第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、東光監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,771,495

4,872,238

受取手形、売掛金及び契約資産

1,586,266

1,345,289

商品

1,021,339

2,505,313

その他

798,747

775,397

貸倒引当金

1,215

705

流動資産合計

8,176,634

9,497,534

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

859,905

843,205

土地

1,189,738

1,189,738

その他(純額)

57,267

45,557

有形固定資産合計

2,106,911

2,078,502

無形固定資産

 

 

その他

4,912

4,847

無形固定資産合計

4,912

4,847

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

299,725

358,793

投資不動産(純額)

1,650,338

1,636,156

その他

197,879

191,114

投資その他の資産合計

2,147,943

2,186,063

固定資産合計

4,259,767

4,269,413

資産合計

12,436,402

13,766,947

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

553,210

1,558,414

1年内返済予定の長期借入金

944,728

876,398

未払法人税等

52,531

17,891

その他

523,320

1,055,052

流動負債合計

2,073,789

3,507,756

固定負債

 

 

長期借入金

1,902,096

1,812,002

退職給付に係る負債

316,379

308,652

その他

47,292

41,990

固定負債合計

2,265,768

2,162,645

負債合計

4,339,558

5,670,401

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,389,836

1,389,836

資本剰余金

1,997,995

1,997,995

利益剰余金

4,384,075

4,204,810

自己株式

86,584

86,617

株主資本合計

7,685,324

7,506,025

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

130,821

174,718

繰延ヘッジ損益

20,279

40,447

為替換算調整勘定

214,402

325,976

その他の包括利益累計額合計

365,503

541,142

非支配株主持分

46,016

49,377

純資産合計

8,096,844

8,096,546

負債純資産合計

12,436,402

13,766,947

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

7,829,772

5,050,052

売上原価

6,378,079

4,078,946

売上総利益

1,451,692

971,106

販売費及び一般管理費

1,060,848

1,057,586

営業利益又は営業損失(△)

390,843

86,480

営業外収益

 

 

受取利息

3,944

2,313

受取配当金

4,761

5,682

仕入割引

26,587

27,968

不動産賃貸料

49,200

49,200

補助金収入

13,805

その他

2,384

2,422

営業外収益合計

100,684

87,587

営業外費用

 

 

支払利息

14,148

12,466

不動産賃貸費用

47,067

17,190

為替差損

22,976

51,274

その他

1,231

3,005

営業外費用合計

85,423

83,937

経常利益又は経常損失(△)

406,103

82,830

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

406,103

82,830

法人税、住民税及び事業税

101,056

6,560

法人税等調整額

25,048

27,010

法人税等合計

126,104

20,449

中間純利益又は中間純損失(△)

279,998

62,380

非支配株主に帰属する中間純利益

3,928

795

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

276,070

63,175

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

279,998

62,380

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

29,747

43,896

繰延ヘッジ損益

1,328

20,168

為替換算調整勘定

66,459

111,574

その他の包括利益合計

97,535

175,639

中間包括利益

377,534

113,259

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

370,141

109,898

非支配株主に係る中間包括利益

7,393

3,360

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

406,103

82,830

減価償却費

27,861

28,127

受取利息及び受取配当金

8,706

7,996

支払利息

14,148

12,466

売上債権の増減額(△は増加)

1,093,246

290,705

棚卸資産の増減額(△は増加)

528,461

1,459,012

仕入債務の増減額(△は減少)

271,708

963,900

その他

1,035,556

494,637

小計

2,824,962

239,998

利息及び配当金の受取額

8,715

8,005

利息の支払額

14,446

12,577

法人税等の支払額

207,838

53,905

法人税等の還付額

2,595

106,653

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,613,988

288,174

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

25,176

4,264

無形固定資産の取得による支出

199

その他

4,578

21

投資活動によるキャッシュ・フロー

20,798

4,243

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

600,000

400,000

長期借入金の返済による支出

625,984

558,424

配当金の支払額

92,373

115,626

その他

5,319

5,334

財務活動によるキャッシュ・フロー

123,676

279,385

現金及び現金同等物に係る換算差額

62,535

96,198

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,532,049

100,743

現金及び現金同等物の期首残高

3,228,051

4,771,495

現金及び現金同等物の中間期末残高

5,760,101

4,872,238

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

 なお、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形が、中間連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

受取手形

5,787千円

3,823千円

支払手形

6,595千円

-千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次の通りであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

給与手当

349,036千円

361,195千円

退職給付費用

27,200千円

26,633千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次の通りであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

5,760,101千円

4,872,238千円

現金及び現金同等物

5,760,101千円

4,872,238千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月27日

定時株主総会

普通株式

92,871

8.00

2022年12月31日

2023年3月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月26日

定時株主総会

普通株式

116,089

10.00

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、記念配当5.00円(創業100周年記念配当)が含まれております。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

調整額(注)1

中間連結損益計算書計上額(注)2

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,240,760

589,011

7,829,772

7,829,772

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,935

4,935

4,935

7,240,760

593,946

7,834,707

4,935

7,829,772

セグメント利益

289,251

100,211

389,463

1,380

390,843

(注)1.セグメント利益の調整額にはセグメント間取引消去1,380千円が含まれております。

  2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

調整額(注)1

中間連結損益計算書計上額(注)2

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,544,356

505,695

5,050,052

5,050,052

セグメント間の内部売上高又は振替高

974

974

974

4,544,356

506,669

5,051,026

974

5,050,052

セグメント利益又は損失

153,238

65,377

87,860

1,380

86,480

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額にはセグメント間取引消去1,380千円が含まれております。

  2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じた収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

電子機器

4,345,462

4,345,462

工作機械

1,540,467

1,540,467

測定機器

224,037

224,037

産業機械

2,100

2,100

光電子装置

589,011

589,011

部品・技術サービス

1,128,693

1,128,693

顧客との契約から生じた収益

7,240,760

589,011

7,829,772

その他の収益

外部顧客への売上高

7,240,760

589,011

7,829,772

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

電子機器及び

工作機械等

光電子装置

電子機器

2,865,435

2,865,435

工作機械

590,281

590,281

測定機器

238,450

238,450

産業機械

106,940

106,940

光電子装置

505,695

505,695

部品・技術サービス

743,249

743,249

顧客との契約から生じた収益

4,544,356

505,695

5,050,052

その他の収益

外部顧客への売上高

4,544,356

505,695

5,050,052

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

23円78銭

△5円44銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

276,070

△63,175

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

276,070

△63,175

普通株式の期中平均株式数(株)

11,608,978

11,608,896

(注) 前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。又、当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。