(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

(注)2

不整脈事業

虚血事業

売上高

 

 

 

 

 

ペースメーカー

1,913,877

1,913,877

1,913,877

植込型除細動器

1,202,700

1,202,700

1,202,700

両心室ペーシング機能付き植込型除細動器

839,221

839,221

839,221

電気生理検査用カテーテル

5,640,769

5,640,769

5,640,769

心腔内超音波プローブ

2,053,418

2,053,418

2,053,418

熱アブレーション用カテーテル(機能付き)

2,970,693

2,970,693

2,970,693

熱アブレーション用カテーテル

155,175

155,175

155,175

冷凍アブレーション用カテーテル

1,296,609

1,296,609

1,296,609

エキシマレーザー

105,605

105,605

105,605

その他

3,169,155

1,018,303

4,187,458

1,990,893

6,178,352

顧客との契約から生じる収益

19,241,621

1,123,908

20,365,530

1,990,893

22,356,424

その他の収益

242,961

33,464

276,425

276,425

外部顧客への売上高

19,484,583

1,157,372

20,641,956

1,990,893

22,632,850

セグメント間の内部売上高又は振替高

19,484,583

1,157,372

20,641,956

1,990,893

22,632,850

セグメント利益

1,954,922

148,742

2,103,664

228,787

2,332,451

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、脳外科事業及び消化器事業等を含んでおります。

2 セグメント利益の合計額は中間損益計算書の売上総利益と一致しております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

特記すべき重要な事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

(注)2

不整脈事業

虚血事業

売上高

 

 

 

 

 

ペースメーカー

1,979,486

1,979,486

1,979,486

植込型除細動器

1,177,593

1,177,593

1,177,593

両心室ペーシング機能付き植込型除細動器

889,094

889,094

889,094

電気生理検査用カテーテル

5,905,630

5,905,630

5,905,630

心腔内超音波プローブ

2,210,015

2,210,015

2,210,015

熱アブレーション用カテーテル(機能付き)

3,017,093

3,017,093

3,017,093

熱アブレーション用カテーテル

130,682

130,682

130,682

冷凍アブレーション用カテーテル

1,452,699

1,452,699

1,452,699

PFアブレーション用カテーテル

52,229

52,229

52,229

エキシマレーザー

107,791

107,791

107,791

その他

3,363,589

1,268,820

4,632,409

2,187,467

6,819,877

顧客との契約から生じる収益

20,178,115

1,376,611

21,554,726

2,187,467

23,742,194

その他の収益

268,645

22,628

291,273

291,273

外部顧客への売上高

20,446,760

1,399,239

21,845,999

2,187,467

24,033,467

セグメント間の内部売上高又は振替高

20,446,760

1,399,239

21,845,999

2,187,467

24,033,467

セグメント利益

2,003,766

163,095

2,166,862

227,900

2,394,763

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、脳外科事業及び消化器事業等を含んでおります。

2 セグメント利益の合計額は中間損益計算書の売上総利益と一致しております。

3 当中間会計期間より、新商品が販売されたことに伴い、「PFアブレーション用カテーテル」という項目を新たに設けております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

特記すべき重要な事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

22円39銭

11円10銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

233,207

115,996

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

233,207

115,996

普通株式の期中平均株式数(株)

10,414,368

10,452,520

 

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。

 

2 【その他】

2024年5月15日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額              522,227千円

② 1株当たりの金額             50円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年6月7日