2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

818,894

775,703

売掛金

※2 82,047

※2 77,060

商品

1,319,127

1,236,245

貯蔵品

8,147

2,479

未収入金

※2 255,458

※2 265,155

その他

※2 27,864

※2 39,659

貸倒引当金

1,210

1,050

流動資産合計

2,510,330

2,395,255

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

※1 456,850

※1 437,554

構築物

※1 10,918

※1 9,278

機械及び装置

※1 17,718

※1 14,558

工具、器具及び備品

10,208

8,164

リース資産

12,146

39,021

土地

※1 287,712

※1 287,712

その他

4,729

3,312

有形固定資産合計

800,285

799,603

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

66,237

79,045

電話加入権

244

244

その他

297

46,880

無形固定資産合計

66,778

126,169

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

522,818

534,918

保険積立金

149,636

77,890

繰延税金資産

30,444

26,881

関係会社長期貸付金

150,000

その他

126,574

31,101

投資その他の資産合計

829,473

820,791

固定資産合計

1,696,538

1,746,564

資産合計

4,206,868

4,141,819

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※2 306,742

※2 308,624

短期借入金

770,000

770,000

1年内返済予定の長期借入金

※1 166,240

※1 66,260

リース債務

9,280

8,734

未払法人税等

135,490

33,879

賞与引当金

14,920

17,600

契約負債

11,792

14,771

その他

※2 217,118

※2 233,794

流動負債合計

1,631,585

1,453,663

固定負債

 

 

長期借入金

※1 139,446

※1 73,186

リース債務

4,541

35,877

株式給付引当金

15,332

18,003

固定負債合計

159,320

127,066

負債合計

1,790,905

1,580,729

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

665,119

665,119

資本剰余金

 

 

資本準備金

624,478

624,478

その他資本剰余金

13,808

13,808

資本剰余金合計

638,287

638,287

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

1,374,127

1,518,714

利益剰余金合計

1,374,127

1,518,714

自己株式

261,571

261,030

株主資本合計

2,415,962

2,561,090

純資産合計

2,415,962

2,561,090

負債純資産合計

4,206,868

4,141,819

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

 至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

※1 6,474,316

※1 6,467,759

売上原価

※1 4,444,900

※1 4,580,533

売上総利益

2,029,415

1,887,225

販売費及び一般管理費

※1,※2 1,547,468

※1,※2 1,601,236

営業利益

481,947

285,988

営業外収益

 

 

受取利息及び受取配当金

99

※1 833

カタログ協賛金

19,541

16,347

電力販売収益

8,877

9,901

業務受託料

7,375

37,908

その他

※1 3,691

※1 3,615

営業外収益合計

39,585

68,606

営業外費用

 

 

支払利息

4,021

4,977

電力販売費用

2,711

2,683

その他

6

2,605

営業外費用合計

6,738

10,266

経常利益

514,794

344,329

特別利益

 

 

受取補償金

1,865

特別利益合計

1,865

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税引前当期純利益

516,660

344,329

法人税、住民税及び事業税

164,735

109,510

法人税等調整額

1,755

3,563

法人税等合計

162,980

113,073

当期純利益

353,680

231,256

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

特別償却準備金

繰越利益剰余金

当期首残高

649,472

608,831

13,808

622,640

0

1,063,357

1,063,357

262,148

2,073,321

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行(新株予約権の行使)

15,646

15,646

 

15,646

 

 

 

 

31,293

特別償却準備金の取崩

 

 

 

 

0

0

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

42,909

42,909

 

42,909

当期純利益

 

 

 

 

 

353,680

353,680

 

353,680

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

577

577

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

15,646

15,646

15,646

0

310,770

310,770

577

342,640

当期末残高

665,119

624,478

13,808

638,287

1,374,127

1,374,127

261,571

2,415,962

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

8,035

2,081,357

当期変動額

 

 

