第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間財務諸表について、アスカ監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年6月30日)

当中間会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

717,539

617,752

売掛金

41,761

54,783

原材料

12,917

16,490

前払費用

19,425

19,781

その他

5,911

3,976

流動資産合計

797,553

712,785

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

429,734

427,250

土地

213,034

213,034

その他(純額)

56,738

55,960

有形固定資産合計

699,506

696,246

無形固定資産

12,955

12,955

投資その他の資産

 

 

差入保証金

197,574

193,014

その他

81,134

76,570

貸倒引当金

6,145

6,081

投資その他の資産合計

272,563

263,503

固定資産合計

985,025

972,705

資産合計

1,782,578

1,685,490

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

42,669

61,968

短期借入金

100,000

100,000

1年内返済予定の長期借入金

43,426

43,428

未払法人税等

4,890

2,445

賞与引当金

1,100

1,300

その他

195,701

160,663

流動負債合計

387,786

369,804

固定負債

 

 

長期借入金

644,545

626,357

資産除去債務

88,050

88,630

その他

12,323

11,656

固定負債合計

744,918

726,644

負債合計

1,132,705

1,096,449

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

50,000

50,000

資本剰余金

313,600

313,600

利益剰余金

898,544

839,984

自己株式

622,159

622,168

株主資本合計

639,984

581,416

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

9,888

7,625

評価・換算差額等合計

9,888

7,625

純資産合計

649,873

589,041

負債純資産合計

1,782,578

1,685,490

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

売上高

815,822

948,615

売上原価

254,147

291,110

売上総利益

561,675

657,505

販売費及び一般管理費

658,417

714,653

営業損失(△)

96,741

57,147

営業外収益

 

 

受取利息

6

54

協力金収入

-

1,400

補助金収入

-

980

貸倒引当金戻入額

13

64

その他

901

934

営業外収益合計

921

3,432

営業外費用

 

 

支払利息

645

2,271

その他

27

46

営業外費用合計

672

2,318

経常損失(△)

96,491

56,034

特別損失

 

 

店舗閉鎖損失

3,331

372

特別損失合計

3,331

372

税引前中間純損失(△)

99,823

56,406

法人税、住民税及び事業税

2,466

2,478

法人税等調整額

1,681

325

法人税等合計

4,148

2,153

中間純損失(△)

103,971

58,559

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純損失(△)

99,823

56,406

減価償却費

27,339

32,847

店舗閉鎖損失

3,331

372

長期前払費用償却額

1,241

2,473

貸倒引当金の増減額(△は減少)

13

64

受取利息及び受取配当金

140

232

支払利息

645

2,271

売上債権の増減額(△は増加)

9,138

13,021

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,675

3,572

仕入債務の増減額(△は減少)

15,901

19,299

その他

24,154

30,042

小計

86,486

46,076

利息及び配当金の受取額

140

232

利息の支払額

645

2,241

法人税等の支払額

4,916

4,890

営業活動によるキャッシュ・フロー

91,907

52,975

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

128,330

29,587

資産除去債務の履行による支出

13,015

2,944

投資有価証券の売却による収入

52

8

貸付けによる支出

549

900

貸付金の回収による収入

65

430

差入保証金の回収による収入

1,940

4,560

その他

2,168

39

投資活動によるキャッシュ・フロー

142,005

28,472

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

100,000

100,000

短期借入金の返済による支出

100,000

100,000

長期借入金の返済による支出

18,330

18,186

配当金の支払額

34

122

自己株式の取得による支出

30

8

その他

2,088

22

財務活動によるキャッシュ・フロー

20,483

18,339

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

254,396

99,788

現金及び現金同等物の期首残高

708,361

567,417

現金及び現金同等物の中間期末残高

453,964

467,629

 

【注記事項】

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

社員給与手当

268,196千円

306,961千円

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

現金及び預金

554,086千円

617,752千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△100,122

△150,123

現金及び現金同等物

453,964

467,629

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前中間会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間財務諸表

計上額

(注)3

 

料理飲食事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

814,546

814,546

1,276

815,822

815,822

セグメント間の内部

売上高又は振替高

814,546

814,546

1,276

815,822

815,822

セグメント利益又は

損失(△)

6,161

6,161

11,207

5,046

91,695

96,741

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「FURDI」事業を含んでおります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

セグメント利益の調整額△91,695千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、中間財務諸表の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ.当中間会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)

報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間財務諸表

計上額

(注)3

 

料理飲食事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

927,323

927,323

21,291

948,615

-

948,615

セグメント間の内部

売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

927,323

927,323

21,291

948,615

-

948,615

セグメント利益又は

損失(△)

38,461

38,461

8,572

29,889

87,037

57,147

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「FURDI」事業を含んでおります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

セグメント利益の調整額△87,037千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、中間財務諸表の営業損失と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

埼玉県

       684,097千円

       807,816千円

栃木県

65,284

66,850

群馬県

43,721

48,506

千葉県

22,719

25,443

顧客との契約から生じる収益

815,822

948,615

その他の収益

外部顧客への売上高

815,822

948,615

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

当中間会計期間

(自 2024年7月1日

至 2024年12月31日)

1株当たり中間純損失(△)

△27円28銭

△15円36銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純損失(△)(千円)

△103,971

△58,559

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純損失(△)(千円)

△103,971

△58,559

普通株式の期中平均株式数(株)

3,811,515

3,811,493

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。