第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年6月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人銀河による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,142,976

1,239,085

受取手形、売掛金及び契約資産

1,719,806

1,958,034

営業貸付金

540,628

510,817

商品及び製品

4,181,618

4,120,696

販売用不動産

1,195,124

1,186,547

原材料及び貯蔵品

51,335

46,405

未成工事支出金

177,572

852,412

その他

477,069

564,687

貸倒引当金

77,623

73,958

流動資産合計

9,408,507

10,404,728

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,289,778

2,226,266

賃貸用資産(純額)

2,628,075

2,374,327

土地

3,281,427

3,273,768

その他(純額)

1,027,310

949,407

有形固定資産合計

9,226,592

8,823,769

無形固定資産

 

 

のれん

14,058

7,029

その他

108,979

108,730

無形固定資産合計

123,038

115,759

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

176,145

99,299

その他

959,600

919,780

貸倒引当金

293,087

291,112

投資その他の資産合計

842,658

727,967

固定資産合計

10,192,288

9,667,496

資産合計

19,600,796

20,072,224

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,014,305

2,831,463

短期借入金

8,140,167

7,927,263

未払法人税等

50,654

58,525

債務保証損失引当金

-

290,000

その他の引当金

199,169

151,339

その他

1,285,143

1,947,620

流動負債合計

12,689,440

13,206,212

固定負債

 

 

長期借入金

4,935,563

5,035,284

退職給付に係る負債

419,744

393,488

引当金

50,576

48,342

資産除去債務

200,918

193,662

その他

832,169

802,194

固定負債合計

6,438,972

6,472,973

負債合計

19,128,413

19,679,185

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

3,946,230

1,642,682

利益剰余金

2,643,644

431,850

自己株式

1,169,705

1,169,705

株主資本合計

232,881

141,127

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7

38

退職給付に係る調整累計額

96,994

100,009

その他の包括利益累計額合計

97,002

100,047

非支配株主持分

142,499

151,865

純資産合計

472,383

393,039

負債純資産合計

19,600,796

20,072,224

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

13,314,397

12,520,178

売上原価

10,043,999

9,389,662

売上総利益

3,270,397

3,130,516

販売費及び一般管理費

3,092,428

2,865,474

営業利益

177,969

265,041

営業外収益

 

 

受取利息

6,216

6,307

受取配当金

1,472

1,443

受取手数料

7,080

6,591

受取保険金

1,874

7,217

その他

34,529

19,812

営業外収益合計

51,172

41,372

営業外費用

 

 

支払利息

76,834

70,235

持分法による投資損失

53,377

-

その他

5,141

16,539

営業外費用合計

135,352

86,775

経常利益

93,788

219,638

特別利益

 

 

固定資産売却益

4,586

85,694

投資有価証券売却益

-

10,500

特別利益合計

4,586

96,194

特別損失

 

 

固定資産売却損

-

1,977

固定資産除却損

94

88

投資有価証券評価損

-

54

関係会社清算損

-

3,488

事業撤退損

-

22,367

債務保証損失引当金繰入額

-

290,000

特別損失合計

94

317,975

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

98,280

2,142

法人税、住民税及び事業税

48,641

57,951

法人税等調整額

4,921

8,941

法人税等合計

53,562

66,892

四半期純利益又は四半期純損失(△)

44,718

69,035

非支配株主に帰属する四半期純利益

13,231

22,718

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

31,487

91,753

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

44,718

69,035

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

27

30

退職給付に係る調整額

10,252

3,721

持分法適用会社に対する持分相当額

127

-

その他の包括利益合計

10,407

3,752

四半期包括利益

55,126

65,283

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

41,422

88,708

非支配株主に係る四半期包括利益

13,703

23,425

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

98,280

2,142

減価償却費

299,842

262,982

のれん償却額

7,029

7,029

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,571

5,640

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

26,983

20,489

受取利息及び受取配当金

7,688

7,750

支払利息

76,834

70,235

受取保険金

1,874

7,217

補助金収入

13,081

1,408

持分法による投資損益(△は益)

53,377

-

有形固定資産売却損益(△は益)

4,586

83,716

有形固定資産除却損

94

88

投資有価証券評価損益(△は益)

-

54

投資有価証券売却損益(△は益)

-

10,500

関係会社清算損益(△は益)

-

3,488

事業撤退損

-

22,367

債務保証損失引当金の増減額(△は減少)

-

290,000

引当金の増減額(△は減少)

18,731

50,064

売上債権の増減額(△は増加)

259,004

205,740

棚卸資産の増減額(△は増加)

382,892

519,147

仕入債務の増減額(△は減少)

376,660

182,841

前受金の増減額(△は減少)

