|
回次 |
第74期 |
第75期 |
第76期 |
第77期 |
第78期 |
|
|
決算年月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
2023年3月 |
2024年3月 |
2025年3月 |
|
|
売上高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
包括利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
純資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△ |
△ |
△ |
△ |
|
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
|
(外、平均臨時雇用者数) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
(注)1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2. 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第75期の期首から適用しており、第75期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
|
回次 |
第74期 |
第75期 |
第76期 |
第77期 |
第78期 |
|
|
決算年月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
2023年3月 |
2024年3月 |
2025年3月 |
|
|
売上高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
当期純利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
資本金 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
発行済株式総数 |
(株) |
|
|
|
|
|
|
純資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり配当額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
(うち1株当たり中間配当額) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
|
配当性向 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
|
(外、平均臨時雇用者数) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
|
株主総利回り |
(%) |
|
|
|
|
|
|
(比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
最高株価 |
(円) |
1,581 |
1,644 |
1,509 |
1,681 |
1,662 |
|
最低株価 |
(円) |
1,138 |
1,292 |
1,312 |
1,431 |
1,381 |
(注)1. 第77期の1株当たり配当額には、オートバックス誕生50周年記念配当10円を含んでおります。
2.第78期の1株当たり配当額60円のうち、期末配当額30円については2025年6月24日開催予定の定時株主総会の
決議事項になっております。
3. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4. 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第75期の期首から適用しており、第75期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
5. 最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
|
年月 |
概要 |
|
1947年2月
1948年8月
1958年1月 1974年11月
1975年4月 1977年11月 1979年8月 1980年3月 1989年3月 1991年5月 1993年8月 1993年9月 1995年1月 1995年3月 1996年3月 1997年3月 1999年8月
2000年6月
2001年12月 2002年4月
2002年6月 2004年10月 2007年3月 2012年2月 2014年7月 2016年3月 2017年2月 2017年3月 2018年11月 2021年11月 2022年4月 2022年12月
2024年8月
2024年10月 2025年1月 2025年3月 |
創業者住野利男(故人)が中心となって大阪市福島区において自動車部品の卸売を目的とした個人経営の末廣商會を創業 末廣商會を株式会社に改組し、大阪市北区に株式会社富士商会設立(当社の前身)、自動車部品の卸売を開始 卸売部門を独立し、大豊産業株式会社設立 日本初のカー用品のワンストップショップ オートバックスを開発し、第1号店を大阪府大東市に出店 フランチャイズビジネスを開始第1号加盟店としてオートバックス函館中道店を出店 プライベートブランド商品として「タイヤ」「オイル」「バッテリー」を発売 オートバックス100号店 開店 株式会社オートバックスセブンに商号変更 大阪証券取引所市場第二部に株式を上場 台湾に海外店舗第1号店をオープンし海外進出を開始 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 大阪証券取引所、東京証券取引所の市場第一部に指定 シンガポールにAUTOBACS VENTURE SINGAPORE PTE.LTD.を設立同5月、同国1号店を開店 ロンドン証券取引所に株式を上場 オートバックス500号店 開店 大商圏を対象とした大型店のスーパーオートバックス第1号店を千葉県千葉市に出店 仏ルノー社と提携し、合弁会社AUTOBACS SEVEN EUROPE S.A.S.(現:AUTOBACS FRANCE S.A.S.)