第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度において実施した設備投資等の総額は502,781千円であり、その主な内訳について示すと以下のとおりであります。
〔バイク事業〕
車両運搬具
|
322,294
|
千円
|
基幹システム改修
|
50,269
|
千円
|
新店舗の移転工事
|
49,011
|
千円
|
予算管理システム
|
30,074
|
千円
|
ウェブサイト改修
|
14,351
|
千円
|
認証整備工具および整備器具備品
|
13,725
|
千円
|
既存店舗への設備投資関連費用
|
11,635
|
千円
|
2 【主要な設備の状況】
当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。
(1)提出会社
2024年11月30日現在
事業所名 (所在地)
|
設備の内容
|
帳簿価額
|
従業 員数 (人)
|
建物及び 構築物 (千円)
|
車両運搬具 (千円)
|
工具器具 備品 (千円)
|
リース資産 (千円)
|
ソフト ウエア (千円)
|
その他 (千円)
|
合計 (千円)
|
店舗(85店舗) (東京都葛飾区他)
|
店舗機能
|
699,857
|
113,860
|
53,682
|
304,172
|
10,878
|
385,459
|
1,567,911
|
611 (66)
|
世田谷本店 (東京都世田谷区他)
|
店舗・本社機能
|
74,410
|
2,402
|
17,499
|
9,122
|
434,649
|
50,748
|
588,832
|
126 (5)
|
つくば絶版車館 (茨城県つくばみらい市)
|
店舗・ 物流・整備機能
|
26,573
|
6,150
|
88
|
16,035
|
1,434
|
21,030
|
71,311
|
58 (2)
|
コンタクトセンター (埼玉県さいたま市大宮区)
|
情報・ 運行設備
|
35,384
|
0
|
2,962
|
427
|
―
|
24,346
|
63,122
|
87 (11)
|
第二コンタクトセンター (秋田県秋田市)
|
情報・ 運行設備
|
7,134
|
―
|
279
|
297
|
―
|
5,414
|
13,125
|
35 (8)
|
第三コンタクトセンター (山口県山口市)
|
情報・ 運行設備
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
2,700
|
2,700
|
5 (1)
|
横浜物流センター (神奈川県横浜市鶴見区)
|
物流機能
|
43,881
|
―
|
1,078
|
6,232
|
―
|
44,022
|
95,214
|
34 (8)
|
神戸物流センター (兵庫県神戸市中央区)
|
物流機能
|
4,171
|
―
|
76
|
1,037
|
―
|
1,625
|
6,911
|
15 (12)
|
福岡物流センター (福岡県糟屋郡志免町)
|
物流・整備機能
|
9,552
|
―
|
0
|
―
|
―
|
11,124
|
20,676
|
12 (0)
|
寝屋川物流センター (大阪府寝屋川市)
|
整備機能
|
―
|
―
|
0
|
2,605
|
―
|
―
|
2,605
|
18 (0)
|
その他(社宅等) (東京都新宿区他)
|
その他設備
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
682
|
682
|
―
|
(注) 1.帳簿価額のうち、「その他」は敷金の合計であります。敷金につきましては、当社が新規出店する際の投資額の割合が高いことから記載をしております。
2.従業員数の( )は、臨時従業員数を外書きしております。
3.当社グループの報告セグメントは、「バイク事業」のみであり、その他の事業セグメントは、開示の重要性が乏しいため、セグメント毎の記載を省略しております。
(2) 国内子会社
2024年11月30日現在
事業所名 (所在地)
|
設備の内容
|
面積 (㎡)
|
帳簿価額
|
従業 員数 (人)
|
土地 (千円)
|
建物及び 構築物 (千円)
|
機械装置及び車両運搬具 (千円)
|
工具器具 備品 (千円)
|
ソフト ウエア (千円)
|
合計 (千円)
|
株式会社東洋モーターインターナショナル(愛知県一宮市)
|
本社・物流・整備機能等
|
1,334.44
|
54,833
|
71,012
|
13,556
|
107
|
4,117
|
143,627
|
4 (5)
|
(注) 1.帳簿価額のうち、ソフトウエア仮勘定は含んでおりません。
2.従業員数の( )は、臨時従業員数を外書きしております。
3.当社グループの報告セグメントは、「バイク事業」のみであり、その他の事業セグメントは、開示の重要性が乏しいため、セグメント毎の記載を省略しております。
(3) 在外子会社
該当事項はありません。
3 【設備の新設、除却等の計画】
(1) 重要な設備の新設等
当連結会計年度後1年間の重要な設備投資計画は次のとおりであります。
会社名
|
投資項目 (所在地)
|
設備の内容
|
投資予定額
|
資金調達方法
|
着手及び完了予定年月日
|
完成後の 増加能力
|
総額 (千円)
|
既支払額 (千円)
|
着手
|
完了
|
株式会社バイク王&カンパニー
|
店舗拠点 (未定)
|
出店・移転 に伴う建物造作、環境設備 等
|
320,000
|
―
|
借入金及び 自己資金
|
2024年 12月
|
2025年 11月
|
(注)
|
IT (未定)
|
システム開発、改善 等
|
140,000
|
―
|
自己資金
|
2024年 12月
|
2025年 11月
|
(注)
|
子会社 (未定)
|
事業基盤整備
|
30,000
|
―
|
借入金及び 自己資金
|
2024年 12月
|
2025年 11月
|
(注)
|
(注) 完成後の増加能力につきましては、市場環境等の影響や顧客志向の動向の変化に大きく影響を受けるため、現時点では合理的な算出が困難であるため、記載しておりません。
(2) 重要な設備の除却等
該当事項はありません。