第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

 

回次

第49期

第50期

第51期

第52期

第53期

決算年月

2020年8月

2021年8月

2022年8月

2023年8月

2024年8月

売上高

(千円)

1,574,948

経常利益

(千円)

305,008

親会社株主に帰属する
当期純利益

(千円)

204,511

包括利益

(千円)

204,511

純資産額

(千円)

4,255,134

総資産額

(千円)

6,340,761

1株当たり純資産額

(円)

1,980.23

1株当たり当期純利益金額

(円)

95.17

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

67.1

自己資本利益率

(%)

4.9

株価収益率

(倍)

10.2

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

374,695

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

11,635

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

383,620

現金及び現金同等物
の期末残高

(千円)

127,634

従業員数
(ほか、平均臨時雇用者数)

(名)

43

(7)

(―)

(―)

(―)

(―)

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 第50期より連結財務諸表を作成しておりませんので、第50期以降の連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

 

 

(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第49期

第50期

第51期

第52期

第53期

決算年月

2020年8月

2021年8月

2022年8月

2023年8月

2024年8月

売上高

(千円)

1,503,751

1,500,645

1,525,146

1,748,052

2,182,874

経常利益

(千円)

282,492

356,954

245,224

290,018

408,285

当期純利益

(千円)

188,716

475,504

798,044

205,130

293,445

持分法を適用した場合の
投資利益

(千円)

資本金

(千円)

564,300

4,300

4,300

4,300

4,300

発行済株式総数

(株)

2,901,000

2,901,000

2,901,000

2,901,000

2,901,000

純資産額

(千円)

4,161,952

4,583,641

5,258,133

5,355,826

5,554,727

総資産額

(千円)

6,186,257

5,696,006

6,825,898

7,560,912

8,122,237

1株当たり純資産額

(円)

1,936.87

2,133.18

2,447.08

2,492.54

2,585.11

1株当たり配当額
(うち1株当たり
  中間配当額)

(円)

25.00

50.00

50.00

42.00

50.00

(12.50)

(12.50)

(20.00)

(20.00)

(22.00)

1株当たり当期純利益金額

(円)

87.82

221.29

371.40

95.47

136.57

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

67.3

80.5

77.0

70.8

68.4

自己資本利益率

(%)

4.6

10.9

16.2

3.9

5.4

株価収益率

(倍)

11.0

6.2

3.6

13.9

9.4

配当性向

(%)

28.5

22.6

13.5

44.0

36.6

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

280,479

414,243

149,315

907,254

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

623,865

97,090

984,713

585,036

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

867,167

140,617

442,653

21,595

現金及び現金同等物
の期末残高

(千円)

161,504

619,333

226,623

570,344

従業員数
(ほか、平均臨時雇用者数)

(名)

35

34

33

55

59

(6)

(7)

(6)

(34)

(25)

株主総利回り

(%)

110.7

160.7

165.2

166.4

168.2

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(109.8)

(135.9)

(139.3)

(170.1)

(202.4)

最高株価

(円)

1,019

1,607

1,547

1,465

1,540

最低株価

(円)

730

955

1,100

1,241

1,170

 

(注) 1  第50期の1株当たり配当額50円には、創業50周年記念配当25円を含んでおります。また、第51期の1株当たり配当額50円には、特別配当10円を含んでおります。

2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3 最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所スタンダード市場におけるものであり、それ以前は、東京証券取引所(市場第二部)におけるものであります。

4 第49期まで連結財務諸表を作成しておりますので、第49期の持分法を適用した場合の投資利益、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー並びに現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。

   5 第50期、第51期、第52期及び第53期の持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在しないた

     め記載しておりません。

 

