第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

     当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年6月1日から2023年8月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年6月1日から2023年8月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人銀河による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,142,976

1,706,099

受取手形、売掛金及び契約資産

1,719,806

1,695,460

営業貸付金

540,628

517,978

商品及び製品

4,181,618

4,036,237

販売用不動産

1,195,124

1,195,124

原材料及び貯蔵品

51,335

46,473

未成工事支出金

177,572

563,452

その他

477,069

530,349

貸倒引当金

77,623

76,725

流動資産合計

9,408,507

10,214,451

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,289,778

2,252,355

賃貸用資産(純額)

2,628,075

2,477,527

土地

3,281,427

3,281,427

その他(純額)

1,027,310

968,076

有形固定資産合計

9,226,592

8,979,386

無形固定資産

 

 

のれん

14,058

10,544

その他

108,979

105,040

無形固定資産合計

123,038

115,584

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

176,145

169,129

その他

959,600

930,753

貸倒引当金

293,087

291,276

投資その他の資産合計

842,658

808,606

固定資産合計

10,192,288

9,903,578

資産合計

19,600,796

20,118,029

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,014,305

2,818,177

短期借入金

8,140,167

8,055,667

未払法人税等

50,654

43,830

引当金

199,169

227,482

その他

1,285,143

1,691,532

流動負債合計

12,689,440

12,836,690

固定負債

 

 

長期借入金

4,935,563

5,183,973

退職給付に係る負債

419,744

403,760

引当金

50,576

53,473

資産除去債務

200,918

201,180

その他

832,169

804,311

固定負債合計

6,438,972

6,646,699

負債合計

19,128,413

19,483,389

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年8月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

3,946,230

1,642,682

利益剰余金

2,643,644

180,398

自己株式

1,169,705

1,169,705

株主資本合計

232,881

392,578

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7

35

退職給付に係る調整累計額

96,994

98,590

その他の包括利益累計額合計

97,002

98,626

非支配株主持分

142,499

143,434

純資産合計

472,383

634,639

負債純資産合計

19,600,796

20,118,029

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年8月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年8月31日)

売上高

6,498,886

6,113,025

売上原価

4,925,875

4,494,994

売上総利益

1,573,011

1,618,031

販売費及び一般管理費

1,522,312

1,456,975

営業利益

50,698

161,056

営業外収益

 

 

受取利息

2,942

3,223

受取配当金

1,472

1,443

受取手数料

3,547

3,256

受取保険金

793

4,134

その他

24,534

10,704

営業外収益合計

33,290

22,760

営業外費用

 

 

支払利息

38,082

35,088

持分法による投資損失

41,565

その他

497

9,799

営業外費用合計

80,145

44,887

経常利益

3,843

138,929

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,671

75,994

投資有価証券売却益

10,500

特別利益合計

2,671

86,494

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

1

投資有価証券評価損

54

事業撤退損

1,168

特別損失合計

0

1,223

税金等調整前四半期純利益

6,514

224,199

法人税、住民税及び事業税

15,898

39,724

法人税等調整額

6,012

10,135

法人税等合計

21,911

49,860

四半期純利益又は四半期純損失(△)

15,396

174,339

非支配株主に帰属する四半期純利益

8,081

14,641

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

23,478

159,697

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年8月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年8月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

15,396

174,339

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

16

28

退職給付に係る調整額

10,957

1,949

持分法適用会社に対する持分相当額

63

その他の包括利益合計

11,037

1,977

四半期包括利益

4,359

176,316

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

12,677

161,321

非支配株主に係る四半期包括利益

8,317

14,995

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

   1 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

  当第1四半期連結会計期間

(2023年8月31日)

受取手形割引高

629,851千円

708,600千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

    当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

   (自 2022年6月1日

    至 2022年8月31日)

当第1四半期連結累計期間

   (自 2023年6月1日

    至 2023年8月31日)

 減価償却費

148,403千円

127,340千円

 のれんの償却額

3,514千円

3,514千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)

1.配当金支払額

無配のため、該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)

1.配当金支払額

無配のため、該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年8月24日開催の第69回定時株主総会決議により、その他資本剰余金を2,303,547千円減少し、繰越利益剰余金に振替え、欠損填補を行っております。なお、株主資本の合計額には著しい変動はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

