第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、東光監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,771,495

6,142,513

受取手形、売掛金及び契約資産

1,586,266

1,282,994

商品

1,021,339

1,671,920

その他

798,747

749,719

貸倒引当金

1,215

941

流動資産合計

8,176,634

9,846,208

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

859,905

851,555

土地

1,189,738

1,189,738

その他(純額)

57,267

55,636

有形固定資産合計

2,106,911

2,096,930

無形固定資産

 

 

その他

4,912

4,877

無形固定資産合計

4,912

4,877

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

299,725

339,042

投資不動産(純額)

1,650,338

1,643,247

その他

197,879

229,572

投資その他の資産合計

2,147,943

2,211,863

固定資産合計

4,259,767

4,313,671

資産合計

12,436,402

14,159,879

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

553,210

1,265,093

1年内返済予定の長期借入金

944,728

959,938

未払法人税等

52,531

28,895

前受金

325,223

1,460,451

賞与引当金

42,000

その他

198,096

189,933

流動負債合計

2,073,789

3,946,311

固定負債

 

 

長期借入金

1,902,096

1,916,174

退職給付に係る負債

316,379

318,823

その他

47,292

44,641

固定負債合計

2,265,768

2,279,639

負債合計

4,339,558

6,225,951

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,389,836

1,389,836

資本剰余金

1,997,995

1,997,995

利益剰余金

4,384,075

4,138,118

自己株式

86,584

86,590

株主資本合計

7,685,324

7,439,361

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

130,821

161,015

繰延ヘッジ損益

20,279

21,966

為替換算調整勘定

214,402

259,404

その他の包括利益累計額合計

365,503

442,387

非支配株主持分

46,016

52,180

純資産合計

8,096,844

7,933,928

負債純資産合計

12,436,402

14,159,879

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

3,765,499

1,476,680

売上原価

2,998,385

1,079,465

売上総利益

767,114

397,214

販売費及び一般管理費

517,608

535,803

営業利益又は営業損失(△)

249,506

138,588

営業外収益

 

 

受取利息

970

1,274

受取配当金

914

1,142

仕入割引

19,980

7,198

不動産賃貸料

24,600

24,600

その他

1,106

1,136

営業外収益合計

47,571

35,352

営業外費用

 

 

支払利息

7,188

6,243

不動産賃貸費用

9,493

9,128

為替差損

2,961

19,683

その他

266

250

営業外費用合計

19,909

35,305

経常利益又は経常損失(△)

277,167

138,542

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

277,167

138,542

法人税、住民税及び事業税

49,345

19,921

法人税等調整額

34,597

34,429

法人税等合計

83,942

14,508

四半期純利益又は四半期純損失(△)

193,225

124,033

非支配株主に帰属する四半期純利益

2,339

5,834

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

190,886

129,868

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

193,225

124,033

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3,548

30,194

繰延ヘッジ損益

9,019

1,687

為替換算調整勘定

24,857

45,002

その他の包括利益合計

19,386

76,883

四半期包括利益

212,611

47,150

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

208,914

53,313

非支配株主に係る四半期包括利益

3,697

6,163

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

  なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半

期連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

受取手形

5,787千円

3,191千円

支払手形

6,595千円

-千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

       当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

13,772千円

13,992千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月27日

定時株主総会

普通株式

92,871

8.00

2022年12月31日

2023年3月28日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月26日

定時株主総会

普通株式

116,089

10.00

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

 (注) 1株当たり配当額には、記念配当5.00円(創業100周年記念配当)が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,368,057

397,441

3,765,499

3,765,499

セグメント間の内部売上高又は振替高

300

300

300

3,368,057

397,741

3,765,799

300

3,765,499

セグメント利益

169,642

79,173

248,816

690

249,506

(注)1.セグメント利益の調整額にはセグメント間取引消去690千円が含まれております。

  2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,107,495

369,184

1,476,680

1,476,680

セグメント間の内部売上高又は振替高

560

560

560

1,107,495

369,744

1,477,240

560

1,476,680

セグメント利益又は損失

201,188

61,910

139,278

690

138,588

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額にはセグメント間取引消去690千円が含まれております。

  2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じた収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

電子機器

1,705,576

1,705,576

工作機械

858,942

858,942

測定機器

150,200

150,200

産業機械

光電子装置

397,441

397,441

部品・技術サービス

653,338

653,338

顧客との契約から生じた収益

3,368,057

397,441

3,765,499

その他の収益

外部顧客への売上高

3,368,057

397,441

3,765,499

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

電子機器

177,826

177,826

工作機械

268,455

268,455

測定機器

171,550

171,550

産業機械

106,940

106,940

光電子装置

369,184

369,184

部品・技術サービス

382,723

382,723

顧客との契約から生じた収益

1,107,495

369,184

1,476,680

その他の収益

外部顧客への売上高

1,107,495

369,184

1,476,680

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

16円44銭

△11円19銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

190,886

△129,868

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

190,886

△129,868

普通株式の期中平均株式数(株)

11,608,993

11,608,928

(注) 前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。又、当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

  該当事項はありません。