(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1 報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、主にスポーツ用品を製造・販売しており、国内においては当社及び子会社が、国外においては当社の各支店及び各地域の現地法人がそれぞれ担当しております。当社支店及び現地法人は、それぞれ独立した経営単位であり、取扱う種目や商品カテゴリー並びに販売形態については各地域の包括的な戦略、方針及び目標を立案し、事業活動を展開しております。一方で、同一域内の市場は相似しており、各拠点を統合した地域ベースによって報告セグメントとしております。
従って、当社グループは、生産・販売体制を基礎とした地域別のセグメントから構成されており、「日本」、「欧州」、「米州」及び「アジア・オセアニア」の4つを報告セグメントとしております。
2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
報告されているセグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は市場実勢価格に基づいております。
3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注) 1(注) 2
|
合計
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
141,413
|
25,566
|
33,886
|
28,845
|
229,711
|
-
|
229,711
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
6,716
|
-
|
14
|
4,291
|
11,022
|
△11,022
|
-
|
計
|
148,130
|
25,566
|
33,900
|
33,136
|
240,733
|
△11,022
|
229,711
|
セグメント利益
|
12,037
|
528
|
2,338
|
2,282
|
17,187
|
91
|
17,279
|
セグメント資産
|
125,539
|
19,880
|
26,454
|
20,413
|
192,287
|
13,863
|
206,151
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
2,100
|
233
|
646
|
242
|
3,223
|
-
|
3,223
|
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
1,311
|
330
|
459
|
187
|
2,289
|
-
|
2,289
|
(注) 1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。
2 セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去及び全社資産であります。全社資産の主なものは当社における余剰運用資金(現金及び預金、有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び繰延税金資産であります。
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
スポーツ品等販売事業
|
118,162
|
25,566
|
33,886
|
28,845
|
206,460
|
スポーツ施設運営事業
|
23,047
|
-
|
-
|
-
|
23,047
|
顧客との契約から生じる収益
|
141,210
|
25,566
|
33,886
|
28,845
|
229,507
|
その他の収益
|
203
|
-
|
-
|
-
|
203
|
外部顧客に対する 売上高
|
141,413
|
25,566
|
33,886
|
28,845
|
229,711
|
(注) 「その他の収益」の区分は、不動産収入を含んでおります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注) 1(注) 2
|
合計
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
147,291
|
23,743
|
35,986
|
33,314
|
240,335
|
-
|
240,335
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
6,765
|
-
|
16
|
4,500
|
11,282
|
△11,282
|
-
|
計
|
154,056
|
23,743
|
36,002
|
37,814
|
251,617
|
△11,282
|
240,335
|
セグメント利益
|
13,265
|
678
|
2,766
|
4,038
|
20,749
|
28
|
20,777
|
セグメント資産
|
128,071
|
23,095
|
32,432
|
23,695
|
207,294
|
11,185
|
218,479
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
2,097
|
195
|
552
|
224
|
3,071
|
-
|
3,071
|
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額
|
2,272
|
65
|
3,753
|
337
|
6,430
|
-
|
6,430
|
(注) 1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。
2 セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去及び全社資産であります。全社資産の主なものは当社における余剰運用資金(現金及び預金、有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び繰延税金資産であります。
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
スポーツ品等販売事業
|
122,674
|
23,743
|
35,986
|
33,314
|
215,718
|
スポーツ施設運営事業
|
24,301
|
-
|
-
|
-
|
24,301
|
顧客との契約から生じる収益
|
146,975
|
23,743
|
35,986
|
33,314
|
240,019
|
その他の収益
|
315
|
-
|
-
|
-
|
315
|
外部顧客に対する 売上高
|
147,291
|
23,743
|
35,986
|
33,314
|
240,335
|
(注) 「その他の収益」の区分は、不動産収入を含んでおります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
