⑤ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

1,159,836

26,641

5,521

1,180,956

850,378

22,505

330,578

構築物

21,795

21,795

21,662

33

133

車両運搬具

13,791

13,791

工具、器具及び備品

864,755

99,749

12,813

951,691

774,540

69,830

177,150

リース資産

41,097

21,632

62,729

20,030

10,441

42,698

土地

188,725

188,725

188,725

建設仮勘定

4,878

61,297

66,176

有形固定資産計

2,294,879

209,321

98,303

2,405,897

1,666,611

102,810

739,285

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

778,098

11,437

4,734

784,801

661,347

97,518

123,453

ソフトウエア仮勘定

6,359

52,551

58,911

58,911

電話加入権

22,131

22,131

22,131

その他

2,600

2,600

195

無形固定資産計

809,189

63,989

7,334

865,844

661,347

97,713

204,496

投資その他の資産

 

 

 

 

 

 

 

 長期前払費用

25,568

10,551

10,898

25,221

25,221

投資その他の資産計

25,568

10,551

10,898

25,221

25,221

 

 

(注) 当事業年度の増加額の主な内容は、次のとおりであります。

①建物

 事務所リニューアルに伴う設備の更新の増加であります。

②工具、器具及び備品

 社内システム用サーバーなどの増加であります。

③ソフトウエア

 社内システム用ライセンスの増加であります。

④ソフトウエア仮勘定

 次期社内業務システムの改修費であります。

 

【社債明細表】

銘柄

発行年月日

当期首残高

(千円)

当期末残高

(千円)

利率

(%)

担保

償還期限

第1回無担保社債

2022年9月30日

400,000

300,000

(300,000)

0.195

なし

2025年9月30日

合計

400,000

300,000

(300,000)

 

(注) 1 ( )内書きは、1年内償還予定であります。

2 貸借対照表日後5年内における1年ごとの償還予定額の総額

1年以内

(千円)

1年超2年以内

(千円)

2年超3年以内

(千円)

3年超4年以内

(千円)

4年超5年以内

(千円)

300,000

 

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

1年以内に返済予定の長期借入金

1年以内に返済予定のリース債務

481,841

506,275

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

778,152

787,603

2025年10月1日~2031年5月31日

その他有利子負債

合計

1,259,993

1,293,879

 

 

(注) 1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2 リース債務の「平均利率」については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を貸借対照表に計上しているため、記載しておりません。

3 リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

 

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

リース債務

349,662

239,551

143,733

48,796

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

38,121

19,223

3,997

16,674

36,673

賞与引当金

854,661

912,578

854,661

912,578

株式給付引当金

219,707

45,808

13,432

252,083

 

 

(注) 貸倒引当金の当期減少額(その他)のうち、16,522千円は洗替による戻入額であり、151千円は回収による戻入額であります。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

1 流動資産
1) 現金及び預金

 

区 分

金額(千円)

現金

252

預金の種類

 

当座預金

124,999

普通預金

4,506,351

定期預金

1,000,000

別段預金

136,039

小計

5,767,390

合計

5,767,643

 

 

2) 受取手形

(イ)相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

成和リニューアルワークス株式会社

211,839

センコーグループホールディングス株式会社

64,391

中立電機株式会社

27,909

株式会社アマダ

19,617

株式会社富士通ゼネラル

17,104

その他

157,267

合計

498,129

 

 

(ロ)期日別内訳

 

期日別

金額(千円)

2024年10月

83,208

 〃  11月

87,126

 〃  12月

277,742

2025年1月

43,756

 〃  2月

6,295

合計

498,129

 

 

3) 有価証券

 

銘柄

金額(千円)

  合同運用指定金銭信託 RECi-グラン

600,000

 合同運用指定金銭信託 ジェイホープグラン

500,000

 合同運用指定金銭信託 債務補償合同金信

500,000

合計

1,600,000

 

 

 

4) 売掛金

(イ)相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

FLCS株式会社

763,307

国土交通省関東地方整備局

436,026

富士通株式会社

413,736

東京センチュリー株式会社

279,473

株式会社ユアテック

128,253

その他

6,137,113

合計

8,157,911

 

