第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年1月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,902,996

9,056,815

受取手形、売掛金及び契約資産

※1 15,155,220

※1 19,436,655

電子記録債権

※1 10,633,948

※1 10,152,372

商品及び製品

8,840,899

10,021,737

仕掛品

3,211,068

3,885,380

原材料

650,686

802,863

その他

4,769,757

6,928,613

貸倒引当金

1,082

1,840

流動資産合計

56,163,493

60,282,599

固定資産

 

 

有形固定資産

4,400,487

4,504,051

無形固定資産

199,666

265,464

投資その他の資産

 

 

その他

2,448,326

2,888,790

貸倒引当金

9,492

10,685

投資その他の資産合計

2,438,834

2,878,105

固定資産合計

7,038,988

7,647,620

資産合計

63,202,481

67,930,220

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

9,348,311

10,702,122

電子記録債務

13,785,670

11,824,864

短期借入金

530,343

623,435

未払法人税等

1,269,543

971,780

賞与引当金

131,420

749,697

その他の引当金

46,605

77,969

契約負債

6,629,682

9,320,782

その他

1,796,547

1,351,234

流動負債合計

33,538,124

35,621,886

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

3,557,298

3,714,779

資産除去債務

50,857

51,481

その他

43,669

130,029

固定負債合計

3,651,825

3,896,290

負債合計

37,189,950

39,518,177

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,200,708

2,200,708

資本剰余金

2,570,380

2,575,877

利益剰余金

20,436,676

22,320,616

自己株式

41,865

39,781

株主資本合計

25,165,900

27,057,420

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

675,899

850,649

繰延ヘッジ損益

9

為替換算調整勘定

344,544

637,726

退職給付に係る調整累計額

180,021

156,726

その他の包括利益累計額合計

840,412

1,331,649

非支配株主持分

6,218

22,973

純資産合計

26,012,531

28,412,043

負債純資産合計

63,202,481

67,930,220

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

 至 2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

64,168,937

68,259,523

売上原価

51,401,847

54,670,639

売上総利益

12,767,089

13,588,884

販売費及び一般管理費

8,038,918

8,857,407

営業利益

4,728,171

4,731,476

営業外収益

 

 

受取利息

2,229

3,609

受取配当金

26,438

28,666

補助金収入

10,290

25,971

為替差益

112,356

16,976

雑収入

26,192

48,399

営業外収益合計

177,506

123,623

営業外費用

 

 

支払利息

6,964

26,806

手形売却損

438

612

雑損失

3,744

4,095

営業外費用合計

11,147

31,514

経常利益

4,894,530

4,823,584

特別利益

 

 

固定資産売却益

346

1,650

投資有価証券売却益

7,913

特別利益合計

346

9,564

特別損失

 

 

固定資産除売却損

167

520

投資有価証券評価損

1,559

特別損失合計

1,727

520

税金等調整前四半期純利益

4,893,149

4,832,628

法人税、住民税及び事業税

1,841,139

1,889,762

法人税等調整額

251,870

289,223

法人税等合計

1,589,269

1,600,538

四半期純利益

3,303,880

3,232,089

非支配株主に帰属する四半期純利益

2,342

15,956

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,301,538

3,216,133

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

 至 2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

3,303,880

3,232,089

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

166,371

174,750

繰延ヘッジ損益

489

9

為替換算調整勘定

513,672

293,181

退職給付に係る調整額

31,793

23,294

その他の包括利益合計

379,585

491,236

四半期包括利益

3,683,465

3,723,326

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,682,278

3,706,570

非支配株主に係る四半期包括利益

1,187

16,755

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

第1四半期連結会計期間より、ダイトロン(オランダ)B.V.は新たに設立したため、連結の範囲に含めております。

 

(追加情報)

 (新型コロナウイルス感染拡大に伴う会計上の見積り)

前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)に記載した新型コロナウイルス感染拡大の影響に関する仮定について重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 ※1 四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

70,873千円

70,469千円

電子記録債権

322,676

298,296

 

 2 譲渡済手形債権支払留保額

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

譲渡済手形債権支払留保額

32,114千円

43,301千円

受取手形債権流動化による譲渡高

150,661

213,655

(注)譲渡済手形債権支払留保額は、債権流動化による受取手形の譲渡高のうち遡及義務として支払留保されているもの

 であります。

 

 3 貸出コミットメント契約

 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行2行と貸出コミットメント契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

貸出コミットメントの総額

2,000,000千円

4,000,000千円

借入実行残高

差引額

2,000,000

4,000,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、当第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年1月1日

至  2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年9月30日)

減価償却費

241,428千円

273,943千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年9月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年3月30日

定時株主総会

普通株式

499,375

45

2021年12月31日

2022年3月31日

利益剰余金

2022年8月2日

取締役会

普通株式

499,544

45

2022年6月30日

2022年9月8日

利益剰余金

(注)2022年3月30日定時株主総会決議による1株当たり配当額には、記念配当10円を含んでおります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月30日

定時株主総会

普通株式

777,038

70

2022年12月31日

2023年3月31日

利益剰余金

2023年8月3日

取締役会

普通株式

555,154

50

2023年6月30日

2023年9月8日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

国内販売事業

国内製造事業

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

電子機器及び部品

38,426,996

2,443,515

6,024,972

46,895,484

46,895,484

製造装置

7,105,055

16,358

10,152,038

17,273,452

17,273,452

顧客との契約から生じる収益

45,532,052

2,459,873

16,177,010

64,168,937

64,168,937

その他の収益

外部顧客への売上高

45,532,052

2,459,873

16,177,010

64,168,937

64,168,937

セグメント間の内部

売上高又は振替高

2,278,414

5,360,014

397,304

8,035,733

8,035,733

47,810,467

7,819,888

16,574,315

72,204,670

8,035,733

64,168,937

セグメント利益

2,644,480

763,507

1,370,397

4,778,386

50,214

4,728,171

(注)1.セグメント利益の調整額△50,214千円には、セグメント間取引消去△6,261千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△43,953千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

国内販売事業

国内製造事業

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

電子機器及び部品

44,180,898

2,740,461

6,092,965

53,014,325

53,014,325

製造装置

8,137,115

28,053

7,080,029

15,245,197

15,245,197

顧客との契約から生じる収益

52,318,014

2,768,514

13,172,994

68,259,523

68,259,523

その他の収益

外部顧客への売上高

52,318,014

2,768,514

13,172,994

68,259,523

68,259,523

セグメント間の内部

売上高又は振替高

2,004,170

5,525,564

192,520

7,722,255

7,722,255

54,322,184

8,294,079

13,365,515

75,981,779

7,722,255

68,259,523

セグメント利益

3,707,797

554,530

539,330

4,801,658

70,182

4,731,476

(注)1.セグメント利益の調整額△70,182千円には、セグメント間取引消去△1,307千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△68,875千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年1月1日

至 2022年9月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

297円47銭

289円70銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

3,301,538

3,216,133

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

3,301,538

3,216,133

普通株式の期中平均株式数(千株)

11,098

11,101

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年8月3日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

配当金の総額

555,154千円

1株当たりの金額

50円

支払請求の効力発生日及び支払開始日

2023年9月8日

(注)2023年6月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。