第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、アーク有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,364,250

3,645,626

売掛金

1,411,423

1,623,883

商品

5,623,448

5,570,574

その他

496,698

338,472

貸倒引当金

178

209

流動資産合計

9,895,641

11,178,347

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

9,092,442

8,991,791

土地

7,989,786

7,989,786

その他(純額)

1,069,357

1,110,701

有形固定資産合計

18,151,586

18,092,279

無形固定資産

963,742

908,914

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

2,937,242

3,126,261

その他

1,551,442

1,678,727

貸倒引当金

1,000

投資その他の資産合計

4,488,685

4,803,988

固定資産合計

23,604,014

23,805,182

資産合計

33,499,656

34,983,529

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,597,484

5,539,957

短期借入金

1,834,105

2,010,235

未払法人税等

392,128

376,256

契約負債

797,528

816,444

賞与引当金

150,982

159,837

役員賞与引当金

4,972

5,250

その他

2,088,932

2,322,399

流動負債合計

10,866,133

11,230,381

固定負債

 

 

長期借入金

2,423,898

2,831,688

退職給付に係る負債

615,433

628,589

役員退職慰労引当金

104,840

108,170

資産除去債務

626,891

631,706

その他

1,081,508

1,041,650

固定負債合計

4,852,571

5,241,804

負債合計

15,718,705

16,472,185

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,198,310

1,198,310

資本剰余金

1,083,637

1,083,637

利益剰余金

15,594,786

16,236,570

自己株式

446,350

446,350

株主資本合計

17,430,383

18,072,167

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

369,318

452,452

退職給付に係る調整累計額

18,750

13,276

その他の包括利益累計額合計

350,568

439,175

純資産合計

17,780,951

18,511,343

負債純資産合計

33,499,656

34,983,529

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

34,942,740

37,394,178

売上原価

27,002,859

29,015,526

売上総利益

7,939,881

8,378,652

営業収入

 

 

不動産賃貸収入

324,374

315,618

営業総利益

8,264,255

8,694,270

販売費及び一般管理費

※1 7,556,799

※1 7,707,024

営業利益

707,456

987,245

営業外収益

 

 

受取利息

9

15

受取配当金

7,042

8,280

受取手数料

36,782

35,421

リサイクル収入

22,332

22,343

事業譲渡益

33,000

その他

22,581

33,272

営業外収益合計

121,749

99,333

営業外費用

 

 

支払利息

9,306

9,505

株主優待費用

9,681

11,037

その他

12,448

8,007

営業外費用合計

31,436

28,550

経常利益

797,768

1,058,029

税金等調整前四半期純利益

797,768

1,058,029

法人税、住民税及び事業税

227,228

329,550

法人税等調整額

37,291

11,819

法人税等合計

264,520

341,369

四半期純利益

533,248

716,659

親会社株主に帰属する四半期純利益

533,248

716,659

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

533,248

716,659

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

25,880

83,133

退職給付に係る調整額

7,756

5,474

その他の包括利益合計

18,123

88,607

四半期包括利益

515,125

805,266

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

515,125

805,266

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

797,768

1,058,029

減価償却費

629,651

641,035

貸倒引当金の増減額(△は減少)

13

1,031

賞与引当金の増減額(△は減少)

30,694

8,855

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

1,555

278

契約負債の増減額(△は減少)

91,150

18,916

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

43,222

20,960

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

48,050

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

8,710

3,330

受取利息及び受取配当金

7,051

8,295

支払利息

9,306

9,505

売上債権の増減額(△は増加)

114,744

212,460

棚卸資産の増減額(△は増加)

112,773

54,523

仕入債務の増減額(△は減少)

160,177

57,527

未払消費税等の増減額(△は減少)

126,723

92,876

その他

16,867

133,361

小計

1,192,553

1,716,368

利息及び配当金の受取額

7,051

8,295

利息の支払額

9,609

9,466

法人税等の支払額

264,482

345,176

営業活動によるキャッシュ・フロー

925,513

1,370,020

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

466,686

378,851

敷金及び保証金の差入による支出

7,150

6,069

敷金及び保証金の回収による収入

352

その他

1,732

4,696

投資活動によるキャッシュ・フロー

475,216

389,616

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

1,500,000

1,300,000

長期借入金の返済による支出

725,485

716,079

自己株式の取得による支出

64

リース債務の返済による支出

217,301

208,740

配当金の支払額

74,279

74,207

財務活動によるキャッシュ・フロー

482,869

300,972

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

933,166

1,281,376

現金及び現金同等物の期首残高

1,244,822

2,364,250

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 2,177,989

※1 3,645,626

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

給与手当

2,449,007千円

2,500,666千円

賞与引当金繰入額

119,724千円

160,411千円

役員賞与引当金繰入額

3,828千円

5,250千円

退職給付費用

45,445千円

42,169千円

役員退職慰労引当金繰入額

6,650千円

6,530千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

2,177,989千円

3,645,626千円

現金及び現金同等物

2,177,989千円

3,645,626千円

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月6日

取締役会

普通株式

74,875

7.50

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年11月8日

取締役会

普通株式

74,874

7.50

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月8日

取締役会

普通株式

74,874

7.50

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月7日

取締役会

普通株式

99,832

10.00

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)2

四半期連結損益

計算書計上額

(注)3

 

小売業

不動産

賃貸事業

営業収益(注)1

 

 

 

 

 

物品販売(フード)

27,882,187

27,882,187

27,882,187

物品販売(ノンフード)

7,060,553

7,060,553

7,060,553

不動産賃貸等

107,035

217,338

324,374

324,374

35,049,776

217,338

35,267,115

35,267,115

顧客との契約から生じる収益

34,942,740

34,942,740

34,942,740

その他の収益

107,035

217,338

324,374

324,374

外部顧客への営業収益

35,049,776

217,338

35,267,115

35,267,115

セグメント間の内部営業収益又は振替高

35,049,776

217,338

35,267,115

35,267,115

セグメント利益

839,727

77,044

916,772

209,315

707,456

(注)1.営業収益は、売上高及び営業収入の合計金額であります。なお、四半期連結損益計算書の不動産賃貸収入のうち、当社店舗の敷地内で営業するテナント等の収入については、「小売業」セグメントに含めております。

2.セグメント利益の調整額△209,315千円は、その全額が全社費用であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)2

四半期連結損益

計算書計上額

(注)3

 

小売業

不動産

賃貸事業

営業収益(注)1

 

 

 

 

 

物品販売(フード)

30,204,409

30,204,409

30,204,409

物品販売(ノンフード)

7,189,769

7,189,769

7,189,769

不動産賃貸等

105,095

210,523

315,618

315,618

37,499,274

210,523

37,709,797

37,709,797

顧客との契約から生じる収益

37,394,178

37,394,178

37,394,178

その他の収益

105,095

210,523

315,618

315,618

外部顧客への営業収益

37,499,274

210,523

37,709,797

37,709,797

セグメント間の内部営業収益又は振替高

37,499,274

210,523

37,709,797

37,709,797

セグメント利益

1,098,326

79,145

1,177,471

190,225

987,245

(注)1.営業収益は、売上高及び営業収入の合計金額であります。なお、四半期連結損益計算書の不動産賃貸収入のうち、当社店舗の敷地内で営業するテナント等の収入については、「小売業」セグメントに含めております。

2.セグメント利益の調整額△190,225千円は、その全額が全社費用であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま

す。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

53円41銭

71円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

533,248

716,659

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

533,248

716,659

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,983

9,983

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年11月7日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

配当金の総額

99,832千円

1株当たりの金額

10円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年12月4日