を設立(2001年6月に同国1店舗目を出店) 中古カー用品の買取、販売を行う、走り屋天国セコハン市場(現:オートバックスセコハン市場)第1号店を神奈川県藤沢市に出店 独自開発によるオリジナルスポーツカー「我来也(ガライヤ)」を発表 ガソリンスタンドとカー用品店を融合したオートバックスエクスプレス第1号店を神奈川県厚木市に出店 中古車販売を行うカーズシステム導入開始 東京都江東区に本社を移転 ロンドン証券取引所の上場廃止 豊洲本店においてISO14001認証取得(2017年に認証取得の継続を取り止め) オートバックスグループプライベートブランドを刷新し、「AQ.」ブランド展開を開始 車の買取に特化したオートバックス車買取専門店の第1号店を東京都世田谷区に出店 主に整備士人材の確保、供給、定着を目的とした株式会社チェングロウスの運営を開始 CCCマーケティング株式会社との合弁会社ABTマーケティング株式会社を設立 新たなオートバックスのコンセプトストア「A PIT AUTOBACS SHINONOME」をオープン ガレージライフスタイルブランド「GORDON MILLER」の1号店(GORDON MILLER KURAMAE)をオープン 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 株式会社バックス・e-モビリティ(現:株式会社バックスeモビリティ)を設立、電気自動車メーカーであるBYDの日本法人BYD Auto Japan株式会社とディーラー契約を締結 独自の審査による自社ローン専門の中古車販売店「オトロン」を運営するオトロンカーズ株式会社を子会社化 Honda正規ディーラーを展開する株式会社東葛ホールディングスを子会社化 九州を中心に展開する株式会社ビーラインを子会社化 ストアブランド店舗数 1,177店舗(内、国内1,029店舗、海外148店舗)/併設店、インショップ含む ※2024年4月1日より、併設店・インショップを含むカウントに変更しております
|
当社グループは、当社、子会社40社および関連会社12社で構成され、カー用品等の国内外への卸売・小売販売、ネット販売、車の買取・販売、車検・整備および輸入車ディーラーを行うほかに、オートバックスグループへの店舗設備のリースおよびクレジット関連事業等を行っております。
当社グループの事業内容および事業部門との関連は次のとおりであります。
なお、次の4部門は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
また、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1)オートバックス事業
国内のフランチャイズ加盟法人等に対してタイヤ・ホイールおよびカーエレクトロニクスなど、カー用品等の卸売を行っております。また主に国内外の一般消費者に対してカー用品等の販売、取付サービス、車の整備、車検および車の買取・販売・板金・塗装を行っております。主要な店舗ブランド名といたしましては、オートバックス、スーパーオートバックス、オートバックスセコハン市場、オートバックスカーズであります。
(2)コンシューマ事業
オートバックス事業以外の小売りとして、一般消費者に対して新車及び中古車の買取・販売を行っております。また、法人顧客への販売や自社サイトおよび公式アプリにより実店舗と連携してカー用品等を提供しております。さらに車検・整備、板金事業等を行っております。
(3)ホールセール事業
主に国内のホームセンター等にカー用品などを卸売するほかに、国外のフランチャイズ加盟法人や小売業者などにカー用品等の卸売・輸出販売を行っております。また、ライフスタイルブランドをはじめとするプライベートブランド等の卸売を行っております。
(4)拡張事業
主に子会社が、クレジット関連事業、保険代理店、国内のフランチャイズ加盟店での個別信用購入あっせん、提携カードの発行などを行うほか、同加盟法人等に備品等のリースを行っております。また、不動産関連のデベロップメント事業や特定小型原動機付自転車をはじめとした次世代の各種マイクロモビリティの取り扱いを行っております。
以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。
|
名称 |
住所 |
資本金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合(%) |
関係内容 |
|||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上 の取引 |
設備の 賃貸借 |
|||||
|
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
㈱オートバックス東日本販売 |
千葉県 市川市 |
100 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任8名 (うち当社従業員8名) |
- |
商品の 販売・ 購入 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱オートバックス中部販売 |
長野県 飯田市 |
50 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
資金貸付 |
商品の 販売・ 購入 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱ユーエイ |
埼玉県 越谷市 |
96 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
資金貸付 |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱オートバックスつくば |
東京都 江東区 |
50 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
資金貸付 |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱ピューマ |
富山県 射水市 |
33 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱オートバックス関西販売 |
