(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年5月21日 至 2023年11月20日

報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連
結損益計
算書計上
額(注)3

eコマース

事業

ロジスティクス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 ASKUL事業

174,340

174,340

174,340

174,340

 LOHACO事業

17,486

17,486

17,486

17,486

グループ会社

・内部取引消去

34,846

34,846

34,846

34,846

 ロジスティクス事業

4,180

4,180

4,180

4,180

 その他

434

434

434

  顧客との契約から
  生じる収益

226,673

4,180

230,854

434

231,288

231,288

  外部顧客への売上高

226,673

4,180

230,854

434

231,288

231,288

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

583

583

583

226,673

4,180

230,854

1,017

231,871

583

231,288

セグメント利益

又は損失(△)

7,339

122

7,216

65

7,282

40

7,242

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失の調整額△40百万円は、セグメント間取引消去になります。

3 セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年5月21日 至 2024年11月20日

1.報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連
結損益計
算書計上
額(注)3

eコマース

事業

ロジスティクス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 ASKUL事業

178,294

178,294

178,294

178,294

 LOHACO事業

18,108

18,108

18,108

18,108

グループ会社

・内部取引消去

37,166

37,166

37,166

37,166

 ロジスティクス事業

3,993

3,993

3,993

3,993

 その他

369

369

369

顧客との契約から
生じる収益

233,569

3,993

237,563

369

237,932

237,932

  外部顧客への売上高

233,569

3,993

237,563

369

237,932

237,932

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

823

823

823

233,569

3,993

237,563

1,192

238,756

823

237,932

セグメント利益

又は損失(△)

6,064

82

5,982

145

6,127

98

6,028

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失の調整額△98百万円は、セグメント間取引消去になります。

3 セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

報告セグメントeコマース事業内の収益の分解情報について、従来「BtoB事業」「BtoC事業」の区分としておりましたが、より経営実態に即した開示への見直しを行い、当中間連結会計期間より「ASKUL事業」「LOHACO事業」「グループ会社・内部取引消去」の区分に変更しております。この変更は報告セグメント内における収益の分解情報の区分変更であり、セグメント情報に与える影響はありません。なお、前中間連結会計期間の収益の分解情報は変更後の区分にて記載しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益および算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年5月21日

至 2023年11月20日

当中間連結会計期間

(自 2024年5月21日

至 2024年11月20日

(1)1株当たり中間純利益

47円58銭

39円10銭

 (算定上の基礎)

 

 

   親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

4,637

3,739

   普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

4,637

3,739

   普通株式の期中平均株式数(千株)

97,471

95,645

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

47円52銭

39円05銭

 (算定上の基礎)

 

 

   親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

△5

△4

 (うち連結子会社の潜在株式による調整額(百万円))

(△5)

(△4)

   普通株式増加数(千株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要