第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第1四半期累計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期財務諸表について、アスカ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年6月30日)

当第1四半期会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

808,482

670,535

売掛金

39,855

33,195

原材料

12,794

12,203

前払費用

18,502

18,814

その他

5,096

6,166

流動資産合計

884,731

740,916

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

257,595

258,808

土地

213,034

213,034

その他(純額)

44,468

77,188

有形固定資産合計

515,097

549,031

無形固定資産

12,955

12,955

投資その他の資産

 

 

差入保証金

198,032

199,032

その他

76,882

83,178

貸倒引当金

6,152

6,166

投資その他の資産合計

268,762

276,044

固定資産合計

796,814

838,031

資産合計

1,681,545

1,578,947

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

39,609

37,005

1年内返済予定の長期借入金

36,042

33,717

未払法人税等

4,916

1,228

賞与引当金

1,145

4,580

その他

159,598

125,871

流動負債合計

241,310

202,403

固定負債

 

 

長期借入金

485,621

477,116

資産除去債務

90,910

89,621

その他

8,915

8,540

固定負債合計

585,447

575,278

負債合計

826,757

777,681

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

50,000

50,000

資本剰余金

313,600

313,600

利益剰余金

1,105,173

1,051,674

自己株式

622,129

622,159

株主資本合計

846,644

793,114

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

8,143

8,151

評価・換算差額等合計

8,143

8,151

純資産合計

854,787

801,266

負債純資産合計

1,681,545

1,578,947

 

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年9月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年9月30日)

売上高

249,918

376,339

売上原価

81,094

117,876

売上総利益

168,824

258,462

販売費及び一般管理費

293,603

310,442

営業損失(△)

124,778

51,979

営業外収益

 

 

受取利息

7

3

受取家賃

1,618

-

貸倒引当金戻入額

524

-

その他

389

520

営業外収益合計

2,539

523

営業外費用

 

 

支払利息

19

259

その他

-

2

営業外費用合計

19

261

経常損失(△)

122,258

51,717

特別損失

 

 

減損損失

1,451

-

店舗閉鎖損失

-

925

貸倒引当金繰入額

7,826

-

特別損失合計

9,277

925

税引前四半期純損失(△)

131,536

52,642

法人税、住民税及び事業税

1,903

1,234

法人税等調整額

545

378

法人税等合計

1,357

855

四半期純損失(△)

132,894

53,498

 

 

【注記事項】

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)

配当に関する事項

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月26日
定時株主総会

普通株式

22,869

6.0

2022年6月30日

2022年9月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年9月30日)

配当に関する事項

 配当金支払額

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

当社は、料理飲食事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年9月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年9月30日)

埼玉県

211,322千円

312,809千円

栃木県

22,987

31,034

群馬県

12,897

21,768

千葉県

2,710

10,727

顧客との契約から生じる収益

249,918

376,339

その他の収益

-

-

外部顧客への売上高

249,918

376,339

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年9月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年9月30日)

  1株当たり四半期純損失(△)

△34円87銭

△14円04銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純損失(△)(千円)

△132,894

△53,498

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△132,894

△53,498

普通株式の期中平均株式数(株)

3,811,547

3,811,535

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。