④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
(単位:百万円)
区分
|
資産の種類
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期償却額
|
当期末残高
|
減価償却 累計額
|
有形 固定資産
|
建物
|
55,211
|
997
|
455
|
4,282
|
51,471
|
84,184
|
|
|
|
(17)
|
|
|
|
構築物
|
2,034
|
66
|
9
|
253
|
1,838
|
9,477
|
|
|
|
(0)
|
|
|
|
機械及び装置
|
120
|
7,554
|
0
|
554
|
7,121
|
3,539
|
車両運搬具
|
6
|
-
|
0
|
3
|
2
|
79
|
工具、器具及び備品
|
460
|
56
|
112
|
123
|
280
|
789
|
土地
|
149,843
|
3,483
|
12
|
-
|
153,314
|
-
|
リース資産
|
813
|
-
|
-
|
138
|
674
|
2,040
|
建設仮勘定
|
6,209
|
3,235
|
8,458
|
-
|
986
|
-
|
計
|
214,699
|
15,395
|
9,049
|
5,355
|
215,690
|
100,110
|
無形 固定資産
|
借地権
|
3,957
|
-
|
-
|
-
|
3,957
|
-
|
ソフトウェア
|
1,461
|
620
|
65
|
694
|
1,322
|
4,215
|
ソフトウェア仮勘定
|
1
|
62
|
1
|
-
|
62
|
-
|
その他
|
2
|
-
|
-
|
-
|
2
|
2
|
計
|
5,422
|
683
|
67
|
694
|
5,344
|
4,217
|
(注) 1. 当期減少額の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。
2. 当期の主な増減内容は、次のとおりであります。
機械装置の「当期増加額」は、主に名古屋DC(7,541百万円)等の取得によるものであります。
土地の「当期増加額」は、主にりんくう店(2,856百万円)等の取得によるものであります。
建設仮勘定の「当期増加額」は、主に名古屋DC(2,828百万円)等によるものであります。
【引当金明細表】
(単位:百万円)
科目
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期末残高
|
貸倒引当金
|
4,800
|
27,117
|
4,800
|
27,117
|
賞与引当金
|
1,023
|
718
|
1,023
|
718
|
株主優待費用引当金
|
318
|
400
|
263
|
455
|
役員退職慰労引当金
|
145
|
-
|
-
|
145
|
(注)1.貸倒引当金の当期増加額は、主に関係会社長期貸付金に対するものであります。
2.貸倒引当金の当期減少額は、洗替による戻入額であります。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3) 【その他】
該当事項はありません。