欧州
|
アメリカ
|
米州 (アメリカ除く)
|
アジア・ オセアニア
|
合計
|
141,413
|
25,566
|
31,173
|
2,713
|
28,845
|
229,711
|
(2) 有形固定資産
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・オセアニア
|
合計
|
33,763
|
835
|
1,727
|
840
|
37,167
|
3 主要な顧客ごとの情報
総販売実績に対する販売実績の割合が10%以上の相手先はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
欧州
|
アメリカ
|
米州 (アメリカ除く)
|
アジア・ オセアニア
|
合計
|
147,291
|
23,743
|
32,941
|
3,044
|
33,314
|
240,335
|
(2) 有形固定資産
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・オセアニア
|
合計
|
33,223
|
900
|
4,628
|
992
|
39,744
|
3 主要な顧客ごとの情報
総販売実績に対する販売実績の割合が10%以上の相手先はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
減損損失
|
38
|
-
|
-
|
-
|
38
|
-
|
38
|
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
減損損失
|
12
|
-
|
-
|
-
|
12
|
-
|
12
|
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
当期償却額
|
-
|
7
|
-
|
93
|
100
|
-
|
100
|
当期末残高
|
-
|
-
|
-
|
979
|
979
|
-
|
979
|
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
日本
|
欧州
|
米州
|
アジア・ オセアニア
|
計
|
当期償却額
|
-
|
-
|
-
|
103
|
103
|
-
|
103
|
当期末残高
|
-
|
-
|
-
|
852
|
852
|
-
|
852
|
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
1株当たり純資産額
|
1,843.94円
|
2,037.43円
|
1株当たり当期純利益
|
186.57円
|
198.65円
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
-円
|
-円
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 2025年2月7日開催の取締役会決議により、2025年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。
3 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)
|
14,311
|
15,243
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円)
|
14,311
|
15,243
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
76,708,094
|
76,731,708
|
4 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (2025年3月31日)
|
純資産の部の合計額(百万円)
|
142,065
|
157,121
|
純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)
|
611
|
772
|
(うち非支配株主持分)
|
(611)
|
(772)
|
普通株式に係る期末の純資産額(百万円)
|
141,454
|
156,348
|
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)
|
76,713,426
|
76,737,999
|
(重要な後発事象)
(株式分割および定款の一部変更)
当社は、2025年2月7日開催の取締役会決議により、2025年4月1日を効力発生日として、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更を行っております。
1.株式分割の目的
当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、当社株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的としております。
2.株式分割の概要
(1)分割の方法
2025年3月31日(月)を基準日として、同日の最終の株主名簿に記録された株主様の所有する当社普通株式1株につき3株の割合をもって分割いたしました。
(2)分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数
|
26,578,243 株
|
今回の分割により増加する株式数
|
53,156,486 株
|
株式分割後の発行済株式総数
|
79,734,729 株
|
株式分割後の発行可能株式総数
|
177,600,000 株
|
(3)分割の日程
基準日公告日
|
2025年3月14日(金)
|
基準日
|
2025年3月31日(月)
|
効力発生日
|
2025年4月1日(火)
|
(4)1株当たり情報に及ぼす影響
当該株式分割が前連結会計年度の期首に行われたと仮定した場合の1株当たり情報は、以下のとおりであります。
項目
|
前連結会計年度 (自2023年4月1日 至2024年3月31日)
|
当連結会計年度 (自2024年4月1日 至2025年3月31日)
|
1株当たり当期純利益
|
186.57円
|
198.65円
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
-円
|
-円
|
3.株式分割に伴う定款の一部変更
(1)定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2025年4月1日を効力発生日として、当社定款の一部を変更いたしました。
(2)定款変更の内容
変更の内容は以下のとおりです。
株式分割前の定款
|
株式分割後の定款
|
第 6 条(発行可能株式総数) 本会社の発行可能株式総数は 59,200,000株とする
|
第 6 条(発行可能株式総数) 本会社の発行可能株式総数は 177,600,000株とする
|
(3)定款変更の日程
取締役会決議日
|
2025年2月7日(金)
|
効力発生日
|
2025年4月1日(火)
|