第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1) 【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,875,795

6,288,172

受取手形及び売掛金

19,927,577

※2 14,717,222

電子記録債権

9,823,015

※2 10,094,422

商品及び製品

6,448,144

6,769,433

仕掛品

1,025,611

966,859

原材料及び貯蔵品

63,494

61,713

その他

940,062

648,173

貸倒引当金

63,530

98,565

流動資産合計

43,040,171

39,447,432

固定資産

 

 

有形固定資産

4,168,923

4,153,481

無形固定資産

590,600

711,214

投資その他の資産

※1 3,551,464

※1 4,162,188

固定資産合計

8,310,989

9,026,883

資産合計

51,351,160

48,474,316

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

10,302,900

7,328,695

電子記録債務

5,911,011

5,669,005

短期借入金

2,496,297

1,265,843

未払法人税等

557,559

88,663

賞与引当金

559,466

284,109

役員賞与引当金

4,300

61,503

その他

1,594,038

1,922,260

流動負債合計

21,425,575

16,620,081

固定負債

 

 

役員退職慰労引当金

3,550

3,550

その他

510,566

690,794

固定負債合計

514,116

694,344

負債合計

21,939,691

17,314,426

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,624,866

1,624,866

資本剰余金

1,957,909

1,974,862

利益剰余金

23,801,342

24,625,172

自己株式

32,756

23,591

株主資本合計

27,351,362

28,201,309

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,469,730

1,916,386

為替換算調整勘定

256,588

666,042

退職給付に係る調整累計額

103,140

105,016

その他の包括利益累計額合計

1,829,459

2,687,444

非支配株主持分

230,647

271,135

純資産合計

29,411,469

31,159,889

負債純資産合計

51,351,160

48,474,316

 

(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

47,794,864

52,375,944

売上原価

41,025,841

44,586,668

売上総利益

6,769,022

7,789,275

販売費及び一般管理費

5,591,098

5,996,133

営業利益

1,177,923

1,793,141

営業外収益

 

 

受取利息

2,156

13,010

受取配当金

72,872

84,649

仕入割引

107,119

100,176

為替差益

6,959

67,036

助成金収入

9,912

その他

25,566

36,758

営業外収益合計

224,587

301,631

営業外費用

 

 

支払利息

6,612

10,610

その他

456

4,235

営業外費用合計

7,069

14,845

経常利益

1,395,441

2,079,928

特別利益

 

 

固定資産売却益

42,308

2,580

その他

1,156

特別利益合計

43,464

2,580

特別損失

 

 

固定資産除却損

59

52

特別損失合計

59

52

税金等調整前四半期純利益

1,438,846

2,082,455

法人税等

413,205

578,795

四半期純利益

1,025,641

1,503,660

非支配株主に帰属する四半期純利益

10,566

21,591

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,015,075

1,482,069

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,025,641

1,503,660

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

100,726

446,655

為替換算調整勘定

485,398

428,350

退職給付に係る調整額

33,676

1,875

その他の包括利益合計

418,347

876,882

四半期包括利益

1,443,989

2,380,542

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,410,517

2,340,054

非支配株主に係る四半期包括利益

33,472

40,488

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(追加情報)

 前事業年度の有価証券報告書の(追加情報)に記載した新型コロナウイルス感染症の今後の広がり方や収束時期等を含む仮定について重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

投資その他の資産

11,866千円

11,866千円

 

※2.四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

23,013千円

電子記録債権

87,617

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

162,611千円

168,382千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月31日

取締役会

普通株式

341,586

27.00

2022年3月31日

2022年6月3日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

253,026

20.00

2022年9月30日

2022年11月28日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月31日

取締役会

普通株式

404,843

32.00

2023年3月31日

2023年6月6日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

253,396

20.00

2023年9月30日

2023年11月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループの事業は、制御機器、産業機器、計測機器等の販売及びこれらの付随業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社グループの主たる地域別の収益を分解した情報は以下のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

日本

北米

その他

合計

売上高

41,160,889

3,439,517

3,194,456

47,794,864

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

日本

北米

その他

合計

売上高

44,106,111

5,032,757

3,237,075

52,375,944

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

80.23円

117.05円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

1,015,075

1,482,069

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

1,015,075

1,482,069

普通株式の期中平均株式数(株)

12,651,349

12,662,115

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ) 配当金の総額………………………………………253,396千円

(ロ) 1株当たりの金額…………………………………20円00銭

(ハ) 支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年11月27日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。