新株の発行(新株予約権の行使)

 

31,293

特別償却準備金の取崩

 

剰余金の配当

 

42,909

当期純利益

 

353,680

自己株式の処分

 

577

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

8,035

8,035

当期変動額合計

8,035

334,605

当期末残高

2,415,962

 

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

特別償却準備金

繰越利益剰余金

当期首残高

665,119

624,478

13,808

638,287

1,374,127

1,374,127

261,571

2,415,962

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

86,669

86,669

 

86,669

当期純利益

 

 

 

 

 

231,256

231,256

 

231,256

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

540

540

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

144,586

144,586

540

145,127

当期末残高

665,119

624,478

13,808

638,287

1,518,714

1,518,714

261,030

2,561,090

 

 

 

 

純資産合計

当期首残高

2,415,962

当期変動額

 

剰余金の配当

86,669

当期純利益

231,256

自己株式の処分

540

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

当期変動額合計

145,127

当期末残高

2,561,090

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)有価証券の評価基準及び評価方法

子会社株式及び関連会社株式・・・移動平均法による原価法を採用しております。

(2)棚卸資産の評価基準及び評価方法

通常の販売目的で保有する棚卸資産

商品・・・・先入先出法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。

貯蔵品・・・最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)を採用しております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

 建物(建物附属設備を除く)は定額法、その他の有形固定資産は定率法を採用しております。ただし、2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

建物

8~50年

構築物

10~50年

機械及び装置

10~17年

工具、器具及び備品

5~10年

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

ソフトウエア

 自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいて定額法により償却を行っております。

(3)リース資産

所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産

 リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)賞与引当金

 従業員の賞与金の支払に備えるため、賞与支給見込額の当事業年度負担額を計上しております。

(3)株式給付引当金

 役員株式給付規程及び株式給付規程に基づく当社役員、従業員及びパート社員への当社株式の給付に備えるため、給付見込額のうち当事業年度末における株式給付債務の見込額に基づき計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は以下のとおりであります。

① 商品の販売に係る収益認識

 当社は、全国の菓子店・弁当店及び一般消費者等を顧客として、菓子・パン資材及び雑貨等の販売事業を主要な事業としております。このような商品の販売については、顧客に商品を引き渡した時点でその支配が顧客に移転して履行義務が充足されますが、出荷時から当該商品の支配が顧客に移転される時までの期間が通常の期間であるため、重要性等に関する代替的な取扱いを適用し、出荷時に収益を認識しております。

 

② ポイント制度に係る収益認識

 当社は、自社通販サイトにおいて顧客に販売時にポイントを付与するカスタマー・ロイヤリティ・プログラムでのサービスの提供について、付与したポイントを履行義務として識別し、将来の失効見込み等を考慮して算定された独立販売価格を基礎として取引価格の配分を行い、契約負債として収益から控除して繰り延べており、ポイントが使用された時点で収益を認識しております。

 また、他社が運営するカスタマー・ロイヤリティ・プログラムにかかるポイント負担金については、ポイント負担金を除いた金額で収益を認識しております。

 

5.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準

 外貨建金銭債権債務は、期末日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。

 

(重要な会計上の見積り)

棚卸資産の評価

(1) 当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

商品

1,319,127

1,236,245

収益性の低下に基づく簿価切下額

7,791

6,215

 

(2) 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)棚卸資産の評価」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しております。

 

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

 

(表示方法の変更)

該当事項はありません。

 

 

(追加情報)

 (従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)

連結財務諸表「注記事項(追加情報)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しております。

 

(貸借対照表関係)

※1.担保に供している資産及び担保に係る債務

 担保に供している資産

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

建物

379,178千円

363,638千円

構築物

9,088

7,664

機械及び装置

2,137

1,262

土地

242,219

242,219

632,623

614,784

 

 担保に係る債務

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

1年内返済予定の長期借入金

26,244千円

26,244千円

長期借入金

99,430

73,186

125,674

99,430

 

