第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

14,879,375

14,353,282

受取手形、売掛金及び契約資産

3,158,418

3,135,351

商品及び製品

1,123,274

1,366,594

原材料及び貯蔵品

6,605,085

6,494,981

その他

1,229,822

1,439,803

流動資産合計

26,995,977

26,790,013

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

19,239,670

19,996,990

機械装置及び運搬具(純額)

2,343,167

2,272,313

工具、器具及び備品(純額)

2,453,290

2,618,681

リース資産(純額)

1,636,117

1,712,517

土地

9,344,454

9,346,973

建設仮勘定

364,641

225,552

その他(純額)

317,036

有形固定資産合計

35,381,342

36,490,066

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

399,043

409,395

その他

66,207

68,542

無形固定資産合計

465,250

477,938

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

89,831

89,978

敷金及び保証金

11,533,793

11,625,026

長期前払費用

296,277

310,509

店舗賃借仮勘定

※1 404,635

※1 625,481

繰延税金資産

3,488,067

3,505,398

投資不動産(純額)

183,979

53,557

その他

867,336

466,863

貸倒引当金

9,344

9,380

投資その他の資産合計

16,854,578

16,667,435

固定資産合計

52,701,170

53,635,440

資産合計

79,697,148

80,425,454

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,314,082

2,712,855

短期借入金

24,713

3,425,246

1年内返済予定の長期借入金

4,401,756

4,401,756

未払金

5,141,215

4,744,328

リース債務

433,510

518,131

未払法人税等

749,906

136,884

賞与引当金

1,307,282

803,592

その他

2,836,966

2,291,480

流動負債合計

17,209,433

19,034,274

固定負債

 

 

長期借入金

14,905,769

13,805,330

役員退職慰労引当金

567,800

567,800

リース債務

1,355,802

1,700,086

資産除去債務

4,088,121

4,120,642

繰延税金負債

2,927

2,927

その他

164,161

158,745

固定負債合計

21,084,583

20,355,531

負債合計

38,294,016

39,389,806

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,655,932

6,655,932

資本剰余金

6,976,341

6,976,341

利益剰余金

27,867,606

27,459,249

自己株式

726

726

株主資本合計

41,499,153

41,090,797

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,123

1,225

為替換算調整勘定

97,145

56,374

その他の包括利益累計額合計

96,021

55,148

純資産合計

41,403,131

41,035,648

負債純資産合計

79,697,148

80,425,454

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

売上高

24,967,131

28,100,833

売上原価

8,397,322

9,621,619

売上総利益

16,569,809

18,479,213

販売費及び一般管理費

16,837,944

18,517,649

営業損失(△)

268,135

38,435

営業外収益

 

 

受取利息

3,876

3,976

受取配当金

1,869

1,869

受取賃貸料

52,758

49,959

業務受託料

44,413

76,530

助成金等収入

1,542,345

その他

120,336

108,034

営業外収益合計

1,765,599

240,369

営業外費用

 

 

支払利息

19,584

26,760

賃貸費用

51,023

51,999

その他

8,172

7,294

営業外費用合計

78,780

86,053

経常利益

1,418,683

115,879

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

6,173

収用補償金

61,233

その他

2

特別利益合計

61,233

6,175

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,007

4,706

店舗閉鎖損失

4,071

1,080

固定資産売却損

146

333

減損損失

10,496

4,691

その他

186

特別損失合計

15,909

10,810

税金等調整前四半期純利益

1,464,008

111,244

法人税、住民税及び事業税

221,144

130,847

法人税等調整額

377,392

17,375

法人税等合計

598,536

113,472

四半期純利益又は四半期純損失(△)

865,471

2,227

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

865,471

2,227

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年6月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

865,471

2,227

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

111

101

為替換算調整勘定

9,895

40,771

その他の包括利益合計

9,784

40,873

四半期包括利益

855,687

38,645

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

855,687

38,645

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 当第1四半期連結会計期間より、非連結子会社であった台灣松屋餐飲股份有限公司の重要性が増したため、連結の範囲に含めております。

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 主に新店出店のための敷金及び保証金等で開店前の店舗に関するもの、並びにこれらと同様の取引で店舗事務所等に関するものであります。

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

  至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

  至 令和5年6月30日)

 

千円

千円

減価償却費

868,996

977,783

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年6月30日)

配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月27日

定時株主総会

普通株式

228,669

12

令和4年3月31日

令和4年6月28日

利益剰余金

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年6月30日)

配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月27日

定時株主総会

普通株式

228,763

12

令和5年3月31日

令和5年6月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自令和4年4月1日 至令和4年6月30日)及び当第1四半期連結累計期間(自令和5年4月1日 至令和5年6月30日)

当社グループにおいては、飲食事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

自 令和4年4月1日

至 令和4年6月30日

当第1四半期連結累計期間

自 令和5年4月1日

至 令和5年6月30日

直営店舗売上高

23,697,663

26,622,901

外部販売売上高

1,198,463

1,418,182

その他

71,004

59,748

顧客との契約から生じる収益

24,967,131

28,100,833

その他の収益

外部顧客への売上高

24,967,131

28,100,833

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年6月30日)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)

45円42銭

△0円12銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

865,471

△2,227

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

865,471

△2,227

普通株式の期中平均株式数(千株)

19,055

19,063

(注)当第1四半期連結累計期間における潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。なお、前第1四半期連結累計期間におきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。