第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(令和6年4月1日から令和6年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

19,120,428

15,065,553

受取手形、売掛金及び契約資産

4,517,253

4,400,931

商品及び製品

1,373,299

1,706,805

原材料及び貯蔵品

4,815,812

6,269,355

その他

2,340,816

2,269,866

流動資産合計

32,167,609

29,712,512

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

22,316,914

26,020,083

機械装置及び運搬具(純額)

2,232,120

2,067,629

工具、器具及び備品(純額)

3,308,519

4,015,136

リース資産(純額)

2,467,359

2,622,177

土地

9,344,473

9,344,473

建設仮勘定

349,121

601,698

その他(純額)

539,655

602,895

有形固定資産合計

40,558,163

45,274,093

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

379,228

338,215

その他

110,118

166,304

無形固定資産合計

489,346

504,520

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

91,301

90,983

敷金及び保証金

12,177,859

12,518,109

長期前払費用

389,817

436,303

店舗賃借仮勘定

※1 689,909

※1 894,989

繰延税金資産

3,676,626

3,549,842

投資不動産(純額)

100,714

85,644

その他

789,098

1,290,166

貸倒引当金

9,650

9,810

投資その他の資産合計

17,905,677

18,856,230

固定資産合計

58,953,187

64,634,845

資産合計

91,120,797

94,347,357

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,775,744

4,161,636

短期借入金

6,000,000

1年内返済予定の長期借入金

5,596,116

5,467,224

未払金

6,757,413

6,198,645

リース債務

776,867

889,571

未払法人税等

1,567,640

877,714

賞与引当金

1,306,865

1,234,777

その他

3,193,849

2,144,927

流動負債合計

21,974,496

26,974,497

固定負債

 

 

長期借入金

17,708,058

15,026,502

役員退職慰労引当金

567,800

567,800

リース債務

2,510,214

2,637,246

資産除去債務

4,341,955

4,530,731

繰延税金負債

2,038

2,750

その他

142,252

141,020

固定負債合計

25,272,318

22,906,051

負債合計

47,246,815

49,880,548

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,655,932

6,655,932

資本剰余金

6,976,404

6,976,404

利益剰余金

30,148,225

30,702,711

自己株式

1,430

2,008

株主資本合計

43,779,131

44,333,039

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,935

1,715

為替換算調整勘定

92,914

132,053

その他の包括利益累計額合計

94,850

133,768

純資産合計

43,873,981

44,466,808

負債純資産合計

91,120,797

94,347,357

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

売上高

59,031,593

72,387,270

売上原価

20,170,585

25,429,899

売上総利益

38,861,007

46,957,370

販売費及び一般管理費

※1 37,254,119

※1 45,072,825

営業利益

1,606,887

1,884,544

営業外収益

 

 

受取利息

9,081

17,297

受取配当金

1,869

1,875

受取賃貸料

100,094

98,314

業務受託料

146,759

165,780

その他

186,172

274,371

営業外収益合計

443,976

557,640

営業外費用

 

 

支払利息

49,790

84,364

賃貸費用

99,564

95,884

その他

16,461

55,020

営業外費用合計

165,816

235,270

経常利益

1,885,048

2,206,915

特別利益

 

 

固定資産売却益

6,211

147

収用補償金

41,003

その他

2

特別利益合計

6,214

41,151

特別損失

 

 

固定資産除却損

528

7,710

店舗閉鎖損失

1,430

37

固定資産売却損

8,540

4,431

減損損失

504,387

407,809

和解金

52,803

その他

4,126

特別損失合計

514,885

476,917

税金等調整前中間純利益

1,376,376

1,771,148

法人税、住民税及び事業税

425,665

860,307

法人税等調整額

376,993

127,593

法人税等合計

48,672

987,900

中間純利益

1,327,704

783,247

親会社株主に帰属する中間純利益

1,327,704

783,247

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

中間純利益

1,327,704

783,247

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,397

220

為替換算調整勘定

69,413

39,139

その他の包括利益合計

70,810

38,918

中間包括利益

1,398,515

822,166

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,398,515

822,166

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,376,376

1,771,148

減価償却費及びその他の償却費

2,090,833

2,597,887

減損損失

504,387

407,809

賞与引当金の増減額(△は減少)

144,340

73,230

受取利息及び受取配当金

10,950

19,172

支払利息

49,790

84,364

有形固定資産除売却損益(△は益)