木材

流通

建設

不動産

賃貸

自動車

関連

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,260,749

2,462,908

530,849

78,251

2,021,832

6,354,592

セグメント間の内部売上高又は振替高

5

340

5,844

79,128

168

85,487

1,260,754

2,463,248

536,693

157,380

2,022,001

6,440,079

セグメント利益又は損失(△)

59,999

8,719

1,818

38,682

6,567

112,150

 

 

 

 

 

その他

(注)

合計

売上高

 

 

外部顧客への売上高

144,294

6,498,886

セグメント間の内部売上高又は振替高

34,310

119,797

178,605

6,618,684

セグメント利益又は損失(△)

9,205

121,355

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、損害保険代理店業、持株会社である当社の経営指導等が含まれます。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

 報告セグメント計

112,150

 「その他」の区分の利益

9,205

 全社費用(注)

△65,540

 セグメント間取引消去

△5,117

 四半期連結損益計算書の営業利益

50,698

  (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

木材

流通

建設

不動産

賃貸

自動車

関連

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,027,790

2,474,556

204,662

75,121

2,252,411

6,034,542

セグメント間の内部売上高又は振替高

38

1,001

1,933

76,998

434

80,405

1,027,829

2,475,557

206,595

152,120

2,252,846

6,114,948

セグメント利益又は損失(△)

19,022

118,223

21,146

46,914

44,209

207,222

 

 

 

 

 

その他

(注)

合計

売上高

 

 

外部顧客への売上高

78,483

6,113,025

セグメント間の内部売上高又は振替高

31,644

112,050

110,127

6,225,076

セグメント利益又は損失(△)

12,664

219,887

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、損害保険代理店業、持株会社である当社の経営指導等が含まれます。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

 報告セグメント計

207,222

 「その他」の区分の利益

12,664

 全社費用(注)

△59,004

 セグメント間取引消去

173

 四半期連結損益計算書の営業利益

161,056

  (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)

(単位:千円)

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

外部顧客に対する

売上高

木材事業セグメント

1,260,749

-

1,260,749

流通事業セグメント

2,429,985

32,922

2,462,908

 

商品販売

2,396,767

 

 

 

リフォーム工事

9,554

 

 

 

レンタル業

23,662

 

 

建設事業セグメント

530,183

666

530,849

 

建築

530,183

 

 

 

土木

-

 

 

不動産賃貸事業セグメント

-

78,251

78,251

自動車関連事業セグメント

2,021,832

-

2,021,832

 

新車

1,043,051

 

 

 

中古車

343,278

 

 

 

整備等サービス

526,581

 

 

 

その他

108,920

 

 

報告セグメント

6,242,751

111,840

6,354,592

その他

139,014

5,280

144,294

合計

6,381,765

117,121

6,498,886

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

2.その他の収益のセグメントごとの内容は次のとおりであります。

(1) 流通事業及びその他事業

 企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入等及び企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等

(2) 建設事業及び不動産賃貸事業

企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)

(単位:千円)

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

外部顧客に対する

売上高

木材事業セグメント

1,027,790

-

1,027,790

流通事業セグメント

2,444,426

30,129

2,474,556

 

商品販売

2,421,328

 

 

 

リフォーム工事

4,006

 

 

 

レンタル業

19,091

 

 

建設事業セグメント

203,696

966

204,662

 

建築

203,696

 

 

 

土木

-

 

 

不動産賃貸事業セグメント

-

75,121

75,121

自動車関連事業セグメント

2,252,411

-

2,252,411

 

新車

1,237,975

 

 

 

中古車

337,062

 

 

 

整備等サービス

567,870

 

 

 

その他

109,503

 

 

報告セグメント

5,928,325

106,216

6,034,542

その他

73,988

4,495

78,483

合計

6,002,313

110,711

6,113,025

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

2.その他の収益のセグメントごとの内容は次のとおりであります。

(1) 流通事業及びその他事業

 企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入等及び企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等

(2) 建設事業及び不動産賃貸事業

企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2022年8月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2023年8月31日)

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

△3円66銭

24円92銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△23,478

159,697

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△23,478

159,697

普通株式の期中平均株式数(株)

6,408,701

6,408,701

(注)前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

  該当事項はありません。