第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

10,931,835

10,909,911

受取手形及び売掛金

6,212,590

※1 5,163,784

電子記録債権

1,553,842

※1 1,872,876

商品及び製品

2,602,362

2,489,992

仕掛品

97,456

93,008

原材料及び貯蔵品

347,880

246,109

その他

200,029

93,927

貸倒引当金

34

30

流動資産合計

21,945,963

20,869,580

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

5,123,425

4,964,405

土地

※2 1,102,636

※2 1,026,356

その他(純額)

236,163

233,573

有形固定資産合計

6,462,225

6,224,335

無形固定資産

27,602

35,728

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

656,655

732,331

差入保証金

694,359

694,323

その他

224,088

194,921

貸倒引当金

50

46

投資その他の資産合計

1,575,052

1,621,530

固定資産合計

8,064,880

7,881,593

資産合計

30,010,844

28,751,174

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,771,887

4,149,060

電子記録債務

6,681,025

6,824,417

1年内返済予定の長期借入金

1,028,034

1,074,484

未払法人税等

430,437

208,846

賞与引当金

199,900

164,981

その他

1,068,004

626,730

流動負債合計

14,179,290

13,048,519

固定負債

 

 

長期借入金

3,977,218

3,863,706

長期未払金

66,850

66,850

退職給付に係る負債

942,284

933,624

資産除去債務

10,882

13,356

その他

105,515

112,224

固定負債合計

5,102,751

4,989,761

負債合計

19,282,041

18,038,281

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,856,618

1,863,610

資本剰余金

2,120,606

2,127,592

利益剰余金

6,509,386

6,421,715

自己株式

103,465

103,465

株主資本合計

10,383,146

10,309,453

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

323,052

378,547

為替換算調整勘定

22,603

24,892

その他の包括利益累計額合計

345,656

403,439

純資産合計

10,728,802

10,712,893

負債純資産合計

30,010,844

28,751,174

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

23,243,206

20,478,155

売上原価

20,477,731

18,510,144

売上総利益

2,765,474

1,968,011

販売費及び一般管理費

1,386,553

1,446,494

営業利益

1,378,921

521,517

営業外収益

 

 

受取利息

83

104

受取配当金

8,713

9,028

仕入割引

8,677

3,689

その他

4,744

6,479

営業外収益合計

22,219

19,301

営業外費用

 

 

支払利息

16,585

27,134

支払手数料

5,606

3,692

貸倒引当金繰入額

43

その他

3,942

2,315

営業外費用合計

26,178

33,142

経常利益

1,374,962

507,676

特別利益

 

 

固定資産売却益

10,695

特別利益合計

10,695

税金等調整前四半期純利益

1,374,962

518,371

法人税等

456,527

193,913

四半期純利益

918,434

324,457

親会社株主に帰属する四半期純利益

918,434

324,457

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

918,434

324,457

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

111,481

55,494

為替換算調整勘定

6,471

2,288

その他の包括利益合計

105,009

57,783

四半期包括利益

813,425

382,240

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

813,425

382,240

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

1,374,962

518,371

減価償却費

119,897

191,821

株式報酬費用

6,659

6,989

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2

8

賞与引当金の増減額(△は減少)

8,610

34,919

固定資産売却損益(△は益)

10,695

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

28,707

8,660

受取利息及び受取配当金

8,797

9,132

支払利息

16,585

27,134

売上債権の増減額(△は増加)

129,862

730,187

棚卸資産の増減額(△は増加)

117,482

218,663

その他の流動資産の増減額(△は増加)

22,818

2,588

仕入債務の増減額(△は減少)

1,240,378

473,575

未払消費税等の増減額(△は減少)

118,364

230,062

その他

25,375

41,161

小計

2,895,546

1,424,813

利息及び配当金の受取額

8,765

9,088

利息の支払額

17,037

23,938

法人税等の支払額

519,186

398,853

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,368,087

1,011,110

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

72,001

72,001

定期預金の払戻による収入

60,000

84,000

有形及び無形固定資産の取得による支出

993,129

623,450

有形固定資産の売却による収入

106,657

投資有価証券の取得による支出

2,011

1,993

その他

1,296

3,341

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,008,440

510,129

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

1,000,000

452,000

長期借入金の返済による支出

391,388

519,062

社債の償還による支出

7,000

7,000

リース債務の返済による支出

24,953

27,318

配当金の支払額

387,058

412,128

財務活動によるキャッシュ・フロー

189,600

513,508

現金及び現金同等物に係る換算差額

6,106

2,602

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,555,353

9,926

現金及び現金同等物の期首残高

9,938,014

10,414,173

現金及び現金同等物の四半期末残高

11,493,368

10,404,247

 

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 ※1 四半期連結会計期間末日満期手形

     四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

-千円

6,698千円

電子記録債権

54,333

 

 ※2 圧縮記帳額

     国庫補助金等により有形固定資産の取得価額から控除している圧縮記帳額は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

土地

9,138千円

9,138千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

給与及び賞与

538,234千円

543,838千円

賞与引当金繰入額

120,271

88,113

退職給付費用

21,346

20,584

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  ※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

12,004,028千円

10,909,911千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△510,660

△505,663

現金及び現金同等物

11,493,368

10,404,247

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

 取締役会

普通株式

387,058

111

 2022年3月31日

 2022年6月10日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

 取締役会

普通株式

412,128

118

 2023年3月31日

 2023年6月12日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

販売事業

受託製造事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

20,980,820

2,262,385

23,243,206

23,243,206

セグメント間の内部売上高又は振替高

147,869

1,888,744

2,036,614

2,036,614

21,128,690

4,151,130

25,279,820

2,036,614

23,243,206

セグメント利益

903,336

456,866

1,360,203

18,718

1,378,921

(注)1.セグメント利益の調整額18,718千円は、各セグメントが負担する営業費用及び営業外収益の消去差異等であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

販売事業

受託製造事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

18,868,435

1,609,719

20,478,155

20,478,155

セグメント間の内部売上高又は振替高

109,893

1,044,131

1,154,024

1,154,024

18,978,328

2,653,851

21,632,180

1,154,024

20,478,155

セグメント利益又は損失(△)

551,200

101,518

449,682

71,834

521,517

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額71,834千円は、各セグメントが負担する営業費用及び営業外収益の消去差異等であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から認識した収益の分解は、以下のとおりです。

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

販売事業

受託製造事業

東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社

7,995,398

34,344

8,029,742

東京エレクトロン宮城株式会社

3,572,053

1,504,639

5,076,692

東京エレクトロン九州株式会社

4,382,214

141,601

4,523,816

その他

5,179,024

2,470,543

7,649,568

顧客との契約から生じる収益

21,128,690

4,151,130

25,279,820

その他の収益

セグメント間の内部売上高又は振替高

△147,869

△1,888,744

△2,036,614

外部顧客への売上高

20,980,820

2,262,385

23,243,206

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

販売事業

受託製造事業

東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社

7,136,610

55,712

7,192,322

東京エレクトロン九州株式会社

5,851,362

146,776

5,998,139

東京エレクトロン宮城株式会社

1,599,899

799,192

2,399,092

その他

4,390,456

1,652,169

6,042,626

顧客との契約から生じる収益

18,978,328

2,653,851

21,632,180

その他の収益

セグメント間の内部売上高又は振替高

△109,893

△1,044,131

△1,154,024

外部顧客への売上高

18,868,435

1,609,719

20,478,155

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

263円24銭

92円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

918,434

324,457

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

918,434

324,457

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,488

3,494

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。