大阪府 四條畷市 |
100 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
- |
商品の 販売・ 購入 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱オートバックス南日本販売(注)6 |
広島市 南区 |
100 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任9名 (うち当社従業員9名) |
資金貸付 |
商品の 販売・ 購入 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
AUTOBACS VENTURE SINGAPORE PTE LTD |
シンガポール シンガポール |
千S$ 6,400 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
商品の 販売・ 購入 |
- |
|
AUTOBACS FRANCE S.A.S.(注)5 |
フランスピエールレー |
千EURO 35,300 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
資金貸付 |
商品の 販売 |
- |
|
AUTOBACS CAR CARE (SINGAPORE) PTE. LTD. |
シンガポール シンガポール |
千S$ 500 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
- |
- |
|
㈱車検・鈑金デポ(注)9 |
千葉県 浦安市 |
100 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
資金貸付 |
商品の 販売・ 鈑金委託 |
事務所の賃貸 |
|
㈱ユータムエンタープライズ |
東京都 渋谷区 |
10 |
オートバックス事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
- |
- |
|
㈱オートバックス・ディーラーグループ・ホールディングス |
東京都 練馬区 |
- |
コンシューマ事業 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
資金貸付 |
商品の販売 |
- |
|
名称 |
住所 |
資本金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合(%) |
関係内容 |
|||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上 の取引 |
設備の 賃貸借 |
|||||
|
正和自動車販売㈱ |
滋賀県 栗東市 |
10 |
コンシューマ事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
商品の販売 |
事務所の賃貸 |
|
高森自動車整備工業㈱ |
三重県 津市 |
10 |
コンシューマ事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
資金貸付 |
商品の販売 |
- |
|
㈱BACS Boots |
千葉県 印西市 |
100 |
コンシューマ事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
資金貸付 |
商品の販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱バックス・アドバンス(注)2 |
栃木県 宇都宮市 |
30 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
役員の兼任2名 (うち当社従業員2名) |
資金貸付 |
- |
- |
|
㈱バックスeモビリティ(注)2 |
東京都 練馬区 |
100 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
役員の兼任2名 (うち当社従業員2名) |
資金貸付 |
商品の販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
近藤自動車工業㈱ |
京都府 久世郡 久御山町 |
10 |
コンシューマ事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
商品の販売 |
- |
|
オトロンカーズ㈱ |
千葉市 中央区 |
50 |
コンシューマ事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
資金貸付 |
商品の販売 |
- |
|
㈱東葛ホールディングス(注)2 |
千葉県 松戸市 |
211 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
- |
- |
|
㈱ホンダカーズ東葛(注)2、10 |
千葉県 松戸市 |
50 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
- |
- |
|
㈱東葛プランニング(注)2 |
千葉県 松戸市 |
50 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
- |
- |
- |
- |
|
㈱東葛ボディーファクトリー(注)2、10 |
千葉県 松戸市 |
50 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
- |
- |
- |
- |
|
パワーコントロールテクニック㈱(注)2 |
群馬県 桐生市 |
20 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
- |
- |
|
シー・シックス・ツー・ホールディングス㈱ |
東京都 江東区 |
10 |
コンシューマ事業 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
資金貸付 |
商品の購入 |
- |
