(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、国内および海外の包括的な戦略を立案し、事業活動の展開を行っております。

「eコマース事業」はOA・PC用品、事務用品、オフィス生活用品、オフィス家具、食料品、酒類、医薬品、化粧品、MRO商材、ペット用品等の販売等を行っており、「ロジスティクス事業」は企業向け物流・小口貨物輸送サービスを提供しております。

 

(報告セグメントの変更等に関する事項)

報告セグメントeコマース事業内の収益の分解情報について、従来「BtoB事業」「BtoC事業」の区分としておりましたが、より経営実態に即した開示への見直しを行い、当連結会計年度より「ASKUL事業」「LOHACO事業」「グループ会社・内部取引消去」の区分に変更しております。この変更は報告セグメント内における収益の分解情報の区分変更であり、セグメント情報に与える影響はありません。なお、前連結会計年度の収益の分解情報は変更後の区分にて記載しております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、連結財務諸表作成において採用している会計処理の方法と概ね同一であります。セグメント間の内部収益および振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報および収益の分解情報

 前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表計上額

(注)3

eコマース

事業

ロジスティクス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 ASKUL事業

353,337

353,337

353,337

353,337

 LOHACO事業

36,160

36,160

36,160

36,160

 グループ会社

 ・内部取引消去

72,876

72,876

72,876

72,876

 ロジスティクス事業

8,558

8,558

8,558

8,558

 その他

749

749

749

 顧客との契約から
 生じる収益

462,374

8,558

470,933

749

471,682

471,682

  外部顧客への売上高

462,374

8,558

470,933

749

471,682

471,682

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

1,201

1,201

1,201

462,374

8,558

470,933

1,951

472,884

1,201

471,682

セグメント利益

又は損失(△)

17,097

146

16,951

29

16,980

27

16,953

セグメント資産

234,626

5,851

240,477

2,584

243,062

243,062

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

9,584

490

10,075

97

10,172

146

10,026

  のれんの償却額

499

33

533

3

536

536

  有形固定資産および
  無形固定資産の増加額

13,919

51

13,971

139

14,110

14,110

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△27百万円は、セグメント間取引消去△27百万円になります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表計上額

(注)3

eコマース

事業

ロジスティクス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 ASKUL事業

358,460

358,460

358,460

358,460

 LOHACO事業

36,842

36,842

36,842

36,842

 グループ会社

 ・内部取引消去

76,923

76,923

76,923

76,923

 ロジスティクス事業

8,215

8,215

8,215

8,215

 その他

659

659

659

 顧客との契約から
 生じる収益

472,226

8,215

480,441

659

481,101

481,101

  外部顧客への売上高

472,226

8,215

480,441

659

481,101

481,101

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

4

4

1,370

1,375

1,375

472,231

8,215

480,446

2,030

482,476

1,375

481,101

セグメント利益

又は損失(△)

14,255

299

13,956

99

14,055

50

14,004

セグメント資産

220,457

5,074

225,531

2,250

227,782

227,782

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

9,833

408

10,241

251

10,493

10,493

  のれんの償却額

507

33

540

3

544

544

  有形固定資産および
  無形固定資産の増加額

12,890

106

12,997

37

13,034

13,034

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△50百万円は、セグメント間取引消去△50百万円になります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

1.製品およびサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、その記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

1.製品およびサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、その記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

eコマース事業

ロジスティクス

事業

 減損損失

13

13

13

 

(注)「その他」の金額は、製造事業に係るものであります。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

eコマース事業

ロジスティクス

事業

 減損損失

83

83

83

 

(注)「その他」の金額は、製造事業に係るものであります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額および未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

eコマース事業

ロジスティクス

事業

 当期償却額

499

33

533

3

536

 当期末残高

4,797

194

4,991

4

4,996

 

(注)「その他」の金額は、製造事業に係るものであります。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

eコマース事業

ロジスティクス

事業

 当期償却額

507

33

540

3

544

 当期末残高

4,621

161

4,782

0

4,783

 

(注)「その他」の金額は、製造事業に係るものであります。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア) 連結財務諸表提出会社の親会社および主要株主(会社等の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

種類

会社等の名称
または氏名

所在地

資本金また
は出資金
(百万円)

事業の内容
または職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の

関係会社

LINEヤフー(株)

東京都
千代田区

248,144

インターネット広告事業等

(被所有)

直接45.3

決済代行

LOHACOでのクレジット利用代金の回収代行

467

未収入金

5,551

 

(注) 1 記載金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

2 市場価格を参考に交渉の上決定しております。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

種類

会社等の名称
または氏名

所在地

資本金また
は出資金
(百万円)

事業の内容
または職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の

関係会社

LINEヤフー(株)

東京都
千代田区

250,128

インターネット広告事業等

(被所有)

直接46.8

決済代行

LOHACOでのクレジット利用代金の回収代行

716

未収入金

5,565

 

(注) 1 記載金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

2 市場価格を参考に交渉の上決定しております。

 

(イ) 連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等および連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

該当事項はありません。

 

(ウ) 連結財務諸表提出会社の役員および個人主要株主等

前連結会計年度(自 2023年5月21日 至 2024年5月20日

種類

会社等の名称
または氏名

所在地

資本金また
は出資金
(百万円)

事業の内容
または職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員

吉岡晃

当社

代表取締役

(被所有)

直接0.02

譲渡制限付株式の付与

(注)1

12

 

(注) 1 譲渡制限付株式報酬制度に伴う金銭報酬債権の現物出資によるものであります。自己株式の処分価額は、 2023年8月3日(取締役会の前営業日)の東京証券取引所プライム市場における、当社の普通株式の終値に基づいて決定しております。

2 議決権等の被所有割合は、前事業年度末現在のものを記載しております。

 

当連結会計年度(自 2024年5月21日 至 2025年5月20日

種類

会社等の名称
または氏名

所在地

資本金また
は出資金
(百万円)

事業の内容
または職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員

吉岡晃

当社

代表取締役

(被所有)

直接0.02

譲渡制限付株式の付与

(注)1

11

 

(注) 1 譲渡制限付株式報酬制度に伴う金銭報酬債権の現物出資によるものであります。自己株式の処分価額は、 2024年8月7日(取締役会の前営業日)の東京証券取引所プライム市場における、当社の普通株式の終値に基づいて決定しております。

2 議決権等の被所有割合は、当事業年度末現在のものを記載しております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2.親会社または重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2023年5月21日

至 2024年5月20日

当連結会計年度

(自 2024年5月21日

至 2025年5月20日

1株当たり純資産額

808.88

831.73

1株当たり当期純利益

196.47

95.45

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

196.36

95.37

 

(注)1株当たり当期純利益および潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2023年5月21日

至 2024年5月20日

当連結会計年度

(自 2024年5月21日

至 2025年5月20日

1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

19,139

9,068

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

19,139

9,068

 期中平均株式数(千株)

97,417

95,009

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)

△10

△8

(うち連結子会社の潜在株式による調整額(百万円))

(△10)

(△8)

 普通株式増加数(千株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要