【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)
※1 投資その他の資産の「その他」には、次の非連結子会社株式が含まれております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
非連結子会社株式
|
313,350
|
千円
|
313,350
|
千円
|
※2 中間連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権
中間連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形及び電子記録債権が前連結会計年度末残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
受取手形
|
164,363
|
千円
|
-
|
千円
|
電子記録債権
|
46,895
|
|
-
|
|
支払手形
|
169,612
|
|
-
|
|
(中間連結損益計算書関係)
※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
給料
|
925,767
|
千円
|
960,044
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
241,271
|
|
213,414
|
|
退職給付費用
|
92,549
|
|
95,352
|
|
役員退職慰労引当金繰入額
|
49
|
|
199
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1.現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金勘定
|
3,991,650千円
|
2,817,175千円
|
預入期間が3カ月を超える定期預金
|
-
|
-
|
現金及び現金同等物
|
3,991,650
|
2,817,175
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月12日 取締役会
|
普通株式
|
169,404
|
20
|
2023年3月31日
|
2023年6月26日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年11月8日 取締役会
|
普通株式
|
85,076
|
10
|
2023年9月30日
|
2023年12月11日
|
利益剰余金
|
3.株主資本の著しい変動
当社は、2023年6月27日開催の取締役会決議に基づき、2023年7月27日付で譲渡制限付株式報酬としての自己株式37,423株の処分を行っております。この結果、当中間連結会計期間において、自己株式が24,867千円減少し、当中間連結会計期間末において自己株式が215,524千円となっております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年5月10日 取締役会
|
普通株式
|
241,116
|
30
|
2024年3月31日
|
2024年6月28日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年11月7日 取締役会
|
普通株式
|
80,745
|
10
|
2024年9月30日
|
2024年12月9日
|
利益剰余金
|
3.株主資本の著しい変動
当社は、2024年7月26日開催の取締役会決議に基づき、2024年8月26日付で譲渡制限付株式報酬としての自己株式38,324株の処分を行っております。この結果、当中間連結会計期間において、自己株式が28,198千円減少し、当中間連結会計期間末において自己株式が557,023千円となっております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループは、電設資材卸売業以外のセグメントの重要性が乏しく、財務諸表利用者の判断を誤らせる可能性が乏しいと考えられますので、記載は省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
(単位:千円)
|
|
商品分類別売上高
|
合計
|
照明器具類
|
電線類
|
配・分電盤類
|
家電品類
|
その他
|
一時点で移転される財
|
2,770,948
|
6,363,359
|
3,907,362
|
3,743,811
|
1,617,068
|
18,402,551
|
一定の期間にわたり移転 される財
|
-
|
-
|
-
|
-
|
227,911
|
227,911
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,770,948
|
6,363,359
|
3,907,362
|
3,743,811
|
1,844,980
|
18,630,462
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
2,770,948
|
6,363,359
|
3,907,362
|
3,743,811
|
1,844,980
|
18,630,462
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
(単位:千円)
|
|
商品分類別売上高
|
合計
|
照明器具類
|
電線類
|
配・分電盤類
|
家電品類
|
その他
|
一時点で移転される財
|
2,746,428
|
6,818,071
|
3,711,069
|
3,309,053
|
1,604,962
|
18,189,585
|
一定の期間にわたり移転 される財
|
-
|
-
|
-
|
-
|
296,070
|
296,070
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,746,428
|
6,818,071
|
3,711,069
|
3,309,053
|
1,901,032
|
18,485,656
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
2,746,428
|
6,818,071
|
3,711,069
|
3,309,053
|
1,901,032
|
18,485,656
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益金額
|
64円54銭
|
41円53銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)
|
547,539
|
334,047
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益金額(千円)
|
547,539
|
334,047
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
8,483
|
8,044
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
2024年11月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ)配当金の総額………………………………………80,745千円
(ロ)1株当たりの金額…………………………………10円00銭
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月9日
(注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。