 

(ロ)売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

 

期首残高(千円)
 

当期発生高(千円)
 

当期回収高(千円)
 

当期末残高(千円)
 

回収率(%)

 

×100

A+B

 

滞留期間(日)

A+D

366

 

7,180,836

51,085,127

50,108,052

8,157,911

86.00

54.95

 

 

5) 商品

 

区分

金額(千円)

オフィス機器

4,563

合計

4,563

 

 

6) 仕掛品

 

区分

金額(千円)

ネットワーク機器設備

646,429

サーバー・コンピューター機器

837,436

オフィス機器

265,206

その他

549

合計

1,749,622

 

 

7) リース投資資産

 

相手先

金額(千円)

国土交通省中国地方整備局

207,396

函館市

93,256

福岡県

80,677

東広島市

66,819

秋田市

64,217

その他

762,930

合計

1,275,297

 

 

 

2 固定資産
1) 繰延税金資産

 

摘要

金額(千円)

繰延税金資産

420,762

 

 

2) 投資有価証券

 

区分及び銘柄

金額(千円)

株式

 

 都築電気株式会社

1,685,200

 富士通株式会社

1,177,722

 日本電信電話株式会社

73,400

 株式会社みずほフィナンシャルグループ

60,102

 デンヨー株式会社

35,817

 その他 23銘柄

178,501

3,210,744

満期保有目的債券

 

 株式会社みずほフィナンシャルグループ

  第20回 期限前償還条項付無担保社債(期間10年)

300,000

 株式会社みずほフィナンシャルグループ

  第24回 期限前償還条項付無担保社債(期間10年)

300,000

 第59回国際協力機構債券(期間10年)

100,000

 帝人株式会社

  第1回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債

  (期間30年)

100,000

 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

  第29回期限前償還条項付無担保社債(期間10年)

300,000

 明治安田生命保険相互会社

  第1回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債

  (期間30年)

200,000

 トヨタ自動車株式会社

  第28回無担保社債(社債間限定同等特約付)

  (期間5年)

300,000

 株式会社三井住友フィナンシャルグループ

  第15回任意償還条項付無担保永久社債

  (債務免除特約及び劣後特約付)

300,000

 住友生命保険相互会社

  第1回利払繰延条項・任意償還条件付き無担保永久社債

  (劣後特約及び責任財産限定特約付)

300,000

 株式会社みずほフィナンシャルグループ

  第31回期限前償還条項付無担保社債(期間10年)

500,000

2,700,000

その他

 

 みずほ好配当日本株オープン

890,240

 海外国債ファンド(毎月決算型)

416,200

1,306,440

合計

7,217,184

 

 

3 流動負債

1) 買掛金

 

相手先

金額(千円)

ダイワボウ情報システム株式会社

3,242,544

富士通株式会社

889,535

富士通Japan株式会社

880,715

リコージャパン株式会社

381,368

富士通ネットワークソリューションズ株式会社

304,223

その他

3,337,154

合計

9,035,540

 

 

4 固定負債

1) 長期未払金

 

区分

金額(千円)

社内用ソフトウエア

12,940

合計

12,940

 

 

2) 退職給付引当金

 

区分

金額(千円)

退職給付債務

5,842,710

年金資産

△3,460,149

未認識数理計算上の差異

553,821

未認識過去勤務費用

△8,547

合計

2,927,834

 

 

(3) 【その他】

当事業年度における四半期情報等

 

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当事業年度

売上高

(千円)

10,526,083

26,604,235

34,733,359

46,778,454

税引前四半期(当期)純利益金額

(千円)

253,894

1,888,351

1,779,189

2,076,242

四半期(当期)純利益金額

(千円)

163,269

1,285,647

1,197,756

1,428,182

1株当たり四半期(当期)純利益金額

(円)

28.30

222.63

207.28

247.04

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり四半期純利益金額又は
四半期純損失金額(△)

(円)

28.30

194.20

△15.19

39.79

 

(注) 第3四半期に係る四半期報告書は提出しておりませんが、第3四半期に係る各数値については金融商品取引所の定める規則により作成した四半期情報を記載しており、期中レビューは受けておりません。