【注記事項】

 (継続企業の前提に関する事項)

   該当事項はありません。

 

 (四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

   該当事項はありません。

 

  (四半期貸借対照表関係)

該当事項はありません。

 

(四半期損益計算書関係)

 ※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

給与及び賞与

62,927

千円

132,501

千円

賞与引当金繰入額

3,258

 〃

3,162

 〃

役員退職慰労引当金繰入額

1,600

 〃

1,500

 〃

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

現金及び預金

461,995千円

647,961千円

現金及び現金同等物

461,995千円

647,961千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月13日
取締役会

普通株式

64,462

30.00

2022年8月31日

2022年11月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月12日
取締役会

普通株式

42,948

20.00

2023年2月28日

2023年5月12日

利益剰余金

 

 

 3. 株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第2四半期累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月13日
取締役会

普通株式

47,272

22.00

2023年8月31日

2023年11月29日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月12日
取締役会

普通株式

47,272

22.00

2024年2月29日

2024年5月10日

利益剰余金

 

 

 3. 株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期累計期間(自  2022年9月1日  至  2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

四半期損益
計算書計上額
 

服飾事業

賃貸・倉庫事業

ホテル事業

売上高

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

287,096

464,451

751,547

  セグメント間の内部売上高

 又は振替高

287,096

464,451

751,547

セグメント利益又は

損失(△)

△1,828

     119,579

117,751

 

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ  当第2四半期累計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

四半期損益
計算書計上額
 

服飾事業

賃貸・倉庫事業

ホテル事業

売上高

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

299,131

665,323

136,633

1,101,088

  セグメント間の内部売上高

 又は振替高

299,131

665,323

136,633

1,101,088

セグメント利益又は

損失(△)

△4,880

     265,905

△70,985

   190,039

 

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。

   2.報告セグメントの変更等に関する事項

  前第3四半期会計期間においてホテルレイクアルスターを直営化したことに伴い、経営管理の観点から「ホテ

  ル事業」の区分を新設しています。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合  計

服飾事業

賃貸・倉庫事業

ホテル事業

服飾雑貨

287,096

287,096

太陽光発電

24,179

24,179

その他

2,138

2,138

顧客との契約から生じる収益

287,096

26,317

313,413

その他の収益(注)

438,133

438,133

外部顧客への売上高

287,096

464,451

751,547

(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれております。

 

 

当第2四半期累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合  計

服飾事業

賃貸・倉庫事業

ホテル事業

服飾雑貨

299,131

299,131

太陽光発電

26,054

26,054

ホテル

136,633

136,633

その他

1,706

1,706

顧客との契約から生じる収益

299,131

27,761

136,633

463,526

その他の収益(注)

637,562

637,562

外部顧客への売上高

299,131

665,323

136,633

1,101,088

(注)1.その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれて

     おります。

      2.報告セグメントの変更等に関する事項
      前第3四半期会計期間においてホテルレイクアルスターを直営化したことに伴い、経営管理の観点から
     「ホテル事業」の区分を新設しています。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益金額

35円51銭

64円85銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

76,305

139,343

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る
四半期純利益金額(千円)

76,305

139,343

普通株式の期中平均株式数(株)

2,148,740

2,148,740

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

   該当事項はありません。

 

2 【その他】

第53期(2023年9月1日から2024年8月31日まで)中間配当については、2024年4月12日開催の取締役会において、2024年2月29日の最終の株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

    ①  配当金の総額                                     47,272千円

    ②  1株当たりの金額                              22円00銭

    ③  支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2024年5月10日