 

 

受取利息

37

48

その他

17

14

営業外収益合計

55

62

営業外費用

 

 

支払利息

87

96

為替差損

33

74

その他

9

26

営業外費用合計

130

197

経常利益

2,696

4,314

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

補助金収入

58

その他

2

特別利益合計

60

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

16

41

店舗閉鎖損失

28

その他

1

0

特別損失合計

18

70

税金等調整前四半期純利益

2,738

4,243

法人税、住民税及び事業税

473

1,402

法人税等調整額

436

14

法人税等合計

909

1,388

四半期純利益

1,828

2,855

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

40

46

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,868

2,901

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

1,828

2,855

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

17

59

その他の包括利益合計

17

59

四半期包括利益

1,810

2,914

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,851

2,960

非支配株主に係る四半期包括利益

40

46

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

  至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

  至 2024年5月31日)

 減価償却費

630百万円

761百万円

 のれんの償却額

1百万円

1百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

 配当の原資

2023年5月26日

定時株主総会

普通株式

2,640

26.30

2023年2月28日

2023年5月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

 配当の原資

2024年5月28日

定時株主総会

普通株式

1,986

19.78

2024年2月29日

2024年5月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

日本

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客に対する売上高

104,701

556

105,258

105,258

セグメント間の内部売上高又は振替高

104,701

556

105,258

105,258

セグメント利益

2,732

0

2,732

38

2,771

(注)1.「その他」の区分には、米国の事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額38百万円には、セグメント間取引消去40百万円及びのれん償却額△1百万円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ.当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

-

 

日本

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客に対する売上高

123,775

783

124,558

124,558

セグメント間の内部売上高又は振替高

123,775

783

124,558

124,558

セグメント利益又はセグメント損失(△)

4,433

25

4,408

40

4,449

(注)1.「その他」の区分には、米国の事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額40百万円には、セグメント間取引消去42百万円及びのれん償却額△1百万円が含まれております。

3.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行ってお

ります。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

                                                                    (単位:百万円)

 

日本

その他

合計

 車両売上

94,747

556

95,303

 整備売上

2,709

2,709

 手数料売上

4,249

4,249

 その他売上

2,425

2,425

 顧客との契約から生じる収益

104,131

556

104,688

 その他の収益

570

570

 外部顧客への売上高

104,701

556

105,258

 

 

 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

                                                                    (単位:百万円)

 

日本

その他

合計

 車両売上

114,051

783

114,834

 整備売上

3,334

3,334

 手数料売上

3,806

3,806

 その他売上

2,058

2,058

 顧客との契約から生じる収益

123,251

783

124,034

 その他の収益

524

524

 外部顧客への売上高

123,775

783

124,558

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

18円61銭

28円90銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,868

2,901

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,868

2,901

普通株式の期中平均株式数(千株)

100,407

100,407

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

    該当事項はありません。