19,564

713,269

その他

97,868

92,487

小計

114,768

180,366

利息及び配当金の受取額

7,688

7,748

利息の支払額

76,833

70,158

保険金の受取額

1,874

7,217

補助金の受取額

13,081

1,408

法人税等の支払額

13,818

50,080

法人税等の還付額

115,874

44,203

事業撤退による支払額

-

27,806

営業活動によるキャッシュ・フロー

66,901

92,899

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の払戻による収入

20,000

-

有形固定資産の取得による支出

189,864

139,473

有形固定資産の売却による収入

6,751

332,716

投資有価証券の取得による支出

16

16

投資有価証券の売却による収入

5,000

22,500

貸付金の回収による収入

1,083

409

その他

24,826

8,950

投資活動によるキャッシュ・フロー

132,219

207,185

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

341,000

351,000

長期借入れによる収入

1,080,000

930,000

長期借入金の返済による支出

883,331

692,183

ファイナンス・リース債務の返済による支出

110,355

76,732

非支配株主への配当金の支払額

30,780

14,060

財務活動によるキャッシュ・フロー

396,532

203,975

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

197,411

96,109

現金及び現金同等物の期首残高

746,509

1,142,976

現金及び現金同等物の四半期末残高

943,920

1,239,085

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

   1 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

  当第2四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

受取手形割引高

629,851千円

715,328千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち、主要な費用及び金額は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

  至  2022年11月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

  至  2023年11月30日)

給料手当

1,135,514千円

1,017,240千円

貸倒引当金繰入額

1,571千円

981千円

賞与引当金繰入額

49,733千円

50,501千円

退職給付費用

34,278千円

31,969千円

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2023年11月30日)

現金及び預金勘定

943,920千円

1,239,085千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

現金及び現金同等物

943,920

1,239,085

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

1.配当金支払額

   無配のため、該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

   該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

1.配当金支払額

   無配のため、該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

   当社は、2023年8月24日開催の第69回定時株主総会決議により、その他資本剰余金を2,303,547千円減少し、繰越利益剰余金に振替え、欠損填補を行っております。なお、株主資本の合計額には著しい変動はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

木材

流通

建設

不動産賃貸

自動車関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,710,531

4,945,566

812,573

157,714

4,433,691

13,060,077

254,319

13,314,397

セグメント間の内部売上高又は振替高

153

1,142

6,342

158,257

570

166,465

69,054

235,520

2,710,684

4,946,708

818,916

315,972

4,434,261

13,226,542

323,374

13,549,917

セグメント利益又は損失(△)

140,096

19,995

30,567

75,612

81,333

286,470

20,302

306,772

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、損害保険代理店業、持株会社である

   当社の経営指導料等が含まれます。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 利益

金額(千円)

 報告セグメント計

286,470

 「その他」の区分の利益

20,302

 全社費用(注)

△124,145

 セグメント間取引消去

△4,658

 四半期連結損益計算書の営業利益

177,969

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

木材

流通

建設

不動産賃貸

自動車関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,232,017

4,560,480

574,379

149,537

4,836,595

12,353,010

167,168

12,520,178

セグメント間の内部売上高又は振替高

33

1,980

2,301

138,301

2,157

144,772

63,559

208,332

2,232,050

4,562,460

576,680

287,838

4,838,752

12,497,783

230,727

12,728,511

セグメント利益又は損失(△)

58,887

167,321

40,873

63,973

115,491

364,800

16,568

381,368

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、損害保険代理店業、持株会社である

   当社の経営指導料等が含まれます。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 利益

金額(千円)

 報告セグメント計

364,800

 「その他」の区分の利益

16,568

 全社費用(注)

△116,685

 セグメント間取引消去

358

 四半期連結損益計算書の営業利益

265,041

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)

(単位:千円)

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

外部顧客に対する

売上高

木材事業セグメント

2,710,531

2,710,531

流通事業セグメント

4,880,279

65,287

4,945,566

 

商品販売

4,808,473

 

 

 

リフォーム工事

25,397

 

 

 

レンタル業

46,407

 

 

建設事業セグメント

811,241

1,332

812,573

 

建築

734,771

 

 

 

土木

76,470

 

 

不動産賃貸事業セグメント

157,714

157,714

自動車関連事業セグメント

4,433,691

4,433,691

 

新車

2,392,442

 

 

 

中古車

745,635

 

 

 

整備等サービス

1,064,432

 

 

 

その他

231,180

 

 

報告セグメント

12,835,743

224,333

13,060,077

その他

243,928

10,391

254,319

合計

13,079,671

234,725

13,314,397

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

2.その他の収益のセグメントごとの内容は次のとおりであります。

(1) 流通事業及びその他事業

 企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入等及び企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等

(2) 建設事業及び不動産賃貸事業

企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)

(単位:千円)

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

外部顧客に対する

売上高

木材事業セグメント

2,232,017

2,232,017

流通事業セグメント

4,506,411

54,068

4,560,480

 

商品販売

4,457,726

 

 

 

リフォーム工事

11,309

 

 

 

レンタル業

37,375

 

 

建設事業セグメント

572,447

1,932

574,379

 

建築

554,577

 

 

 

土木

17,870

 

 

不動産賃貸事業セグメント

149,537

149,537

自動車関連事業セグメント

4,836,595

4,836,595

 

新車

2,747,302

 

 

 

中古車

738,131

 

 

 

整備等サービス

1,119,363

 

 

 

その他

231,798

 

 

報告セグメント

12,147,472

205,537

12,353,010

その他

157,939

9,228

167,168

合計

12,305,411

214,766

12,520,178

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

2.その他の収益のセグメントごとの内容は、次のとおりであります。

(1) 流通事業及びその他事業

 企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入等及び企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等

(2) 建設事業及び不動産賃貸事業

企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

4円91銭

△14円32銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

31,487

△91,753

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

31,487

△91,753

普通株式の期中平均株式数(株)

6,408,701

6,408,701

(注)前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

  該当事項はありません。