(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
221,271
339,564
減価償却費
41,422
51,009
貸倒引当金の増減額(△は減少)
25,879
23,316
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
12,123
△888
賞与引当金の増減額(△は減少)
33,895
9,153
受取利息及び受取配当金
△3,855
△3,586
支払利息
1,711
1,148
為替差損益(△は益)
△6,771
△4,848
有形固定資産除却損
0
―
関係会社株式売却損益(△は益)
△26,266
売上債権の増減額(△は増加)
126,926
△116,355
その他の資産の増減額(△は増加)
303,615
△103,939
棚卸資産の増減額(△は増加)
△73,380
△702
仕入債務の増減額(△は減少)
45,781
176,518
その他の負債の増減額(△は減少)
△113,569
193,598
未払消費税等の増減額(△は減少)
△19,696
53,136
その他
△229
△202
小計
568,858
616,922
利息及び配当金の受取額
783
688
利息の支払額
△1,711
△1,148
法人税等の支払額
△114,608
△153,451
法人税等の還付額
43,955
32,639
497,277
495,650
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△7,514
△28,138
定期預金の預入による支出
△70,026
△70,027
定期預金の払戻による収入
70,024
70,026
差入保証金の差入による支出
△34,418
△59,913
差入保証金の回収による収入
41,191
50,447
貸付けによる支出
△51,336
△1,353
貸付金の回収による収入
25,333
581
建設協力金の回収による収入
8,763
8,731
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
48,875
10
30,893
△29,636
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
104,130
58,850
リース債務の返済による支出
△23,985
△20,095
自己株式の取得による支出
△0
△29
配当金の支払額
△115,103
△115,129
△34,959
△76,403
現金及び現金同等物に係る換算差額
34,650
18,139
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
527,862
407,749
現金及び現金同等物の期首残高
4,547,931
5,018,617
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 5,075,794
※ 5,426,367