(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注)

合計

 

食材卸売事業

食材製造事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

37,746

4,325

4

42,076

89

42,166

セグメント間の内部売上高又は振替高

8

100

109

0

109

37,755

4,325

104

42,186

89

42,275

セグメント利益又は損失(△)

824

303

78

1,207

20

1,186

 

(注)その他は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり物流受託業務です。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利  益

金  額

 報告セグメント計

1,207

 「その他」の区分の損失(△)

△20

 セグメント間取引消去

11

 全社費用(注)

△612

 四半期連結損益計算書の営業利益

585

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注)

合計

 

食材卸売事業

食材製造事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

44,154

4,803

5

48,963

100

49,064

セグメント間の内部売上高又は振替高

11

99

111

0

112

44,166

4,803

105

49,075

100

49,176

セグメント利益又は損失(△)

1,911

540

82

2,534

31

2,503

 

(注)その他は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり物流受託業務です。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利  益

金  額

 報告セグメント計

2,534

 「その他」の区分の損失(△)

△31

 セグメント間取引消去

9

 全社費用(注)

△705

 四半期連結損益計算書の営業利益

1,807

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

(収益認識関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

食材卸売事業

食材製造事業

不動産賃貸事業

首都圏

28,591

3,575

32,166

85

32,252

中京圏

1,751

138

1,890

3

1,894

関西圏

5,071

370

5,442

5,442

海外・その他

2,333

240

2,573

2,573

顧客との契約から生じる収益

37,746

4,325

42,072

89

42,161

その他収益

4

4

4

外部顧客への売上高

37,746

4,325

4

42,076

89

42,166

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり物流受託事業です。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

食材卸売事業

食材製造事業

不動産賃貸事業

首都圏

34,603

3,899

38,502

99

38,601

中京圏

1,499

156

1,655

1

1,657

関西圏

5,159

455

5,615

5,615

海外・その他

2,892

292

3,184

3,184

顧客との契約から生じる収益

44,154

4,803

48,958

100

49,058

その他収益

5

5

5

外部顧客への売上高

44,154

4,803

5

48,963

100

49,064

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり物流受託事業です。

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益

 

119円89銭

420円41銭

    (算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

550

1,944

    普通株主に帰属しない金額

(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

550

1,944

    普通株式の期中平均株式数

(株)

4,589,329

4,626,308

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載をしておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。