1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第2項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年6月1日から2023年8月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年6月1日から2023年8月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、爽監査法人による四半期レビューを受けております。
なお、金融商品取引法第24条の4の7第4項の規定に基づき、四半期報告書の訂正報告書を提出しておりますが、訂正後の四半期連結財務諸表については、爽監査法人による四半期レビューを受けております。
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年8月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
3,991 |
4,338 |
|
売掛金 |
1,589 |
1,487 |
|
商品 |
14,675 |
14,801 |
|
その他 |
462 |
413 |
|
貸倒引当金 |
△3 |
△5 |
|
流動資産合計 |
20,714 |
21,034 |
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
1,082 |
1,071 |
|
その他(純額) |
81 |
75 |
|
有形固定資産合計 |
1,163 |
1,146 |
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
240 |
214 |
|
ソフトウエア仮勘定 |
47 |
52 |
|
その他 |
1 |
1 |
|
無形固定資産合計 |
289 |
268 |
|
投資その他の資産 |
|
|
|
長期前払費用 |
43 |
39 |
|
差入保証金 |
1,302 |
1,312 |
|
その他 |
1 |
1 |
|
貸倒引当金 |
△0 |
△0 |
|
投資その他の資産合計 |
1,347 |
1,353 |
|
固定資産合計 |
2,800 |
2,768 |
|
資産合計 |
23,514 |
23,803 |
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2023年8月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
3,212 |
3,365 |
|
短期借入金 |
153 |
1,655 |
|
1年内償還予定の社債 |
57 |
42 |
|
1年内返済予定の長期借入金 |
3,053 |
2,812 |
|
未払金 |
363 |
301 |
|
未払法人税等 |
16 |
7 |
|
未払消費税等 |
45 |
85 |
|
契約負債 |
43 |
43 |
|
株主優待引当金 |
28 |
19 |
|
賞与引当金 |
50 |
22 |
|
資産除去債務 |
3 |
8 |
|
その他 |
557 |
558 |
|
流動負債合計 |
7,585 |
8,923 |
|
固定負債 |
|
|
|
社債 |
318 |
297 |
|
長期借入金 |
6,313 |
5,658 |
|
長期未払金 |
31 |
21 |
|
役員退職慰労引当金 |
418 |
422 |
|
退職給付に係る負債 |
156 |
153 |
|
資産除去債務 |
1,140 |
1,121 |
|
その他 |
53 |
48 |
|
固定負債合計 |
8,432 |
7,723 |
|
負債合計 |
16,017 |
16,646 |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
2,330 |
2,330 |
|
資本剰余金 |
3,807 |
3,807 |
|
利益剰余金 |
1,383 |
1,046 |
|
自己株式 |
△0 |
△0 |
|
株主資本合計 |
7,521 |
7,184 |
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
繰延ヘッジ損益 |
△12 |
△8 |
|
為替換算調整勘定 |
△28 |
△35 |
|
その他の包括利益累計額合計 |
△40 |
△44 |
|
新株予約権 |
16 |
16 |
|
純資産合計 |
7,496 |
7,156 |
|
負債純資産合計 |
23,514 |
23,803 |