第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

     当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年6月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人銀河による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,142,976

431,662

受取手形、売掛金及び契約資産

1,719,806

1,022,301

営業貸付金

540,628

492,893

商品及び製品

4,181,618

4,251,896

販売用不動産

1,195,124

1,186,547

原材料及び貯蔵品

51,335

41,330

未成工事支出金

177,572

87,547

その他

477,069

388,985

貸倒引当金

77,623

72,080

流動資産合計

9,408,507

7,831,084

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,289,778

2,177,531

賃貸用資産(純額)

2,628,075

2,358,165

土地

3,281,427

3,090,485

その他(純額)

1,027,310

953,960

有形固定資産合計

9,226,592

8,580,142

無形固定資産

 

 

のれん

14,058

3,514

その他

108,979

101,343

無形固定資産合計

123,038

104,858

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

176,145

99,326

その他

959,600

893,727

貸倒引当金

293,087

295,299

投資その他の資産合計

842,658

697,754

固定資産合計

10,192,288

9,382,755

資産合計

19,600,796

17,213,839

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,014,305

1,917,277

短期借入金

8,140,167

6,586,616

未払法人税等

50,654

24,119

債務保証損失引当金

-

290,000

その他の引当金

199,169

91,053

その他

1,285,143

1,229,932

流動負債合計

12,689,440

10,139,000

固定負債

 

 

長期借入金

4,935,563

5,236,003

退職給付に係る負債

419,744

383,791

引当金

50,576

51,006

資産除去債務

200,918

193,925

その他

832,169

770,071

固定負債合計

6,438,972

6,634,797

負債合計

19,128,413

16,773,797

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

3,946,230

1,642,682

利益剰余金

2,643,644

388,597

自己株式

1,169,705

1,169,705

株主資本合計

232,881

184,379

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7

54

退職給付に係る調整累計額

96,994

101,514

その他の包括利益累計額合計

97,002

101,568

非支配株主持分

142,499

154,093

純資産合計

472,383

440,042

負債純資産合計

19,600,796

17,213,839

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

19,177,278

18,609,804

売上原価

14,350,494

14,060,874

売上総利益

4,826,784

4,548,930

販売費及び一般管理費

4,683,001

4,295,183

営業利益

143,782

253,746

営業外収益

 

 

受取利息

9,307

8,406

受取配当金

1,999

1,896

受取手数料

10,358

9,685

受取保険金

15,054

10,470

その他

47,642

28,369

営業外収益合計

84,363

58,827

営業外費用

 

 

支払利息

112,249

104,994

持分法による投資損失

73,275

-

その他

18,616

25,053

営業外費用合計

204,141

130,047

経常利益

24,004

182,526

特別利益

 

 

固定資産売却益

4,586

188,410

投資有価証券売却益

-

10,500

特別利益合計

4,586

198,910

特別損失

 

 

固定資産売却損

-

1,977

固定資産除却損

141

315

投資有価証券評価損

-

54

関係会社清算損

-

3,764

事業撤退損

650

22,367

債務保証損失引当金繰入額

-

290,000

特別損失合計

791

318,479

税金等調整前四半期純利益

27,799

62,957

法人税、住民税及び事業税

51,181

55,044

法人税等調整額

34,486

31,821

法人税等合計

85,668

86,865

四半期純損失(△)

57,868

23,908

非支配株主に帰属する四半期純利益

16,384

24,592

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

74,252

48,501

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純損失(△)

57,868

23,908

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7

46

退職給付に係る調整額

1,204

5,580

持分法適用会社に対する持分相当額

191

-

その他の包括利益合計

1,403

5,627

四半期包括利益

56,464

18,280

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

73,557

43,934

非支配株主に係る四半期包括利益

17,093

25,653

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

   1 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

  当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

受取手形割引高

629,851千円

567,286千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

   (自 2022年6月1日

    至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

   (自 2023年6月1日

    至 2024年2月29日)

 減価償却費

450,378千円

397,257千円

 のれんの償却額

10,544千円

10,544千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

1.配当金支払額

無配のため、該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

無配のため、該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

   当社は、2023年8月24日開催の第69回定時株主総会決議により、その他資本剰余金を2,303,547千円減少し、繰越利益剰余金に振替え、欠損填補を行っております。なお、株主資本の合計額には著しい変動はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

