第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

19,722,399

21,668,564

売掛金

12,736,218

11,021,708

棚卸資産

※2 7,157,241

※2 5,346,428

その他

505,962

490,336

流動資産合計

40,121,822

38,527,038

固定資産

 

 

有形固定資産

1,944,163

1,938,286

無形固定資産

 

 

のれん

74,494

48,885

その他

44,015

44,642

無形固定資産合計

118,509

93,527

投資その他の資産

 

 

敷金

2,153,951

2,107,074

その他

3,196,720

3,193,740

投資その他の資産合計

5,350,672

5,300,814

固定資産合計

7,413,346

7,332,628

資産合計

47,535,168

45,859,667

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

10,407,651

6,594,514

未払法人税等

546,754

1,124,234

賞与引当金

578,798

779,626

その他

3,307,367

3,135,070

流動負債合計

14,840,572

11,633,445

固定負債

 

 

長期借入金

90,000

80,000

退職給付に係る負債

6,947

6,712

資産除去債務

586,081

584,350

その他

87,879

87,879

固定負債合計

770,908

758,941

負債合計

15,611,480

12,392,387

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,148,322

1,148,322

資本剰余金

1,872,489

1,872,489

利益剰余金

29,480,495

31,066,511

自己株式

611,656

611,706

株主資本合計

31,889,651

33,475,617

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

34,036

8,338

その他の包括利益累計額合計

34,036

8,338

純資産合計

31,923,688

33,467,279

負債純資産合計

47,535,168

45,859,667

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

57,823,949

57,127,597

売上原価

44,898,640

43,378,929

売上総利益

12,925,309

13,748,667

販売費及び一般管理費

 

 

販売促進費

833,114

1,010,666

給料

3,544,651

3,679,494

雑給

88,131

95,825

賞与引当金繰入額

445,483

777,977

退職給付費用

154,142

192,239

地代家賃

1,462,632

1,459,298

その他

3,942,406

3,822,849

販売費及び一般管理費合計

10,470,562

11,038,350

営業利益

2,454,746

2,710,316

営業外収益

 

 

受取配当金

20,765

物品売却益

30,108

25,509

店舗出店等支援金収入

2,755

3,987

助成金収入

2,611

2,049

その他

3,312

5,939

営業外収益合計

38,787

58,251

営業外費用

 

 

支払利息

41

215

賃貸費用

199

1,452

貸倒損失

6,798

投資事業組合運用損

3,059

2,845

その他

1,047

779

営業外費用合計

11,145

5,291

経常利益

2,482,388

2,763,276

特別利益

 

 

固定資産売却益

5,595

11,885

受取補償金

87,001

191,484

特別利益合計

92,596

203,370

特別損失

 

 

固定資産売却損

7,653

減損損失

7,257

店舗等撤退費用

16,024

特別損失合計

30,935

税金等調整前中間純利益

2,544,050

2,966,646

法人税、住民税及び事業税

846,568

1,011,699

法人税等調整額

12,534

44,745

法人税等合計

834,034

966,953

中間純利益

1,710,015

1,999,692

親会社株主に帰属する中間純利益

1,710,015

1,999,692

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

1,710,015

1,999,692

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6,615

42,374

その他の包括利益合計

6,615

42,374

中間包括利益

1,716,631

1,957,317

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,716,631

1,957,317

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,544,050

2,966,646

減価償却費

148,089

138,130

のれん償却額

59,099

25,608

減損損失

7,257

貸倒引当金の増減額(△は減少)

130,087

賞与引当金の増減額(△は減少)

77,618

200,828

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

11

235

受取利息及び受取配当金

88

20,765

支払利息

41

215

助成金収入

2,611

2,049

受取補償金

87,001

191,484

投資事業組合運用損益(△は益)

3,059

2,845

売上債権の増減額(△は増加)

751,692

1,714,509

棚卸資産の増減額(△は増加)

2,840,350

1,810,812

仕入債務の増減額(△は減少)

2,474,869

3,813,137

未払金の増減額(△は減少)

145,690

35,118

未払消費税等の増減額(△は減少)

650,435

130,045

その他

60,825

2,292

小計

4,302,157

2,664,469

利息及び配当金の受取額

20,765

利息の支払額

141

206

助成金の受取額

3,261

2,049

補償金の受取額

86,808

192,439

法人税等の支払額

567,327

435,722

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,824,758

2,443,793

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

173,886

62,643

無形固定資産の取得による支出

7,860

11,945

投資有価証券の取得による支出

200,000

事業譲受による支出

41,811

49,019

貸付けによる支出

18,103

貸付金の回収による収入

207,681

17,619

敷金の差入による支出

109,952

28,920

敷金の回収による収入

113,990

75,709

その他

28,173

3,584

投資活動によるキャッシュ・フロー

240,011

73,717

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

100,000

長期借入金の返済による支出

10,000

自己株式の取得による支出

49

配当金の支払額

395,049

413,861

財務活動によるキャッシュ・フロー

295,049

423,911

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,289,698

1,946,164

現金及び現金同等物の期首残高

17,616,674

19,722,399

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 20,906,372

※1 21,668,564

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

1 当社グループにおいては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。

これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

当座貸越極度額の総額

5,000,000千円

5,000,000千円

借入実行残高

差引額

5,000,000

5,000,000

 

 ※2 棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

商品

6,975,650千円

5,228,030千円

貯蔵品

181,590

118,398

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 ※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

20,906,372千円

21,668,564千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

20,906,372

21,668,564

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月23日

定時株主総会

普通株式

394,435

20.50

2022年12月31日

2023年3月24日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月7日

取締役会

普通株式

413,675

21.50

2023年6月30日

2023年9月8日

利益剰余金

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月22日

定時株主総会

普通株式

413,675

21.50

2023年12月31日

2024年3月25日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年8月8日

取締役会

普通株式

423,295

22.00

2024年6月30日

2024年9月9日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、情報通信機器販売サービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社グループは、情報通信機器販売サービス事業を営む単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

商品売上高

33,515,158千円

34,112,402千円

受取手数料

24,308,790

23,015,194

顧客との契約から生じる収益

57,823,949

57,127,597

その他の収益

外部顧客への売上

57,823,949

57,127,597

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益

88円87銭

103円93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,710,015

1,999,692

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,710,015

1,999,692

普通株式の期中平均株式数(株)

19,240,740

19,240,735

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年8月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額                       423,295千円

(ロ)1株当たりの金額              22円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日     2024年9月9日

(注)2024年6月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。