|
㈱ビーライン(注)2 |
宮崎県 宮崎市 |
10 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
- |
- |
- |
|
名称 |
住所 |
資本金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合(%) |
関係内容 |
|||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上の取引 |
設備の 賃貸借 |
|||||
|
㈱タイヤ.COM (注)2 |
福岡市 中央区 |
1 |
コンシューマ事業 |
100.0 (100.0) |
役員の兼任2名 (うち当社従業員2名) |
- |
- |
- |
|
㈱CAPスタイル(注)7 |
東京都 大田区 |
100 |
ホールセール事業 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
資金貸付 |
商品の 購入・ 販売 |
- |
|
㈱ホットスタッフコーポレーション |
福岡県 大野城市 |
47 |
ホールセール事業 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
- |
商品の 購入・ 販売 |
- |
|
㈱ファトラスタイリング(注)8 |
静岡県 御殿場市 |
5 |
ホールセール事業 |
70.0 |
役員の兼任2名 (うち当社従業員2名) |
資金貸付 |
商品の購入・販売 |
- |
|
澳徳巴克斯 (中国)汽車用品 商業有限公司 |
中華人民共和国 北京 |
千RMB 98,922 |
ホールセール事業 |
96.6 |
役員の兼任5名 (うち当社従業員5名) |
資金貸付 |
商品の 購入・ 販売 |
- |
|
AUTOBACS CAR SERVICE MALAYSIA SDN.BHD. |
マレーシア クアラルンプール |
千MYR 14,680 |
ホールセール事業 |
100.0 |
役員の兼任2名 (うち当社従業員2名) |
- |
商品の 販売 |
- |
|
AUTOBACS AUSTRALIA PTY LTD |
オーストラリア ニューサウスウェールズ |
千AU$ 9,338 |
ホールセール事業 |
100.0 |
役員の兼任2名 (うち当社従業員2名) |
資金貸付 |
商品の 販売 |
- |
|
㈱オートバックス・マネジメントサービス |
大阪市 北区 |
90 |
拡張事業 |
100.0 |
役員の兼任2名 (うち当社従業員2名) |
- |
事務代 行委託 |
事務所の 賃貸 |
|
㈱オートバックス フィナンシャル サービス |
東京都 中央区 |
15 |
拡張事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
資金貸付 |
リース用資産の販売・補償商品の購入 |
事務所の 賃貸 |
|
ABTマーケティング㈱ |
東京都 江東区 |
50 |
拡張事業 |
51.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員4名) |
- |
マーケティング分析委託 |
事務所の 賃貸 |
|
VEEMO㈱ |
東京都 江東区 |
30 |
拡張事業 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
商品の 販売 |
事務所の 賃貸 |
|
㈱オートバックスデジタルイニシアチブ |
東京都 江東区 |
95 |
全社 |
100.0 |
役員の兼任4名 (うち当社従業員3名) |
- |
情報処理サービスの支援 |
事務所の 賃貸 |
|
㈱チェングロウス |
東京都 江東区 |
45 |
全社 |
100.0 |
役員の兼任3名 (うち当社従業員3名) |
- |
人材派遣の受入 |
事務所の 賃貸 |
|
名称 |
住所 |
資本金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合(%) |
関係内容 |
|||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上 の取引 |
設備の 賃貸借 |
|||||
|
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
㈱北日本オートバックス |
札幌市 豊平区 |
100 |
(オートバックス事業) |
34.0 |
役員の兼任1名 (うち当社従業員-名) |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
北映商事㈱ (注)3 |
岩手県 盛岡市 |
50 |
(オートバックス事業) |
18.6 |
- |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱アイエーオートバックス |
横浜市 戸塚区 |
98 |
(オートバックス事業) |
34.0 |
役員の兼任1名 (うち当社従業員1名) |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱バッファロー (注)4 |
埼玉県 川口市 |
653 |
(オートバックス事業) |
21.3 |
- |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱ブルー・オーシャン(注)3 |
埼玉県 熊谷市 |
50 |
(オートバックス事業) |
17.1 |
- |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱ファナス |
東京都 港区 |
100 |
(オートバックス事業) |
25.0 |
- |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
㈱トータルエース |
大阪府 堺市 |
95 |
(オートバックス事業) |
20.0 |
- |
- |
商品の 販売 |
店舗用設 備の賃貸 |
|
SIAM AUTOBACS CO., LTD. |
タイ バンコク |
千THB 169,900 |