木材

流通

建設

不動産賃貸

自動車関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,755,499

7,380,500

1,011,024

237,295

6,467,398

18,851,719

325,558

19,177,278

セグメント間の内部

売上高又は振替高

82

2,170

21,596

237,386

1,216

262,451

103,583

366,035

3,755,582

7,382,670

1,032,621

474,681

6,468,614

19,114,170

429,142

19,543,313

セグメント利益又は損失(△)

143,394

26,204

12,700

125,451

63,158

293,099

28,751

321,851

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

利益

金額(千円)

 報告セグメント計

293,099

 「その他」の区分の利益

28,751

 全社費用(注)

△173,874

 セグメント間取引消去

△4,193

 四半期連結損益計算書の営業利益

143,782

   (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

木材

流通

建設

不動産賃貸

自動車関連

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,053,484

6,528,671

1,561,537

223,297

7,004,444

18,371,435

238,369

18,609,804

セグメント間の内部

売上高又は振替高

250

2,320

51,261

198,863

2,830

255,526

95,049

350,576

3,053,735

6,530,992

1,612,798

422,160

7,007,274

18,626,962

333,418

18,960,381

セグメント利益

38,820

172,309

640

52,875

104,762

369,410

15,973

385,384

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

利益

金額(千円)

 報告セグメント計

369,410

 「その他」の区分の利益

15,973

 全社費用(注)

△176,644

 セグメント間取引消去

45,006

 四半期連結損益計算書の営業利益

253,746

   (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

(単位:千円)

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

(注)2

外部顧客に対する

売上高

木材事業セグメント

3,755,499

3,755,499

流通事業セグメント

7,283,762

96,738

7,380,500

 

商品販売

7,186,405

 

 

 

リフォーム工事

29,362

 

 

 

レンタル業

67,994

 

 

建設事業セグメント

1,008,826

2,198

1,011,024

 

建築

893,521

 

 

 

土木

115,305

 

 

不動産賃貸事業セグメント

237,295

237,295

自動車関連事業セグメント

6,467,398

6,467,398

 

新車

3,443,836

 

 

 

中古車

1,053,904

 

 

 

整備等サービス

1,629,708

 

 

 

その他

339,949

 

 

報告セグメント

18,515,487

336,231

18,851,719

その他(注)1

309,984

15,574

325,558

合計

18,825,471

351,806

19,177,278

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

2.その他の収益のセグメントごとの内容は次のとおりであります。

(1) 流通事業及びその他事業

 企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入等及び企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等

(2) 建設事業及び不動産賃貸事業

企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

(単位:千円)

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

(注)2

外部顧客に対する

売上高

木材事業セグメント

3,053,484

3,053,484

流通事業セグメント

6,451,626

77,044

6,528,671

 

商品販売

6,384,012

 

 

 

リフォーム工事

13,064

 

 

 

レンタル業

54,549

 

 

建設事業セグメント

1,558,639

2,898

1,561,537

 

建築

1,461,736

 

 

 

土木

96,903

 

 

不動産賃貸事業セグメント

223,297

223,297

自動車関連事業セグメント

7,004,444

7,004,444

 

新車

3,895,400

 

 

 

中古車

1,040,228

 

 

 

整備等サービス

1,737,128

 

 

 

その他

331,686

 

 

報告セグメント

18,068,195

303,240

18,371,435

その他(注)1

224,188

14,180

238,369

合計

18,292,384

317,420

18,609,804

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業であり、損害保険代理店業、販売用不動産の売上高、持株会社である当社の経営指導料等が含まれます。

2.その他の収益のセグメントごとの内容は次のとおりであります。

(1) 流通事業及びその他事業

 企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく利息収入等及び企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入等

(2) 建設事業及び不動産賃貸事業

企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純損失(△)

△11円59銭

△7円57銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△74,252

△48,501

普通株主に帰属しない金額(千円)

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△74,252

△48,501

普通株式の期中平均株式数(株)

6,408,701

6,408,701

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

該当事項はありません。