※2.関係会社に対する金銭債権債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

短期金銭債権

16,750千円

13,910千円

短期金銭債務

176,611

164,108

 

 3.偶発債務

債務保証

 ㈱プティパについて、次のとおり債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

金融機関からの借入債務

20,550千円

11,706千円

仕入等取引に係る支払債務

34,153

35,533

 

 周陽商事㈱について、次のとおり債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

金融機関からの借入債務

70,000千円

50,000千円

 

 ㈱ヒラカワについて、次のとおり債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

金融機関からの借入債務等

36,000千円

18,000千円


 アスコット㈱について、次のとおり債務保証を行っております。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

仕入等取引に係る支払債務

-千円

13,891千円

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

 

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

営業取引による取引高

 

 

売上高

39,601千円

47,620千円

仕入高

2,008,566

2,022,750

その他の営業取引

153,960

152,754

営業外取引による取引高

1,200

1,892

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度70%、当事業年度70%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度30%、当事業年度30%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

  至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

  至 2024年9月30日)

給与手当及び雑給

292,493千円

304,441千円

外注費

199,726

205,380

運賃

26,879

35,078

広告宣伝費及び販売促進費

222,058

221,614

減価償却費

65,646

68,071

賞与引当金繰入額

14,920

17,600

退職給付費用

7,199

8,914

貸倒引当金繰入額

921

304

株式給付引当金繰入額

1,853

3,135

 

 

(有価証券関係)

子会社株式

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

前事業年度

(千円)

当事業年度

(千円)

子会社株式

522,818

534,918

 

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

7,432千円

 

2,958千円

貸倒引当金繰入超過額

368

 

319

税務上の繰延資産

3,674

 

3,031

賞与引当金

4,544

 

5,360

契約負債

3,591

 

4,499

株式給付引当金

4,670

 

5,483

関係会社株式評価損

11,822

 

11,822

その他

6,313

 

5,379

繰延税金資産小計

42,419

 

38,856

評価性引当額

△11,975

 

△11,975

繰延税金資産合計

30,444

 

26,881

繰延税金負債

 

 

 

繰延税金負債合計

 

繰延税金資産の純額

30,444

 

26,881

 

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

法定実効税率

 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。

 

30.5%

(調整)

 

 

   交際費等永久に損金に算入されない項目

 

1.6

  住民税均等割

 

0.8

  その他

 

0.0

 

 

 

税効果会計適用後の法人税等の負担率

 

32.8

 

 

(企業結合等関係)

      連結財務諸表「注記事項(企業結合等関係)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しておりま

     す。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しております。

 

(重要な後発事象)

 連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しております。

 

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却

累 計 額

有形固定資産

建物

456,850

1,690

20,985

437,554

395,028

構築物

10,918

1,639

9,278

31,901

機械及び装置

17,718

3,160

14,558

61,941

工具、器具及び備品

10,208

938

2,983

8,164

43,551

リース資産

12,146

37,082

1,915

8,293

39,021

92,847

土地

287,712

287,712

その他

4,729

1,385

2,802

3,312

22,597

800,285

41,096

1,915

39,863

799,603

647,869

無形固定資産

ソフトウエア

66,237

43,641

30,832

79,045

413,960

電話加入権

244

244

その他

297

46,880

297

46,880

66,778

90,521

297

30,832

126,169

413,960

(注)当期増加額の主なものは次のとおりであります。

    リース資産        :自社物流用10トントラック2台           31,389千円

    ソフトウエア       :Vegewelポータルサイト               23,000千円

    その他(無形固定資産)  :ヒラカワ・アスコット統合システムの基本設計    24,550千円

 

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

1,210

304

464

1,050

賞与引当金

14,920

17,600

14,920

17,600

株式給付引当金

15,332

3,135

465

18,003

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

(3)【その他】

該当事項はありません。