2,856

29,009

店舗閉鎖損失

1,430

37

建設仮勘定・店舗賃借仮勘定からの振替等調整費用

※2 925,312

※2 1,253,945

売上債権の増減額(△は増加)

352,624

119,499

棚卸資産の増減額(△は増加)

244,671

1,955,843

仕入債務の増減額(△は減少)

44,082

1,381,261

未払消費税等の増減額(△は減少)

891,009

899,969

未収消費税等の増減額(△は増加)

28,758

その他

346,061

1,158,179

小計

3,609,370

3,509,308

法人税等の支払額

728,883

1,563,453

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,880,487

1,945,855

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

建設仮勘定の増加及び有形固定資産の取得による支出

4,310,715

6,968,965

有形固定資産の売却及び収用等による収入

134,742

41,426

店舗賃借仮勘定、敷金及び保証金等の増加による支出

700,657

1,054,770

店舗賃借仮勘定、敷金及び保証金等の減少による収入

32,140

127,163

利息及び配当金の受取額

2,435

5,722

関係会社株式の取得による支出

501,899

その他

704,674

125,375

投資活動によるキャッシュ・フロー

5,546,729

8,476,699

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

5,000,000

6,000,000

長期借入金の返済による支出

2,200,878

2,810,448

リース債務の返済による支出

291,095

447,104

自己株式の売却による収入

141

自己株式の取得による支出

246

577

利息の支払額

45,808

76,085

配当金の支払額

228,763

228,762

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,233,348

2,437,021

現金及び現金同等物に係る換算差額

10,320

38,947

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

422,572

4,054,874

現金及び現金同等物の期首残高

11,779,375

16,020,428

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

147,829

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 11,504,632

※1 11,965,553

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 主に新店出店のための敷金及び保証金等で開店前の店舗に関するもの、並びにこれらと同様の取引で店舗事務所等に関するものであります。

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

  至  令和5年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

  至  令和6年9月30日)

役員報酬

116,875千円

125,229千円

社員給与

3,485,492

3,841,705

雑給

12,456,561

15,425,623

賞与引当金繰入額

1,009,558

1,088,541

水道光熱費

2,452,558

2,821,415

減価償却費

1,504,599

2,009,986

地代家賃

4,895,184

5,262,744

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に記載されている科目との関係

 

前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

現金及び預金勘定

14,604,632千円

15,065,553千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△3,100,000

△3,100,000

現金及び現金同等物

11,504,632

11,965,553

 

※2 投資活動において建設仮勘定・店舗賃借仮勘定等として一旦支出されたが、その取崩し等の際に費用(機器備品費・少額備品費・賃借手数料・地代家賃等)として計上される場合、キャッシュ・フローに動きがないにもかかわらず、営業活動の税金等調整前中間純利益はこの分減額されます。このため、この費用分を営業活動によるキャッシュ・フローに加算調整する必要があり、「建設仮勘定・店舗賃借仮勘定からの振替等調整費用」という科目を設定しております。

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年9月30日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月27日

定時株主総会

普通株式

228,763

12

令和5年3月31日

令和5年6月28日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年11月6日

取締役会

普通株式

228,763

12

令和5年9月30日

令和5年12月7日

利益剰余金

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年4月1日 至 令和6年9月30日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年6月26日

定時株主総会

普通株式

228,762

12

令和6年3月31日

令和6年6月27日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

 

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年11月5日

取締役会

普通株式

228,761

12

令和6年9月30日

令和6年12月5日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自令和5年4月1日 至令和5年9月30日)及び当中間連結会計期間(自令和6年4月1日 至令和6年9月30日)

 当社グループにおいては、飲食事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日

当中間連結会計期間

自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日

直営店舗売上高

55,785,669

68,698,556

外部販売売上高

3,117,668

3,569,212

その他

128,254

119,501

顧客との契約から生じる収益

59,031,593

72,387,270

その他の収益

外部顧客への売上高

59,031,593

72,387,270

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日)

1株当たり中間純利益金額

69円65銭

41円09銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

1,327,704

783,247

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

1,327,704

783,247

普通株式の期中平均株式数(千株)

19,063

19,063

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

令和6年11月5日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)中間配当による配当金の総額…………………………………………228,761千円

 (ロ)1株当たりの配当金額…………………………………………………12円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………………………………令和6年12月5日

(注)令和6年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。