第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、PwCあらた有限責任監査法人は2023年12月1日付でPwC京都監査法人と合併し、名称をPwC Japan有限責任監査法人に変更しております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,038,399

5,254,414

受取手形及び売掛金

12,592,427

11,120,708

電子記録債権

4,242,809

4,477,844

商品及び製品

10,588,205

9,280,403

原材料及び貯蔵品

43,735

36,007

その他

347,652

235,035

貸倒引当金

23,552

27,126

流動資産合計

33,829,677

30,377,288

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

7,809,571

7,845,564

減価償却累計額

6,280,081

6,393,776

建物及び構築物(純額)

1,529,489

1,451,787

機械装置及び運搬具

8,253,044

8,808,356

減価償却累計額

5,674,894

6,026,596

機械装置及び運搬具(純額)

2,578,150

2,781,760

土地

1,899,876

1,899,876

その他

828,731

996,550

減価償却累計額

586,119

613,827

その他(純額)

242,611

382,722

有形固定資産合計

6,250,127

6,516,145

無形固定資産

 

 

のれん

809,310

857,738

その他

604,677

622,992

無形固定資産合計

1,413,988

1,480,731

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,017,535

1,115,395

繰延税金資産

435,630

423,603

その他

202,695

207,519

投資その他の資産合計

1,655,862

1,746,517

固定資産合計

9,319,978

9,743,395

資産合計

43,149,656

40,120,683

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

7,481,565

6,197,316

電子記録債務

11,538,977

9,687,411

未払費用

860,184

779,323

1年内返済予定の長期借入金

350,820

未払法人税等

579,533

99,728

賞与引当金

485,450

196,306

役員賞与引当金

123,000

99,837

株主優待引当金

20,615

その他

348,933

949,589

流動負債合計

21,768,465

18,030,127

固定負債

 

 

長期預り保証金

14,500

14,500

退職給付に係る負債

9,567

10,388

その他

127,754

109,000

固定負債合計

151,822

133,888

負債合計

21,920,287

18,164,016

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,000,000

1,000,000

資本剰余金

621,397

621,397

利益剰余金

19,059,765

19,596,619

自己株式

1,878

1,878

株主資本合計

20,679,284

21,216,137

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

160,704

189,917

為替換算調整勘定

365,289

521,999

その他の包括利益累計額合計

525,994

711,917

非支配株主持分

24,090

28,611

純資産合計

21,229,368

21,956,666

負債純資産合計

43,149,656

40,120,683

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

47,379,125

42,930,616

売上原価

39,505,021

36,008,737

売上総利益

7,874,103

6,921,879

販売費及び一般管理費

4,707,349

5,036,028

営業利益

3,166,753

1,885,850

営業外収益

 

 

受取利息

7,480

8,818

受取配当金

101,560

109,408

不動産賃貸料

76,472

77,459

為替差益

32,019

68,212

債務免除益

69,435

その他

5,804

14,309

営業外収益合計

223,336

347,644

営業外費用

 

 

支払利息

5,516

不動産賃貸費用

13,608

20,806

固定資産処分損

4,885

4,511

支払手数料

378

377

その他

1,562

894

営業外費用合計

20,433

32,106

経常利益

3,369,656

2,201,389

税金等調整前四半期純利益

3,369,656

2,201,389

法人税等

1,080,630

687,789

四半期純利益

2,289,026

1,513,599

非支配株主に帰属する四半期純利益

0

1,352

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,289,026

1,512,247

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,289,026

1,513,599

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

5,805

29,212

為替換算調整勘定

25,071

159,879

その他の包括利益合計

30,877

189,092

四半期包括利益

2,319,904

1,702,691

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,319,903

1,698,170

非支配株主に係る四半期包括利益

0

4,520

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法により計算しております。
 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日または決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日の満期手形等が四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

電子記録債権

電子記録債務

-千円

151,178千円

268,742

1,097,718

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)および、のれんの償却額は、次のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

 621,674 千円

 757,878 千円

のれんの償却額

31,025

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

759,899

67.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月9日

取締役会

普通株式

657,823

58.00

2022年9月30日

2022年12月12日

利益剰余金

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

578,431

51.00

2023年3月31日

2023年6月8日

利益剰余金

2023年11月9日

取締役会

普通株式

396,962

35.00

2023年9月30日

2023年12月11日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは販売体制を基礎とした地域別のセグメントから構成されており、従来「日本」、「中国」の2区分を報告セグメントとしておりましたが、前連結会計年度におけるHakudo USA Inc.の設立およびWest Coast Aluminum & Stainless, LLCの取得に伴い、前連結会計年度末より「北米」を加えた3区分を報告セグメントとしております。当該変更は従来存在しなかった区分の新設であることから、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については従前の区分に基づき開示しております。

 

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

 

日本

中国

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客に対する売上高

45,268,081

1,214,084

46,482,166

896,959

47,379,125

セグメント間の内部売上高又は振替高

693,027

693,027

693,027

45,961,109

1,214,084

47,175,193

896,959

48,072,153

セグメント利益

3,253,890

26,081

3,279,972

88,823

3,368,796

(注)「その他」の区分には、Hakudo(Thailand)Co., Ltd.を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の

