(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

(1) 各報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、本社にサービス別の事業本部を置き、各事業本部は取り扱うサービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
 従って、当社は事業本部を基礎としたサービス別セグメントから構成されており、「医療用ガス関連事業」、「在宅医療関連事業」、「医療用ガス設備工事関連事業」、「介護福祉関連事業」、「施設介護関連事業」の5つを報告セグメントとしております。 

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

「医療用ガス関連事業」は、医療用酸素ガス、麻酔用ガス及びその他医療用ガス全般の販売をしております。

「在宅医療関連事業」は、在宅酸素療法用酸素濃縮器、持続陽圧呼吸療法用機器、在宅人工呼吸器等のレンタル及び販売を行っております。

「医療用ガス設備工事関連事業」は、医療用ガス配管工事の設計・施工及び医療用ガス配管設備保守点検等を行っております。

「介護福祉関連事業」は、介護福祉関連用品、機器等のレンタル、販売及び住宅改修、訪問看護・居宅介護支援事業所の運営及びそれに付帯する事業を行っております。
  「施設介護関連事業」は、有料老人ホーム、通所介護施設の運営及びそれに付帯する業務等を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

  前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
事業
(注)

合計

医療用ガス
関連事業

在宅医療
関連事業

医療用ガス
設備工事
関連事業

介護福祉

関連事業

施設介護
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,825,291

6,305,819

2,056,532

1,211,464

349,989

13,749,097

1,029,113

14,778,211

セグメント間の内部売上高又は振替高

86,771

86,771

86,771

3,825,291

6,305,819

2,143,303

1,211,464

349,989

13,835,868

1,029,113

14,864,982

セグメント利益

609,195

800,057

344,403

40,434

16,858

1,810,949

150,853

1,961,803

セグメント資産

1,509,787

2,270,751

281,530

350,541

1,203,806

5,616,417

71,019

5,687,437

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

142,277

673,082

8,673

19,628

19,440

863,101

1,763

864,865

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

175,973

581,209

15,185

24,909

797,277

3,088

800,366

 

(注) 「その他事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、看護学校関連事業、医療器具関連事業等を含んでおります。

 

  当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
事業
(注)

合計

医療用ガス
関連事業

在宅医療
関連事業

医療用ガス
設備工事
関連事業

介護福祉

関連事業

施設介護
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,002,087

6,730,979

1,860,747

1,162,159

331,153

14,087,127

1,015,202

15,102,329

セグメント間の内部売上高又は振替高

85,533

85,533

85,533

4,002,087

6,730,979

1,946,280

1,162,159

331,153

14,172,660

1,015,202

15,187,863

セグメント利益又は損失(△)

635,680

907,121

272,059

44,266

18,174

1,840,954

141,335

1,982,289

セグメント資産

1,673,758

2,639,651

283,544

350,243

1,183,756

6,130,954

72,180

6,203,135

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

145,675

592,482

9,171

18,973

19,076

785,379

1,729

787,109

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

324,735

899,918

22,412

47,541

1,294,607

4,227

1,298,835

 

(注) 「その他事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、看護学校関連事業、医療器具関連事業等を含んでおります。

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:千円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

13,835,868

14,172,660

「その他事業」の区分の売上高

1,029,113

1,015,202

セグメント間取引消去

△86,771

△85,533

連結財務諸表の売上高

14,778,211

15,102,329

 

 

 

 

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

1,810,949

1,840,954

「その他事業」の区分の利益

150,853

141,335

セグメント間取引消去

連結財務諸表の営業利益

1,961,803

1,982,289

 

 

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

5,616,417

6,130,954

「その他事業」の区分の資産

71,019

72,180

全社資産(注)

17,349,779

18,386,886

連結財務諸表の資産合計

23,037,216

24,590,021

 

(注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない本社の現金及び預金、売上債権、土地建物等であります。

 

  前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

その他事業

調整額(注)

連結財務諸表
計上額

 減価償却費

863,101

1,763

33,915

898,781

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

797,277

3,088

24,109

824,475

 

(注)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に営業所等の設備投資額であります。

 

  当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

その他事業

調整額(注)

連結財務諸表
計上額

 減価償却費

785,379

1,729

37,561

824,670

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

1,294,607

4,227

40,224

1,339,059

 

(注)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に営業所等の設備投資額であります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至  2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

 関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

役員及び個人主要株主等

(単位:千円)

種類

会社の名称
 (注)2

所在地

資本金又は出資金

事業の内容

議決権等の所有

(被所有)割合(%)

関連当事者

との関係

取引の内容

取引金額

科目

期末残高

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)

㈱エム・エス・アール

埼玉県北本市

10,000

不動産管理業

事務所管理委託他

事務所等の賃貸

443

車輌管理委託料

4,887

事務所管理委託料

1,200

定期点検・清掃業務

21,877

安全運転同行指導料

5,210

福利厚生施設賃貸(注)1.

2,880

 

 

取引条件及び取引条件の決定方針

(注) 1. 価格その他の取引条件は、市場実勢を勘案して当社が希望価格を提示し、価格交渉の上で決定して

         おります。

 2. ㈱エム・エス・アールは、当社取締役会長星 昌成氏の近親者が議決権の100%を保有しております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

役員及び個人主要株主等

(単位:千円)

種類

会社の名称
 (注)2

所在地

資本金又は出資金

事業の内容

議決権等の所有

(被所有)割合(%)

関連当事者

との関係

取引の内容

取引金額

科目

期末残高

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)

㈱エム・エス・アール

埼玉県北本市

10,000

不動産管理業

事務所管理委託他

事務所等の賃貸

443

車輌管理委託料

4,999

事務所管理委託料

1,200

定期点検・清掃業務

16,907

安全運転同行指導料

1,490

福利厚生施設賃貸(注)1.

2,880

 

 

取引条件及び取引条件の決定方針

(注) 1. 価格その他の取引条件は、市場実勢を勘案して当社が希望価格を提示し、価格交渉の上で決定して

         おります。

 2. ㈱エム・エス・アールは、当社取締役会長星 昌成氏の近親者が議決権の100%を保有しております。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

5,481円61銭

5,900円59銭

1株当たり当期純利益金額

450円70銭

469円18銭

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

1,404,312

1,463,492

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
(千円)

1,404,312

1,463,492

  普通株式の期中平均株式数(株)

3,115,817

3,119,241

 

 

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当連結会計年度
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

17,372,932

18,715,939

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

274,989

286,346

(うち非支配株主持分)

(274,989)

(286,346)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

17,097,942

18,429,593

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

3,119,148

3,123,348

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。