(オートバックス事業) |
23.4 |
役員の兼任1名 (うち当社従業員1名) |
資金貸付 |
ロイヤリティ収入 |
- |
|
㈱BEAD |
東京都 中央区 |
100 |
(コンシューマ事業) |
50.0 |
役員の兼任1名 (うち当社従業員1名) |
資金貸付 |
商品の 販売 |
- |
|
FLEET PITLOCK㈱(注)3 |
東京都 千代田区 |
73 |
(コンシューマ事業) |
18.2 |
役員の兼任1名 (うち当社従業員1名) |
- |
- |
- |
|
Kit Loong Tayaria Sdn.Bhd. |
マレーシア クアラルンプール |
千MYR 2,250 |
(ホールセール事業) |
20.0 |
役員の兼任1名 (うち当社従業員1名) |
- |
- |
- |
|
広東香百年控股集団有限公司 |
中華人民共和国 広東省 |
千RMB 47,814 |
(ホールセール事業) |
20.0 |
役員の兼任1名 (うち当社従業員1名) |
- |
- |
- |
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.議決権の所有割合の()内は、間接所有割合であります。
3.議決権の所有割合は、100分の20未満でありますが、実質的な影響力を持っているため関連会社としております。
4.有価証券報告書を提出しております。
5.特定子会社に該当しております。
6.2025年4月に株式会社オートバックス南日本販売は、株式会社オートバックス西日本販売へ商号変更しております。
7.2025年4月に株式会社CAPスタイルは、株式会社CAPへ商号変更しております。
8.2025年4月に株式会社ファトラスタイリングは、株式会社ゴードンミラーへ商号変更しております。
9.2025年4月に株式会社車検・鈑金デポは、株式会社オートバックス次世代自動車研究所へ商号変更しております。
10.2025年4月に、㈱東葛ボディーファクトリーは㈱ホンダカーズ東葛に吸収合併されております。
(1)連結会社の状況
|
|
2025年3月31日現在 |
|
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
|
オートバックス事業 |
|
( |
|
コンシューマ事業 |
|
( |
|
ホールセール事業 |
|
( |
|
拡張事業 |
|
( |
|
報告セグメント計 |
|
( |
|
全社(共通) |
|
( |
|
合計 |
|
( |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
3.従業員数が前連結会計年度末に比べ816名増加しております。主な理由は、当連結会計年度中における複数の連結子会社化によるものであります。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
|
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
|
|
( |
|
|
|
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
|
オートバックス事業 |
|
( |
|
コンシューマ事業 |
|
( |
|
ホールセール事業 |
|
( |
|
拡張事業 |
|
( |
|
報告セグメント計 |
|
( |
|
全社(共通) |
|
( |
|
合計 |
|
( |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
1.名称 UAゼンセンオールオートバックスセブンユニオン
2.上部団体 UAゼンセン
3.労使関係 労使関係は良好であります。
(4)女性管理職比率、男性育休取得者比率及び男女の賃金の差異
①提出会社
|
2025年3月31日現在 |
|
当事業年度 |
||||
|
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)1. |
男性労働者の育児休業取得率(%) (注)2. |
労働者の男女の賃金の差異(%) (注)3. |
||
|
全労働者 |
正規雇用労働者 |
パート・有期労働者 |
||
|
|
|
|
|
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
女性管理職比率は「課長級」と「課長級より上位の役職(役員を除く)」にある従業員の合計に占める女性管理職の割合を集計しております。
管理職の定義は、本社における課長以上、店舗におけるストアマネジャー以上としております。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
男性育休取得者比率は、雇用形態や期間を問わず直接雇用の男性従業員の対象者数に占める割合を集計しております。
3.男女の賃金差異は、男性従業員の平均賃金に対する女性従業員の平均賃金の割合を集計しております。
②連結子会社
|
2025年3月31日現在 |
|
当事業年度 |
|||||
|
名称 |
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)1. |
男性労働者の育児休業取得率 (%) (注)2. |
労働者の男女の賃金の差異(%) (注)3. |
||
|
全労働者 |
正規雇用労働者 |
パート・有期労働者 |
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
女性管理職比率は「課長級」と「課長級より上位の役職(役員を除く)」にある従業員の合計に占める女性管理職の割合を集計しております。
管理職の定義は、本社における課長以上、店舗における店長以上としております。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
男性育休取得者比率は、雇用形態や期間を問わず直接雇用の男性従業員の対象者数に占める割合を集計しております。
3.男女の賃金差異は、男性従業員の平均賃金に対する女性従業員の平均賃金の割合を集計しております。
4.㈱東葛ホールディングスおよびシー・シックス・ツー・ホールディングス㈱は子会社を含むホールディングス全体の比率を記載しております。