(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
121,180
380,225
減価償却費
470,654
487,752
引当金の増減額(△は減少)
32,092
△628
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
8,223
7,876
受取利息及び受取配当金
△3,386
△4,300
助成金収入
△14,692
△3,762
補助金収入
△5,448
―
支払利息
19,546
19,221
固定資産除却損
30
0
投資有価証券売却損益(△は益)
△443
売上債権の増減額(△は増加)
△290,186
△523,559
棚卸資産の増減額(△は増加)
△71,469
△2,748
仕入債務の増減額(△は減少)
110,156
52,699
未払金の増減額(△は減少)
12,166
△64,052
預り金の増減額(△は減少)
6,591
117,459
その他
6,132
95,237
小計
401,592
560,976
利息及び配当金の受取額
3,386
4,300
利息の支払額
△19,334
△19,221
補助金の受取額
168,602
111,960
助成金の受取額
51,543
3,762
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△24,212
△225,826
581,578
435,951
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の払戻による収入
45,000
有形固定資産の取得による支出
△496,794
△1,847,003
無形固定資産の取得による支出
△17,667
△5,965
投資有価証券の取得による支出
△2,768
△2,452
投資有価証券の売却による収入
38,736
貸付けによる支出
△1,303
△984
貸付金の回収による収入
5,251
4,934
敷金及び保証金の差入による支出
△27,539
△4,407
199
△1,332
△495,622
△1,818,474
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
250,000
長期借入れによる収入
800,000
長期借入金の返済による支出
△707,190
△733,980
リース債務の返済による支出
△81,842
△70,857
配当金の支払額
△74,533
△129,635
△613,566
△134,473
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△527,610
△1,516,996
現金及び現金同等物の期首残高
4,209,401
5,218,554
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 3,681,790
※ 3,701,557