1.四半期財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.四半期連結財務諸表について
当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
敷金及び保証金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
長期預り保証金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
廃棄物リサイクル収入 |
|
|
|
受取手数料 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税引前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
※1 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行と当座貸越契約及び貸出コミットメント契約を締結して おります。この契約に基づく当第3四半期会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日) |
|
当座貸越極度額及び貸出コミットメントの総額 |
1,000,000千円 |
1,000,000千円 |
|
借入実行残高 |
400,000 |
400,000 |
|
差引額 |
600,000 |
600,000 |
※2 財務制限条項
当社は、株式会社三菱UFJ銀行をアレンジャー、株式会社千葉銀行をジョイント・アレンジャーとする協調融資によるシンジケートローン契約を締結しております。この契約には、財務諸表における貸借対照表上の純資産の部や損益計算書における経常利益等により算出される一定の指標等を基準とする財務制限条項が付加されております。
なお、この契約に基づく借入金残高は次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日) |
|
短期借入金 |
400,000千円 |
400,000千円 |
|
1年内返済予定の長期借入金 |
200,000 |
200,000 |
|
長期借入金 |
1,384,000 |
1,234,000 |
|
計 |
1,984,000 |
1,834,000 |
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
減価償却費 |
157,846千円 |
163,798千円 |
前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月24日 |
普通株式 |
28,901 |
2 |
2022年3月31日 |
2022年6月27日 |
利益剰余金 |
当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月23日 |
普通株式 |
28,901 |
2 |
2023年3月31日 |
2023年6月26日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
当社には関連会社が存在しませんので、該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
品目 |
売上高(千円) |
|
車販売 |
1,230,099 |
|
タイヤ・ホイール |
1,198,717 |
|
車検・鈑金 |
880,040 |
|
オイル・バッテリー |
373,280 |
|
オーディオ・ビジュアル |
239,761 |
|
車内・車外用品 |
173,685 |
|
その他 |
1,260,786 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
5,356,371 |
|
その他の収益 |
569,992 |
|
外部顧客への売上高 |
5,926,364 |
当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
品目 |
売上高(千円) |
|
車販売 |
1,311,531 |
|
タイヤ・ホイール |
1,035,159 |
|
車検・鈑金 |
930,938 |
|
オイル・バッテリー |
376,193 |
|
オーディオ・ビジュアル |
179,697 |
|
車内・車外用品 |
164,472 |
|
その他 |
1,752,148 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
5,750,141 |
|
その他の収益 |
569,993 |
|
外部顧客への売上高 |
6,320,134 |
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
14円98銭 |
14円49銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純利益(千円) |
216,440 |
209,396 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る四半期純利益(千円) |
216,440 |
209,396 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
14,450 |
14,450 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。