(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

1 報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社グループは、管工機材の卸業者として、管材類の仕入・販売を行う「管工機材」及び電気、土木及び管工事の請負等を行う「施工関連」並びに管工機材の運送を行う「物流関連」を報告セグメントとしております。

当連結会計年度より、従来「その他」に含めて記載していた「物流関連」について、量的な重要性が増したため、報告セグメントとして記載する方法に変更しております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分により作成したものを記載しております。

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
 報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

   前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表
計上額

(注)2

管工機材

施工関連

物流関連

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

35,191,738

341,182

327,613

35,860,535

35,860,535

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

37,260

33,807

295,230

366,297

366,297

35,228,998

374,990

622,843

36,226,833

366,297

35,860,535

セグメント利益又は損失(△)

780,812

490,493

124,495

414,814

1,328

413,485

セグメント資産

16,129,446

115,399

858,633

17,103,479

122,460

16,981,019

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

83,996

93

13,100

97,190

97,190

  有形固定資産及び

  無形固定資産の増加額

63,681

5,504

69,185

69,185

 

(注)1.調整額は、以下のとおりであります。

   (1)セグメント利益又は損失の調整額△1,328千円は、セグメント間取引消去等であります。

   (2)セグメント資産の調整額△122,460千円は、セグメント間相殺消去等であります。

  2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

   当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表
計上額

(注)2

管工機材

施工関連

物流関連

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

36,089,187

119,980

340,925

36,550,093

36,550,093

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

14,786

3,241

335,465

353,492

353,492

36,103,974

123,221

676,390

36,903,586

353,492

36,550,093

セグメント利益又は損失(△)

627,611

12,920

141,889

756,580

2,206

758,786

セグメント資産

16,313,037

120,707

1,002,946

17,436,691

71,163

17,365,527

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

95,890

9,887

105,778

105,778

  有形固定資産及び

  無形固定資産の増加額

214,339

50,346

264,685

264,685

 

(注)1.調整額は、以下のとおりであります。

   (1)セグメント利益又は損失の調整額2,206千円は、セグメント間取引消去等であります。

   (2)セグメント資産の調整額△71,163千円は、セグメント間相殺消去等であります。

  2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

   渡辺パイプ株式会社

5,620,875

      管工機材

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

   渡辺パイプ株式会社

5,958,407

      管工機材

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

       該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

    該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

管工機材

施工関連

物流関連

調整額

合計

当期償却額

9,796

9,796

当期末残高

85,722

85,722

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

管工機材

施工関連

物流関連

調整額

合計

当期償却額

9,796

9,796

当期末残高

75,925

75,925

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

   ① 連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主(個人の場合に限る)等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員

橋口 俊晴

当社
取締役

(被所有)
直接 0.7

単身社宅
貸与

864

役員

柴田 勝

当社
取締役

(被所有)
直接 0.3

単身社宅
貸与

1,069

役員

五十嵐 昭彦

当社
取締役

(被所有)
直接 0.3

社宅貸与

799

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

当社取締役橋口俊晴、柴田勝、五十嵐昭彦への社宅貸与は、役員関係内規に基づき実行された金額です。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

   ① 連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主(個人の場合に限る)等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員

柴田 勝

当社
取締役

(被所有)
直接 0.4

単身社宅
貸与

1,069

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

当社取締役 柴田勝への社宅貸与は、役員関係内規に基づき実行された金額です。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

1,260円 01銭

1,371円 78銭

1株当たり当期純利益金額

36円 79銭

124円 44銭

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益金額(千円)

143,318

486,465

  普通株主に帰属しない金額  (千円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益金額

  (千円)

143,318

486,465

  普通株式の期中平均株式数  (株)

3,895,936

3,909,143

 

 

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当連結会計年度
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

4,915,192

5,325,415

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

4,915,192

5,325,415

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通
株式の数(株)

3,900,920

3,882,120

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。