2 【沿革】

1971年10月

大阪府泉佐野市に株式会社川部装飾(現 株式会社カワサキ)を設立。

1972年10月

株式会社川崎装飾に商号変更。

1974年3月

大阪市中央区に大阪営業所(現 大阪支店)開設。

1975年10月

株式会社カワサキに商号変更。

1977年1月

シェニールタオルの輸入・販売を開始。

1980年12月

「レイクアルスター」ブランドを立ち上げ、オリジナル柄のシェニールタオルの展開を開始。

1981年5月

本店を大阪府泉佐野市より大阪府泉北郡忠岡町北出に移転。

1982年10月

本店を大阪府泉北郡忠岡町北出より大阪府泉北郡忠岡町新浜に移転。

1984年8月

大阪府泉北郡忠岡町に賃貸用倉庫を建設し、不動産貸付業を開始。

1984年9月

大阪府泉北郡忠岡町に新浜デポを開設。

1987年3月

東京都品川区に東京営業所(現 東京支店)を開設。

1994年3月

大阪府泉北郡忠岡町に子会社、オーアンドケイ株式会社を設立。

1994年7月

大阪府泉北郡忠岡町に本社ビル並びに新浜P.Dセンターを開設。

1996年12月

大阪府岸和田市に倉庫を建設し、倉庫業を開始。

1997年9月

福岡市博多区に福岡営業所を開設(2019年1月閉鎖)。

2003年1月

忠岡倉庫株式会社を吸収合併。

2004年3月

東京都千代田区にレイクアルスターブティック「帝国ホテルプラザ店」を開設(2017年3月閉鎖)。

2004年10月

事業内容にホテル業を追加。大阪府泉大津市にホテルレイクアルスターアルザ泉大津を開設。

2005年9月

名古屋市栄区にレイクアルスターブティック「名古屋東急ホテル店」を開設(2018年7月閉鎖)。

2006年7月

大阪証券取引所 市場第二部に株式を上場。

2008年3月

株式会社リードを子会社化。

2013年7月

大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場統合により、当社株式を東京証券取引所 市場第二部に市場変更。

2015年8月

株式会社リードを吸収合併。

2018年2月

所有する倉庫の建屋の屋根を活用した太陽光発電事業を開始。

2020年12月

オーアンドケイ株式会社を吸収合併し、個別決算へ移行。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行。

2023年3月

大型物流施設「カワサキテクノプラザ」竣工。

2023年4月

ホテルレイクアルスターアルザ泉大津を直営化。

2024年1月

大阪府貝塚市に「カワサキ貝塚テクノプラザ」竣工。

 

 

 

3 【事業の内容】

 当社は、輸入高級ハンカチ・タオル、ホームインテリア、婦人服飾雑貨全般を企画、国内及び中国、台湾、フィリピン、インドネシア等で外注生産し、国内での製品の卸売及び販売(服飾事業)するほか、さらに大阪泉州地域を中心に物流倉庫等の賃貸・営業倉庫業及び倉庫の屋根を活用した太陽光発電事業を営んでおります。なお、前事業年度よりホテルレイクアルスターを直営化し事業を開始しております。

 当社の事業内容及び当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。


 服飾事業
 当社にて、シェニール織物を素材とする婦人身の回り品を中心に、輸入高級ハンカチ・タオル、ホームインテリア、バッグ、衣料等を主にシニア女性向けに企画、国内及び中国、台湾等で外注生産し、レイクアルスターブランドで小売店、専門店、百貨店、通販会社等を通じて販売しているほか、当社製品を総合的に展示販売する直営のレイクアルスターブティック店を大阪市中央区と泉大津市に出店し販売しております。また、当社にて、袋物及びバッグを女性向に企画、国内及び中国、フィリピン、インドネシア等で外注生産し、小売店、専門店、百貨店、通販会社等を通じて販売しております。
 
 賃貸・倉庫事業
  当社にて、物流倉庫等の賃貸業及び営業倉庫業及び倉庫の屋根を活用した太陽光発電事業を行っております。

 

  ホテル事業
 当社にて、2023年4月よりホテルレイクアルスターアルザ泉大津を直営化し、宿泊、料飲サービスの提供を行っております。

 

 


 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(その他の関係会社)

  ㈱KWS

大阪府泉北郡
忠岡町

3,000

資産管理

(40.1)

〔0.3〕

 (注1)

 

(注)1「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の〔外書〕は、緊密な者等の所有割合であります。

 

5 【従業員の状況】

(1) 提出会社の状況

2024年8月31日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

59

(25)

55.76

6.1

3,565,540

 

 

セグメントの名称

従業員数(名)

服飾事業

26

(11)

賃貸・倉庫事業

3

(0)

ホテル事業

25

(14)

全社(共通)

5

(0)

合計

59

(25)

 

(注) 1 従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー含む)は年間の平均人員を( )外数で記載しております。

2 平均年間給与は、以下の算式にて算出しております。

給与、賞与及び基準外賃金の総額÷正社員及び臨時雇用者(パートタイマー含む)の各年間の平均人員の数

 

(2) 労働組合の状況

当社では、労働組合は結成されておりませんが、労使関係については円満に推移しております。