  主な内容(差異調整に関する事項)

                    (単位:千円)

利益

金額

 報告セグメント計

3,279,972

 「その他」の区分の損益

88,823

 セグメント間取引消去

860

 四半期連結損益計算書の経常利益

3,369,656

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

 

日本

北米

中国

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する売上高

37,482,530

3,470,442

965,635

41,918,608

1,012,007

42,930,616

セグメント間の内部売上高又は振替高

567,836

30,353

598,189

598,189

38,050,366

3,470,442

995,989

42,516,798

1,012,007

43,528,805

セグメント利益又は損失(△)

2,074,251

34,872

12,753

2,096,371

111,139

2,207,510

(注)「その他」の区分には、Hakudo(Thailand)Co., Ltd.を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の

  主な内容(差異調整に関する事項)

                    (単位:千円)

利益

金額

 報告セグメント計

2,096,371

 「その他」の区分の損益

111,139

 セグメント間取引消去

△6,120

 四半期連結損益計算書の経常利益

2,201,389

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

4.報告セグメントの利益又は損失の測定方法の変更

 第1四半期連結会計期間より完全子会社ではないWest Coast Aluminum & Stainless, LLCの損益計算書の連結を開始したことから、セグメント別業績をより明確に比較するため、報告セグメントの利益又は損失を従前の「親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失」より「経常利益又は経常損失」へ変更しております。

 なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後の測定方法に基づき作成しております。

 

(収益認識関係)

1.収益

当社グループは、日本、中国および東南アジア地域ならびに北米地域にて、金属製品およびプラスチック製品を販売しております。このような製品販売においては、通常、製品の引渡時点において顧客が当該製品に対する支配を獲得し、履行義務が充足されると判断しているため、主として当該製品の引渡時に一時点で収益を認識しております。

 

2.収益の分解

当社グループの収益は、商品及び製品の販売方法別に、大きく標準在庫品と特注品に区分されます。

標準在庫品販売は、当社グループの工場に材料メーカーや同業他社から商品及び製品を仕入れ、それらを常時工場に在庫として有し、顧客からの注文に応じて切断・加工して顧客に引渡す販売方法です。

特注品販売は、当社グループの工場に在庫として有していない商品及び製品を材料メーカーや同業他社から仕入れて顧客に引渡す販売方法、および顧客指定の製品規格や製造方法に応じた商品及び製品を材料メーカーや加工メーカーに製造依頼し仕入れた商品及び製品を顧客に引渡す販売方法です。

商品及び製品は、アルミニウム・伸銅・ステンレス等の金属製品およびプラスチック製品等に区分しております。

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(1)報告セグメントごとの販売方法別収益に関する情報   (単位:千円)

 

セグメント

その他

合計

日本

中国

標準在庫品

28,658,178

648,749

29,306,928

特注品

16,609,903

565,334

896,959

18,072,197

顧客との契約から

生じる収益

45,268,081

1,214,084

896,959

47,379,125

  (注)「その他」の区分には、Hakudo(Thailand)Co.,Ltd.を含んでおります。

 

(2)報告セグメントごとの商品及び製品別収益に関する情報 (単位:千円)

 

セグメント

その他

合計

日本

中国

アルミニウム

29,917,731

783,609

319,662

31,021,003

伸銅

5,803,250

38,030

410,107

6,251,389

ステンレス

7,549,440

101,063

153,675

7,804,178

その他

1,997,659

291,381

13,513

2,302,553

顧客との契約から

生じる収益

45,268,081

1,214,084

896,959

47,379,125

  (注)「その他」の区分には、Hakudo(Thailand)Co.,Ltd.を含んでおります。

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(1)報告セグメントごとの販売方法別収益に関する情報          (単位:千円)

 

セグメント

その他

合計

日本

北米

中国

標準在庫品

25,305,502

501,222

25,806,724

特注品

12,177,028

3,470,442

464,412

1,012,007

17,123,891

顧客との契約から

生じる収益

37,482,530

3,470,442

965,635

1,012,007

42,930,616

  (注)「その他」の区分には、Hakudo(Thailand)Co.,Ltd.を含んでおります。

 

(2)報告セグメントごとの商品及び製品別収益に関する情報        (単位:千円)

 

セグメント

その他

合計

日本

北米

中国

アルミニウム

23,370,377

1,409,491

529,434

335,447

25,644,751

伸銅

5,797,852

47,409

445,493

6,290,755

ステンレス

6,578,291

1,984,311

101,878

212,286

8,876,768

その他

1,736,009

76,639

286,912

18,779

2,118,340

顧客との契約から

生じる収益

37,482,530

3,470,442

965,635

1,012,007

42,930,616

  (注)「その他」の区分には、Hakudo(Thailand)Co.,Ltd.を含んでおります。

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

201円82銭

133円33銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

2,289,026

1,512,247

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

2,289,026

1,512,247

普通株式の期中平均株式数(千株)

11,341

11,341

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

剰余金の配当(中間配当)

 2023年11月9日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当(中間配当)を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・396,962千円
② 1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・・・・35.00円
③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・・・・2023年12月11日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。